航空

航空

TG、冬の札幌へB747-400投入

タイ国際航空(TG)は、バンコク/札幌線に今冬もB747-400の投入を計画しています。 北海道はタイで人気の観光地となっており、冬は「雪」目当てで来日するツアー客が増えることことから毎冬になると札幌線にジャンボを投入しています。 ...
航空

どうなるアシアナ航空

アシアナ航空の親会社、錦湖アシアナグループが経営不振の航空事業を売約することをこの春に発表し、売約先選定についての入札が9月に行われたところ、韓国有数の財閥からは応札が無く、チェジュ航空を傘下に置く愛敬グループがまずは売約先の大一選定先に選...

カタール航空が2020年に大阪線再開

カタール航空(QR)は2020年4月からドーハ/大阪・関空線をA350-900で週5便で再開する計画です。 QRは、成田就航の条件とされていた関西・中部への乗り入れにより2016年まで大阪線を運航していましたが、利用率低迷から運休していま...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”ノースウェストのB747-200”

1993年にノースウエスト航空とKLMオランダ航空の間で今のアライアンスの先駆けになるような広範囲の提携が行われて、機体にはKLMとNWのアライアンスを示すシールが貼られるようになりました。 確かこの頃に機体のカラーリング変更は始まっ...
航空

飛行検査

今朝、いつもより飛行機の音が近く感じるなと思って、FR24を見てみたら、やはり羽田空港の新離発着ルートの飛行検査機でした。 セスナ機ですが、結構な音がしましたからこれがジェットエンジンになるとかなりウルサイだろうと思います。 我が家...
航空

大型機材にシップチェンジ

12月にHND/FUK/ICN/NRTのルートでスタアラ特典航空券で予約しているのですが、今日予約詳細を確認すると、ICN/NRTのOZ便がシップチェンジでA321からB777-200ERになっていました。 今、韓国路線は利用客激減で...
Swiss

LHグループ、冬のプロモーション運賃

ルフトハンザグループ(ルフトハンザ、オーストリア、スイス)の10月から来年2月にかけてのプロモーション運賃がファイルされました。 冬のヨーロッパはオフシーズンになりますから運賃が安くなる時期でもあります。ただ日没も早いし寒いからあまり観光...
航空

AYとSKが羽田に移るという事かな

国交省は、来年のサマースケジュールから羽田空港で1日あたりでは50便の発着枠が増加しますが、増枠の国別配分数と企業別配分数が決定しました。 既に、米国路線については米国でのキャリア配分が決まってますが、中国、ロシア、オーストラリア、...

ネパール航空が成田へチャーター便運航

8月29日から関空に就航するネパール航空(RA)ですが、9月と10月にカトマンズ/成田をチャーター便として運航する計画があります。 RA4331 KTM 2130 NRT730+1 A330-200 9/26.10/2 RA4332...

On Groundへのカウントダウンか?

このところ、毎日のように日韓における諸問題(ついには日韓米まで波及しましたが)のニュースが流れているなか、韓国キャリアの直近の四半期決算がボロボロで全てのキャリアが営業利益がマイナスになりました。 大韓航空(KE)が9月から韓国と日本...
航空

中途半端なRJNS/FSZ

先日、静岡空港に行って来ましたがやはり中途半端な感じがしましました。 まずは地理的に浜松と静岡の中間(若干静岡寄り)と言うことなのでしょうが、どちらの市街地よりも中途半端な結果になっています。 静岡から連絡バスで空港まで50分掛かり...
航空

中国の影響を受ける航空業界

香港で続く逃亡犯条例改正案への抗議活動でキャセイパシフィック航空(CX)の従業員がデモに加担していたと言うことで、中国共産党政府は中国向け航空便の乗務員名簿の事前提出を求めたり、CXグループの航空便利用を利用を禁ずる中国国営企業が出るなど、...
撮影Report

【RJNS/FSZ/静岡】2019/8/10レポート

東京メトロ2000系の甲種輸送の撮影の後、島田駅からバスに乗り静岡空港へやって来ました。 静岡空港には開港直後の2009年7月にエーデルワイス航空のチャーター便の撮影に来てから10年ぶりです。 空港には15:10に到着し、まずはター...
航空

混乱が続く香港

12日午後、香港から中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」に反対する市民の大規模な反対集会が香港国際空港内で行われている状況から、12日18時以降に出発する便で、一部の外航機を除いて欠航することになりました。 このところ空港...
航空

さよならデルタ

まさかこんなに早くデルタが去るとは・・・ デルタ航空(DL)が2020年の夏を目処に成田から撤退し、北米線を羽田へシフトし以遠権路線を運休する方針が伝えられています。 既にDLは羽田からシアトル、ポートランド、デトロイト、アトランタ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました