航空

早発、早着でした。

昨日、鹿児島空港(KOJ)からJetStar626便で成田空港(NRT)へ戻って来ました。この便は、名古屋から鹿児島へ来て、成田行になります。 名古屋からは定時に出発したのをFlightRader24で確認していたので、折返しも定時になり...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2013/10/26撮影レポート

この日、横浜の高島貨物線へ撮影しに行った帰りに羽田空港にちょっくら立ち寄り、流し撮りの練習をしてみました。 1/125に設定してRWY34Rから離発着する機体を狙いましたが、上手くジャスピンになる写真が少なくブレ写真を量産してしまいま...
航空

成田RWY34Rエンド周辺をロケハン

昨日、鹿島貨物96レを撮影し、栗源の道の駅で買い出しをした後、34Rエンド周辺をロケハンしてきました。 午後順光になる場所は何箇所かありますが、午前中順光となる場所を良く知らなかったので、ちょっと見てきました。 雨も結構降ってきたので、...

羽田の早朝深夜枠は無駄だった?

アメリカン航空は11月末をもって羽田・ニューヨーク線を休止し事実上羽田から撤退する。 理由は利用率低迷によるもので、羽田から米国東海岸への唯一直行便が無くなる。 アメリカン航空以外の外航機が羽田の早朝深夜枠で運航する便は利用率が...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”タイのMD11”

久しぶりの懐かしシリーズです。 TGのMD11って懐かしい部類に入らないよなぁと思っていたら、もう10年前の写真になります。 2003年1月にオークランド国際空港で撮影したMD11です。確か、この時は関空からオークランドまでNZ...
航空

今朝の話題から

今朝の新聞には興味深い記事が3つありました。 まずはJALがA350を正式に発注したことを発表しました。 B777の後継機種との位置付けで2019年から納入される予定になってます。 旧JASがA300シリーズを保有しJALに引き継つぎ飛...
航空

JAL機から彗星を見るツアー

JALツアーズは2013年11月に太陽に最も接近するアイソン彗星を上空から眺めるチャーターツアーを実施することになり今日4日から発売を開始しました。 ツアーは12月8日の早朝4時頃に羽田を離陸して上空で90分程ホールドしながら彗星を観...

バニラエアはレジャー重視

ANAは、AirAsiaJapanの後継LCC「バニラエア」の就航路線を発表しました。 新千歳、那覇、台北、ソウルの4都市で最初から国際線を就航させるますがAirAsiaJapan時代を踏襲した目的地です。 ANAは、国際線LCCとして...
航空

さようならポケモン

今日、ポケモンジェットB747-400D、JA8957が沖縄から羽田までのNH126便で引退しました。 残るジャンボ機は3機でいずれも今年度中に引退が決まったおり1月上旬以降のフライト予定が無い状態です。 ポケモンジェットも一時...

シャトルLAST RUN

成田空港第二ターミナルの本館とサテライトビルを結ぶシャトルが2013年9月26日廃止になりました。 第二ターミナルビルが完成したのはバブルの末期、まだまだ経済が浮かれていた時期でした。 開業当初にトラブルが有ったものの本館とサテライ...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2013/9/13撮影レポート

金曜日はJATA旅行博を見るために半休を取っていたのでうが、トルクメニスタン大統領が9/11から13まで来日され、B777の特別機でやってきたと言うので、もしかすると離陸するところを見られるかも知れないビックサイトに行く前に羽田に行ったら、...
航空

ノーズギアをスポットで交換

先週金曜日(9/13)にJATA旅行博に行く前に羽田空港に寄り道しました。 トルクメニスタン大統領が9/11から13まで来日され、特別機でやってきたと言うので、もしかすると離陸するところを見られるかも知れないと思ったのですが、羽田に到...
Swiss

2014年もエーデルワイス航空による増便を計画

昨日、JATA旅行博2013で行われたSwissのプレゼンで、来年2014年夏(2014年6月15日~9月22日)も今年に引き続き、エーデルワイス航空機材による週2便の増便を実施すると発表がありました。 運行日は今年と同様で、日本...
航空

都心上空ルート解禁か?

にわかに動き出した2020年イベントに向けた動きですが、国土交通省は羽田と成田の発着枠拡大を検討し始めるそうです。 夏場の羽田空港は南西の風が吹くので着陸はRWY22(B滑走路)と23(D滑走路)が使われ、離陸がRWY16L(A滑走路...
Swiss

M&M、Swissのファーストクラス特典を廃止

ルフトハンザグループのマイレージプログラムMiles&More(M&M)で提供してきた、Swissのファーストクラス特典航空券の提供を今年一杯で終了することを発表しました。 ルフトハンザグループの中でルフトハンザ以外では唯一Swiss...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました