旅 (5/3)足利フラワーパークの様子 分福茶釜の茂林寺を後にして、電車を乗り継いで両毛線の富田駅から歩いて足利フラワーパークへやって来ました。 ちょうど両毛線のガードをくぐったら臨時の115系がやって来たので撮影してみました。 うーん、草が邪魔ですが、築堤は... 2014.05.04 旅
旅 分福茶釜の茂林寺 今日は、足利フワラーパークへ電車で出掛けたのですが、途中の茂林寺前駅で途中下車しました。 小さい子供が居れば「ぶんぶく茶釜」の絵本を読んだことがあるかと思います。その絵本の舞台になったのが、館林にある茂林寺で一度行ってみたいね~と言っ... 2014.05.03 旅
旅 28年ぶりの裏高尾再訪 今日の午後、プロカメラマンの知人が撮影した桜の写真が展示されていると言うので、高尾にある「多摩森林科学園」へ行って来ました。 高尾駅から10分もしないのにこんなに自然が残っているとは驚きです。 今日はあまり時間が無かったので、写真展を見た... 2014.05.01 旅鉄道
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】撮影レポート2014/4/13~その1~ ちょっと時間が経っていますが、4/13(日)の午後、友人と成田でかる~くスポッティングしてきましたので、その写真を紹介します。 まだまだユナイテッドはジャンボが現役です。 最近、機材が大型化された成田・北京線。この所A321での... 2014.04.22 撮影Report旅航空
旅 別冊宝島「日本のSL蒸気機関車」発売! 今回、宝島社から発刊された別冊宝島「日本のSL蒸気機関車」にTRAVAIRが撮影した写真が掲載されています。 掲載されているのは1枚&そんなに大きくはありませんから、よーく探してください。(笑)【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本のS... 2014.04.15 旅
旅 大井川鉄道の再生を考えると 経営難で列車本数の大幅削減を行い地元自治体に支援を要請した大井川鉄道ですが、前日の撮影に行った時から大井川鉄道の未来を考えてみました。 大井川鉄道の性格は生活路線との性格をもちつつ、SLを目玉とした観光路線の性格度合いが大きく、観光需... 2014.04.10 旅鉄道
旅 大井川鉄道 今日はSL撮影で大井川鉄道へ行ってきました。 車で行く筈が大歩危かまして、車で行け無くなり列車で行く羽目になりました。(ちなみに今、東名静岡から乗った東名ハイウェイバス車内で書いてます) 今日は桜のシーズンとあってSLが3往復運転... 2014.04.05 旅鉄道
旅 常連のコストを一見さんで吸収 なんか飲食店で良くありがちなタイトルですが、この前の旅行でふと優先搭乗の行列を見て、航空会社も同じだなぁと思ってしまいました(笑) LCCが安く運賃を設定出来る要因の一つに、集客コストを切り詰めている事があります。 フルサービスキャリア... 2014.04.04 旅
旅 今週末まで持つかなぁ・・・ 満開になった東京の桜ですが、一気に開花したので一気に散りそうな気配。 先週末は雨でしたので、今週末の花見を期待したいところですが、明日、明後日と天気は下り坂。はたして週末まで桜は持つかどうか微妙です。 今朝、出社前に途中下車して桜を... 2014.04.02 旅TRAVAIRの独り言
旅 羽田と成田の効率的運用は可能か? 一昨日、3月30日から航空ダイヤはサマースケジュールになりました。 羽田空港の発着枠拡大、早朝深夜に限られていた長距離線の制限撤廃、国際線ターミナルのゲート増強により新ゲートの共用開始により大幅に増便された羽田の国際線。 一方で成田空港は... 2014.04.01 旅航空
旅 旅行記を全話アップしました。 4travelにアップしていました、今回の香港・タイの旅行記「タイ・乗り物旅」シリーズですが、全てアップが完了しました。 タイ・乗り物の旅 その1(2014.3.13)⇒ タイ・乗り物の旅 その2(2014.3.14)⇒ タイ・乗... 2014.03.31 旅
旅 無償交換になりました。 先日、バンコク/香港間で利用したエミレーツ航空で荷物を預けた際に、バックのファスナーが壊れ申告したものの、航空会社は補償対象外と言うことで旅行保険で直すことになった事は先日のBLOG記事でアップしました。 その後の顛末ですが、クレジッ... 2014.03.29 旅
旅 やっぱり補償外か 今回の旅行で、バンコクから香港間で登場したエミレーツ航空で荷物を預けた際に、ソフトタイプのキャリーケースのファスナーが外れてサイドと言うか上側のポケット部分が閉まらなくなりました。 ケースは旅行直前に新調したばっかりなんですよねぇ~ ... 2014.03.24 旅
旅 旅行記を4travelにアップしました。 3/13~18の旅行記を4travelの方にアップしました。 まだ初日分だけですが、順次更新していきますので、是非ご覧ください。 さて、MH370ですが、オーストラリア西南で残骸らしきものを衛星写真がとらえたと言う報道がありまし... 2014.03.22 旅航空
旅 タイで元JRのブルートレインに乗るには② その①からの続きです。 【車両の様子】 譲渡当時は日本時代のまま、カラーリングのブルーでしたが、塗り替えられてタイでは高貴な色とされている紫と濃紫色のツートン塗装になりました。 最初の譲渡から既に年が経過し、外板にも方向幕も抜かれ日... 2014.03.21 旅鉄道