撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/2/6撮影レポート 日曜日、朝から天気が良かったのでサマースケジュールからジャンボに戻る予定のルフトのA340を撮りに行くかと到着時間に合わせて浮島町公園へ行ってきました。 12時半過ぎにバスで浮島町公園に到着すること結構雲が掛かってそれまで明るかった空... 2022.02.08 撮影Report
グルメ 大師橋【中華料理】新世本店 撮影で浮島町公園に向かう際に昼時なら川崎でランチして向かうのですが、大師線経由で行く時に大師橋駅辺りでランチできるお店はないかなと調べて見つけたのがこちら「新世本店」 地下化された大師橋駅から産業道路を歩いて5分と近い場所にありカウン... 2022.02.06 グルメ
旅 どこに行ったGo To トラベル 早ければ年明けから再開されるかもと言っていたGo Toトラベルですが、オミクロン株の襲来で箝口令が引かれたのたの如く一切話題が出なくなりました。 まあこの状況では仕方ありません。 しかし、一方ではGo To トラベル再開に向けた動き... 2022.02.05 旅
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”中国国際航空のB707 B-2420” 以前にも紹介したことがあった中国国際航空のB707ですが、レジが判る写真がありましたので再度紹介です。 撮影当時は貨物便だと思っていたのですが、どうも旅客型の様です。 撮影したのは1994年頃なのですが当時、CAはB747かB767... 2022.02.04 懐かしシリーズ
鉄道 線路は消えるよどこまでも 北海道の鉄路消失の勢いが止まりません。 2016年8月の台風被害で不通となったJR北海道の根室本線富良野~新得間について、沿線自治体が鉄路存続を断念しバス転換協議を進めることを決めました。 台風で不通となり5年半が経過し、鉄路で... 2022.02.03 鉄道
Hot Spring Report 福島県【会津高原】夢の湯 オススメ度:★★★★ 泉質:アルカリ性単純泉 低張性高温泉 《源泉温度》40.2℃ 《湧出量》?L/min 《PH値》7.6 《成分合計》906.4mg/kg 《加温》無 《加水》無 《循環》無 《消毒》無 料金:(大人)... 2022.02.02 Hot Spring Report
鉄道 利用者増やそうにも利用者いや住民が居ないのだから・・・ 3月のダイヤ改正では昨年に引き続き全国的に列車の減便傾向が見られます。 コロナ渦ということもあり鉄道利用者が減少傾向にある訳ですから仕方無いのですが・・・なかにはけしからんと言う人もいます。 なぜかそういう論調の人は「鉄」に多い気がする... 2022.01.30 鉄道
航空 ルフトハンザはB747再開か? ルフトハンザ(LH)はウィンタースケジュールで週5便運航しているフランクフルト/羽田線についてサマースケジュールが始まる3/27のフランクフルト発から機材を現在のA340-300からB747-8iに変更し毎日運航する計画をGDSにファイルし... 2022.01.28 航空
Swiss SWISSの2022年冬ダイヤ UPDATE SWISS(LX/SWR/スイス国際航空)は2022年3月最終日曜日までのウィンタースケジュールについて2月以降の運航を一部変更するアップデートを行いました。 2月から若干変則的運航となり週2便ないし週3便となります。ただこのスケジュ... 2022.01.27 Swiss
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2022/1/23撮影レポート 日曜日はLX161が成田から出発する日なので、買い物ついで撮影しようと出かけました。 北風運用なので34Lから上がったシーンを撮ろうと、さくらの山近くの道路脇に11時頃に到着しましたが、天気は雲が空を覆いイマイチな感じです。 ベトナ... 2022.01.25 撮影Report
グルメ 由比【桜えび料理】くらさわや 東海五十三次で難所の一つとされていたのが由比と興津間にある薩埵峠で、その旧東海道の街道沿いの高台にある「くらさわや」は地元の駿河湾で捕れた「桜えび」料理を出すお店で店内からは駿河湾が一望できて、富士山も眺められる眺望の良い料理屋とあって人気... 2022.01.24 グルメ
航空 カーゴや欧州線もBランから上がるの! 今日は、アウトレットに買い物行くついでに成田で午前中の上がりを軽く撮影してからと思い、11時前にさくらの山近くの道路脇へ向かいました。 FR24の出発情報を見て、スイスの後にフィンエアが2機上がってその後にエアカランが上がるからそれま... 2022.01.23 航空
航空 私、コールサインが気になります ヤマト運輸とJALが2024年4月より、羽田・成田空港と、新千歳・北九州・那覇空港間へ貨物専用機を導入すると発表しました。 ヤマトホールディングスが機体を購入し、運航はJALグループのJetStar Japan(GK)が行うと言うもので、... 2022.01.21 航空
航空 またB777ですか。 ボーイング社は北米で5G通信サービスによってB777が低空飛行する際に機体姿勢を制御するシステムに誤作動が生じる恐れがあるとの公表しました。 北米線に就航している各社はB777での運航を見合わせ、機材変更もしはフライトキャンセルなどで対応... 2022.01.19 航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/1/16撮影レポートその2 第二ターミナルの北側と南側にある展望デッキですが、南側はフェンスの下が歪曲していたり、高さがあったりと撮影しにくかったりするので北側の方が撮影しやすいですので個人的には北側の方が好きですね。 そう言えば南風運用で16Lに着陸する日に第... 2022.01.18 撮影Report