航空

撮影Report

【RCTP/TPE/台北】2018/9/8撮影レポートその1

今回、台湾遠征では当初は桃園と松山でそれぞれ1日づつと言う計画でしたがその後、台鉄撮影を組み入れたことで空港は1日だけとなり、スポッティングは半日づつに変更することになりました。 朝起きると、使用滑走路は23になっておりホテルのある0...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2018/9/7撮影レポートその3

この日は南西の風が強く吹いていたので着陸機は少し煽られていました。成田は横風用の滑走路が無いので横風が強く吹くと運航に影響が出るので横風用滑走路が欲しいものです。 ヒューストン行のNHは77Wと大型機材で運航してます。アメリカ中南部へ...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2018/9/7撮影レポートその2

曇り空の平日ですが展望デッキにはスッポッターの姿がちらほら、まあ趣味の世界には平日も休日もありませんからね(笑) ポーラカーゴの747が上がります。 グアムへのチャーター便です。オープンスカイで第三国キャリアによりチャーター便運航が...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2018/9/7撮影レポートその1

この日台北へのフライトは14:20発のBR197なので、それまで第一ターミナルの展望デッキで撮影してお昼過ぎにそのままチェックインすればいいやと、8時過ぎに自宅を出発して10時前にデッキに到着しました。 でも予報通り曇り空です。まあドン曇...
航空

エーデルワイス、世界一周チャータで成田・関空へ

エーデルワイス航空(WK)のA340がスイス初の世界一周チャーターフライトで9日に来日します。 チューリッヒからアンカレッジ経由で9日の11:30に成田に到着、午後に関空へフェリーされ乗客は日本を観光した後、13日午後に関空から次の目...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”ANAのB777”

ANAのトリプルセブンなんて懐かしく無いよと思われるかも知れませんが、ANAがB777を導入したのは1995年10月で今から20年も前になります。 導入を記念して尾翼のANAロゴが「777」になって登場して語呂合わせの良さといい、ANAカ...
航空

LHグループのウインター運賃

先日、10月後半のOS51便利用のプロモ運賃を紹介しましたが、今回ウィンター期間のプロモ運賃の情報が入りました。 冬場は欧州地域はオフシーズンなので安い運賃がファイルされるます。 今回はルフトハンザ(LH)グループ、Swiss(LX...
航空

スターフライヤーは台北へ

スターフライヤーが春に台北線の開設をしましたが、この程台北線のスケジュールを国土交通省に申請をしました。 運航は10月28日からで 7G801 KKJ1555 TPE1740  7G800 TPE1150 KKJ1505(火は...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2018/8/26撮影レポートその2

中央防波堤はホント何もありません。自販機すら無いので海底トンネルを通って城南島にあるコンビニまで買い物に行って再び中防大橋へ戻って来ました。 RWY05から離陸した北方コースの飛行機がバックに映り込みました。 高度が落ちてくる後追い...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2018/8/26撮影レポート

暇な日曜日と言うことでちょっと遅いランチをマグロ卸のマグロ丼のお店で済ましてから中防大橋へ 暑いけど海風が入って来るので少しは涼しい?かな初っ端はチャイナサザンのエアバスです。 欧州帰りのNHはRWY22に降りてきました。いい感...
撮影Report

懐かしシリーズ”JALの747-400”

早いものでもうJALからB747が引退して7年が経過しています。 昔、成田に通い始めた頃は、午後なるとやってくる飛行機はJALとNWとUAのB747ばかりと言う時代でした。 だからか意外と写真が残ってないものです。 まあ、当時...
航空

人手不足が安全を揺るがす

NCAが整備記録を改ざんし運航を行い、航空法に違反したことから国交省から事業改善命令と業務改善命令を出され、6月に運航を休止していましたが、改ざんした原因に「機材が増えたものの整備要員が不足し違反行為を行っていた」と公表し関係者の処分を行っ...

欧州往復5万円諸税別

今年の5月に成田へ再就航したオーストリア航空が、期間限定で欧州(フランクフルト・ミュンヘン・チューリッヒ・ウィーン)行の特別運賃を設定しました。 設定期間が短いですが、この時期に往復5万円と言う金額は比較的安いですね。でも往路はOS5...
Swiss

Privacy seat SWISS Business

Swiss International Air Lines(SWISS)の長距離線機材、B777-300ERとA330-300、A340-300型機のビジネスクラスでは1-2-1もしくは2-1-2の交互配列になっており隣人が居ない一人掛けシ...
航空

スイスでJu-52墜落事故

今朝新聞を見ていたら、スイスでユンカースJu52(HB-HOT)がアルプス山中で墜落して乗客乗員20人が死亡したことを伝えてました。 同時にスイスの友人からも同じ情報がWhatsAppでメッセージを送ってきました。 Ju-52は...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました