さつまいも掘り

9月に入ると「さつまいも」のシーズン。 この時期に「道の駅くりもと」で、さつまいも掘りをするか、買いに行くのが我が家の恒例行事。 今週末は久しぶりに天気も良かったので出掛けてきました。 まあシーズンが始まったばかりですが、今年...
グルメ

塩川【会津鳥モツ】アタミ食堂

会津のB級グルメ、鳥モツのお店が、会津若松と喜多方の中間、塩川駅近くにあると言うので、SL撮影の合間に寄って見ました。 駅から近くの細い路地に入って進むとお店があります。 看板が無ければ見落としそうな感じです。 店内はテーブル席と...
TRAVAIRの独り言

ゲリラ豪雨

昨日の夕方から城東地域は局地的なゲリラ豪雨となって浸水被害が出ました。 元々海抜0m地域なので浸水被害が出やすい地域で昔からの家では道路から土台を嵩上げしてたりします。 新小岩駅のコンコースが浸水している様子が報道されてましたが、あそこ...
航空

成田空港も国内線でも利用料徴収へ

成田空港が国内線利用客を対象に空港利用料の徴収を検討している事が報じられています。 やっぱり成田空港は経営感覚が皆無だなぁと思ってしまいます。 フルキャリアは往復利用で900円程度、LCCは割引ような事を考えているようです。 ...

油風呂は健在でした。

新潟の温泉と言うとやっぱり新津温泉でしょう。 今回ようやく2回目の訪問となりました。 営業時間が19時までなのでSL撮影の後だと訪れるのが厳しいので撮影前で無いと厳しいのです。 ただ今回、鯨波で朝のトワイライトや485系を撮影して...

ドラ割「新潟・北信濃・会津 週末フリーパス」

この週末は新潟・会津へ撮影に出かけて来ましたが、その際に利用したのがETC割引のドラ割「新潟・北信濃・会津 週末フリーパス」です。 名前の通り新潟県内と隣接する長野北部と福島会津地方の高速道路が2日間乗り放題になるフリーパスです。 休日...

新潟遠征中です。

昨日の午後から新潟遠征に出ています。 昨日は水上でSLを撮影してから新潟へ。 夕方の485系を米山で撮影して、柿崎で北越バルブするも失敗。暗すぎてハイビームじゃねぇ。 一旦長岡の温泉で一浴びしてから車中泊。 今朝は鯨波の有名撮影地...

観光はイメージから

今朝乗車した総武緩行線は千葉県の観光キャンペーンラッピング車でした。 車内は県内各地の観光スポットなどの写真広告で埋め尽くされています。 個人的にこういうラッピング列車を総武線で行うより京浜東北線や京急、東急で行った方が意味があると...

リクライニングでトラブル

最近、アメリカ国内線で乗客同士のトラブルで緊急着陸する事案が増えているそうです。 その原因は座席のリクライニングを倒すか倒さないでトラブルになり暴力沙汰を恐れ、機長が緊急着陸を行うと言うものです。 まあ、大概的に欧米人は大柄です...
航空

読売新聞の奴め

今朝、新聞を見て1面記事にびっくり。 日本が保有する政府専用機の行動筒抜けとFR24に航跡が表示されているとの記事 航空ファンでは知らない人は居ないと思うほどFR24は使われていて政府専用機も表示されることを知ってます。 日本以外の専用機...
TRAVAIRの独り言

キャラクター流行り

地元を走る総武線に千葉県のマスコットキャラクター「ちーば君」のステッカーを貼ったラッピングトレインが再登場しました。 今はどこもかしこもゆるキャラブームに乗ってご当地キャラクターが登場して誘客に一役かってます。 日本全国にどれだ...
航空

羽田に飛ばすには成田の維持を

航空交渉で羽田への乗り入れを認められたらのにも成田便を継続しているキャリアがまだ多くあります。 これは、羽田に乗り入れする条件に成田便の運航維持が条件になっているようで、羽田に飛ばしたいが成田を維持するのは需要も無いし機材の余裕も...

消え行く車内販売

Yahooトップにも掲載されてましたが、JR九州が観光列車を除いて車内販売を廃止する方針を打ち出しています。 最近は車内販売がある列車自体が減少傾向なか、さらに拍車が掛かる感じです。 確かに、コンビニや駅構内売店の充実によって、車内...
TRAVAIRの独り言

週末の天気予報

今朝はソコソコの雨が降ってましたが、9時過ぎから急速に天気は回復しました。 なんか8月に入ってから週末の天気予報は悪いことが多く、木・金あたりに週末の予報を見て予定を考える身としてはかなり滅入ります。 観光地などでは天気予報によ...
航空

MRJを導入するJAL

JALがJ-Air向けにMRJ32機の導入を決め、今後リジョーナルジェットをMRJに統一する計画を発表しました。 これでANAに続きJALも導入することなりましたが、なんか裏でJALが国のご機嫌取りなのか、官からの圧力があったのでは無...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました