釣り

【夜アナゴ】(5/26)木更津・牛込港「牛込ゆうせん」

今日は、成田にスポッティングに行く予定だったのですが、昨晩の飲み会が効いたのか起きたのは昼前。 かなり寝てしまったようで、今日は成田へ行くのを諦めました。 じゃあ、今度の土曜日に行こうとしていた夜アナゴに行くかと、牛込ゆうせんの船長...
グルメ

関内【居酒屋】新・横浜機関区

最近増えつつある鉄道居酒屋ですが、横浜・関内駅近くのビル5階にある新・横浜機関区に鉄仲間で行って来ました。 今回は予約してコース料理をお願いしましたが、通常は入店時に「入場券」(お通し代相当)を購入する仕組みになっています。 店内は...
航空

B787運航再開を前倒し

ANAは6月1日から運航を再開する予定だったB787について、5月26日から札幌/羽田間に臨時便を設定し、前倒して旅客運航を開始することを発表しました。 運航再開に向けた準備も着々と進んで前倒しなのかな?と思ったのですが機材繰りの関係...
航空

JAL国内線ファーストクラス

考えて見ればJALが国内線にファーストクラス(F)を設定してから、一度もFクラスには搭乗したおとがありませんでした。まあこのところスターアライアンス系が多くなったということも有りますが。。。 今回はJALのダイナミックパッケージだった...
撮影Report

2013/5/16&18 HND/FUK/UBJ撮影ミニレポート

今回の山口撮影旅行では、スポッティングする時間はほとんどありませんでしたが、何カットか撮影することが出来ました。 まずは羽田空港(RTTT/HND)で撮影したのが、ロイヤルブルネイ航空塗装のA340です。ブルネイ国王のVIP機として羽...
航空

B787型機運航再開に向けて

先週、JALに搭乗した際にシートポケットに「ボーイング787B型機運航再開に向けて」というカードが入ってました。 来月から運航を再開するB787について、安全性が確保されたと言うことを告知している訳ですが、今回問題を起こしたバッテリー...

この写真を撮るために行って来ました。

先日、現地からUPしましたが、木曜から土曜にかけて中国・山陰地方に撮影旅行に行ってきました。 その最大の目的が、山陰本線鎌手~岡見間の青浦橋梁を走る貨物列車です。 この区間は線路は日本海に沿って走るのですが、丁度この場所は海岸がえぐ...

岡見貨物を撮影してます

今日は、山口と島根県を跨がって走る岡見貨物を撮影に来てます。 平日のみの一往復で下りは早朝で上りは夕方と撮影しずらい列車ですが、数少ない国鉄型のDD51ディーゼル機関車が2両重連で牽引して、島根県側は日本海側の風光明媚な撮影場所もあるので...
航空

キャセイで行く香港0泊2日18000円

キャセイパシフィック航空(CX)が5月18日から7月7日の土曜又は日曜出発限定で、 往路(1日目) 成田⇒香港 CX509便 成田9:40発 香港13:25着 復路(2日目) 香港⇒成田 CX524便 香港1:00発 成田6:1...
航空

アシアナ福岡へB747で臨時便運航

今週末、福岡空港へアシアナ航空がB747-400型で臨時便を運航するのですが、仕様機材がB747-400の予定です。 スケジュールは判っているのは 5/17(金) OZ1313 福岡9:50発⇒ソウル11:10着 5/19(日) ...
鉄道

E103が本線復活

スイス在住の友人から、DB(ドイツ連邦鉄道)が博物館で保存していたE103電気機関車を動態復元し、本線の定期列車牽引をしていると話を聞きました。 E103と言えば、子供の頃西ドイツの高速列車としてライン川沿いを走る写真だか絵本を見て、...
高速道路-ETC

京葉道路の取締り

今日、篠崎から京葉道路(有料道路)の入り千葉方面に向かっていると、旧鬼高PAのあたりで覆面PCに御用となった車がおりました。多分100km/h以上の高速で走行していたのだろうと思いながらその脇を通過。 それまで流れていた3車線が珍しく...
鉄道

ナローゲージの近鉄内部線

先月四日市に行った際に、ナローゲージの近鉄内部線に乗ってきました。 パステルカラーに塗られた小柄な3両編成が近鉄四日市駅の高架下ホームから出ています。ICカードでの乗車が出来ず運賃形態も本線と異なっているなど近鉄でも特殊な路線になって...
航空

ANA B787の運航再開で路線拡大へ

6月から路線復帰が決まったB787ですが、ANAでは延期していたシアトル線とサンノゼ線を就航させ、成田から北京と上海へB787を新規に投入します。 北京線は現在B737-700で運航しているのを787にシップチェンジするので、座席増となり...
グルメ

中部空港で買った【生せんべい】

先月、中部空港から羽田行を利用した際に国内線セキュリティチェック前にあった売店で「生せんべい」と言うお菓子が売っていたのを見つけました。 抹茶味は週末限定販売と書いてあったので、抹茶味が3袋入ったのを面白そうだと買ってみました。 せ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました