撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2016/10/15撮影レポートその2

成田の第三滑走路建設の計画が進んでいますがそうなるとスポッティング環境もかなり替わるでしょうね、 シャークレット付きのB767も増えてきましたね。 GKのA320も増えてきましたが、AランにはりつくとLCCキャリアの機体は上がりでし...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2016/10/15撮影レポートその1

成田では久しぶりの快晴スポッティングです。 到着前に成田線で鹿島貨物1094レを撮影していたらRWYチェンジがありそれまで34だったのが、16に変わりました。 なら成田線から近い16Lで撮影しようと移動してきました。 すぐにやってきた...

動画をUPしました。

先月のハルツ狭軌鉄道を旅行した際の動画をYoutubeにアップしました。 ハルツ狭軌鉄道~SLが走るヴェルニゲローデ~ ヴェルニゲローデの街中を走るSLの姿を撮影した動画です。 ハルツ狭軌鉄道~山間のドライアンネホーネ...
TRAVAIRの独り言

晴れた!

週末にこんな、いい天気になったのは久しぶりですね。撮影記録を見ると9/10以来かな。 特に飛行機撮影の場合、曇りだとバックと機体が同化してもっさりした感じの写真になってしまいますが、晴れて青い空になると写真が引き締まります。 今日は...
航空

政府専用機も引退秒読みへ

今日の夕刊にサンバーナディーノ空港に姿を現した新しい政府専用機が掲載されてました。新たに選定されたB777-300ERでANAが整備を担当することになります。 現在のB747-400型の政府専用機は2018年度末に引退することになって...

成田空港へLCAB躍進

大崎駅から成田国際空港へ新たなLow Cost Airport Busが10月31日から運行を開始します。 今まで、京成バスとJRバスが東京八重洲口から成田空港へLCABを運行していましたが、東京南西部へ乗り入れすることで新たに利用価値が...
航空

立席搭乗券じゃないんだから・・・

9月30日福岡発羽田行ANA256便で、プッシュバック開始後に座席が無い乗客がいたことから、離陸を中止しゲートに戻る事案が発生しましたが、その原因が保安検査場係員、搭乗口係員の確認不十分によるミスで搭乗手続きが未完の乗客が搭乗したことだった...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”キャセイのB747”

10/1の最終フライトを迎えたキャセイパシフィック(CX)のB747-400が土曜日にお別れ飛行と言うことで香港のビクトリア湾上空をフライバイしたそうです。 海外のキャリアではこうしたお別れ飛行で自国上空を周遊するフライトが行われる事が多...
釣り

【ヒラメ】(10/8)大原港・うすい丸

先月、新造船が進水した大原の「うすい丸」に釣り仲間で行ってきました。 10月から大原沖のヒラメが解禁となりまずまずの釣果が出ています。朝4時15分に大原港に集合してくじ引きで釣り座を決めます。 我々が11名で他のお客さんが3名の14...

2016年欧州乗り撮り記(その8)

2016年9月8日 日が変わって9月8日です。 やはり満席のエコノミーは辛いですね。寝たり起きたりを繰り返しているとバンコクまで残り3時間を切りました。寝られたのは4時間程度ですかね。 寝起きでぼーっとしていると機内の明かりが...

2016年欧州乗り撮り記(その7)

2016年9月7日 朝7時、ホテルをチェックアウトして空港へ向かいます。 チューリッヒからバンコク行きのLX180便は17時過ぎの出発なので午後の便でも間に合いますが、ブダペスト9:35発のLX2251便は最新鋭のボンバルディアCS...
撮影Report

【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2016/9/7撮影レポートその5

今回でチューリッヒでの撮影レポートは最終回です。 普段、日本で撮影出来ない機体が多いので、やってきた機体をついつい撮影してしまいますので、かなりの枚数をこの最終日に撮影しました。 エア・ベルリンのA320が離陸します。バックの森もそろそ...
撮影Report

【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2016/9/7撮影レポートその4

まだ続くの?と苦情が来そうな感じもしますが、チューリッヒでのスポッティングレポートの続きです。 香港へ向かうキャセイ機が離陸します。 ブラックな塗装が渋いロイヤルヨルダンのA319です。王冠のマークが「ロイヤル」って感じで好きで...

2016年欧州乗り撮り記(その6)

2016年9月6日 友人宅で1泊し、朝空港へ向かいます。 今日は友人とブダペストへ行き、航空博物館とHOゲージレイアウト館などを訪れる予定です。 友人宅を8時半過ぎに出発しクローテンの街中からバスで空港へ向かいます。と言っても...
撮影Report

【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2016/9/7撮影レポートその3

チューリッヒでのレポートはまだまだ続きます。 スイス籍のエアベルリンが離陸。 北米線の主力機A330がRWY16から上がります。 続いての離陸もLXのA330で出発ラッシュが続きます。 先程離陸したA330が左旋回しなが...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました