航空

Swiss

SwissのB777、日本就航は見送り?

Swissが発注している長距離線の新機材B777-300ERですが、最近OAGに反映された情報によると2016年のサマースケジュールから投入される路線は  チューリッヒ~モントリオール(2016/3~8)  チューリッヒ~香港(2016...
航空

MRJ、来月初飛行へ

いよいよ国産リジョーナルジェット、MRJが来月に初飛行する予定が発表されました。 当初、このプロジェクトが動き始めた時は成功するかはかなり否定的な思いがありました。 でも初飛行が目の前となって、よくここまで来たと技術者の方には賞賛を...
撮影Report

【壁紙館】1366×768サイズ追加用画像

飛行機写真の館「壁紙館」に追加するノートPC向けの1366x768サイズを作成しました。アルバムの方にまだ追加出来てないので、まずはBLOGの方で先行?公開しますので、ダウンロードしてお使いください。 画像は個人で利用される場合に限り...
搭乗レポート

2015/8/23 JAL378 KKJ/HND

北九州空港からの搭乗は2回目で、前回はスターフライヤーのANAコードシェア便にユナイテッドのマイレージで搭乗していますが、今回はスターフライヤーでは無くJAL便です。 レンタカーを返却したのは19時半前で、搭乗するJAL378は20時...
搭乗レポート

2015/8/20 MM158 KIX/FUK

関空LCCターミナルのターミナル2から搭乗するのは初めてです。関空から飛行機に乗るもの久しぶりで、日航ホテル前から連絡バスでターミナル2へ移動します。 成田のターミナル3といい、LCCターミナルは鉄道駅と隣接していないのが難点ですね~。 ...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2015/8/2撮影レポート

ちょっと鮮度が落ちてますが、8/2に旭市の砂のアートを見た帰り道、桜の山によってみました。既に時刻は17時過ぎでトワイライトな感じの中での撮影です。冬場には撮影が厳しいSQ12もこの時期なら明るいなか撮影できます。 昨年は羽田にドリー...
撮影Report

羽田空港で東京湾大華火祭見物

8/8土曜日は東京湾の花火大会でしたが、花火と飛行機のコラボが見られると羽田空港の駐車場へ行ってきました。 以前、羽田空港に政府専用機をバルブ撮影した際にココから東京湾の花火大会の会場まで見渡せるなと思い19時半頃にP3屋上に上がりま...
航空

スカイマークはANA傘下に

今日の債権者集会で残念?ながら、ANAが支援する再生計画案が採択され、大口債権者であるイントレピッドが提案したデルタが支援する再建案は、イントレピッド以外の大口債権者などがANA支援案を支持したことなどから採択に必要な割合に達しませんでした...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2015/7/25撮影レポート④

4回に分けて掲載しました7/25の撮影レポートもいよいよ最後です。 バックのDELTAの文字がココは成田なの?と思えてしまいます。 ギアアップ中! 気温も高く重量もあるとA340ではなかなか厳しい離陸です。 米国系キ...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2015/7/25撮影レポート③

今日8/1からは成田でカンタスのジャンボを見られなくなってしまいました。これから羽田で見られますが朝到着は34Lでしょうから逆光になってします。うーん困ったなぁ~ さて先月の続きになります。 タイのドリームライナーを撮影した後、もう...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2015/7/25撮影レポート②

じわじわと気温も上がってきて夏の撮影は辛いよなぁと車の中で涼みなから撮影を続行します。 一時は成田に多くのキャリアのA380が来てましたが、最近はA380も少なくなってきました。やぱりキャパが大きいのでしょうかね。 Aランに居る...
航空

JAL機シンガポールで滑走路取り違え?

今朝の新聞報道にありましたが、JAL38便シンガポール発成田行のB767-300ERがシンガポール離陸の際に誘導路から離陸をしよういた事案が発生しました。 ちょうど調布ので事故直後、さらには御巣鷹山の事故日が目の前に迫った中のでの事案...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2015/7/25撮影レポート①

朝一番にカンタスに振られ、リベンジしたいけどカンタスが成田にやってくるのは?日まで。これならもっと早くに撮影に来ていれば・・・ 気を取り直して16Lから16Rに移動します。朝方は貨物機が多いですから16Rのほうが色々撮れるますからね。...
航空

調布飛行場の今後

先週末、調布飛行場(空港)で発生した小型機の墜落で3名の方が犠牲となってしまいました。 いくつか事故直前の映像が残っており見るとかなり低空で上昇することなく墜落していく様子が判ります。操縦ミスなのかエンジンのトラブルなのか現時点では判...
航空

カンタスまさかのRWY16R降り

今月一杯で成田から姿を消す、カンタスのジャンボを撮影しに成田へ行ってきました。 カンタスは定刻は6:20ですが、ほぼ早着するので朝6時の開門と同時に成田に着陸するので、朝6時前にATISでRunwayをチェックすると今朝は、予想通りの16...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました