TRAVAIR

TRAVAIRの独り言

カメラ持参で散歩

会社が一時帰休になり、休日に成る日が続いたりします。 在宅勤務だと「仕事をしないと」と思うのでなかなか捗ることも無く、在宅より帰休の方が気分が楽だったりします(笑) でもこれが来月も続くようになるとちょっと考えてしまいます。 出勤...
Swiss

懐かしシリーズ”SwissairのMD11”

このホームページによく来られる方だとSwissairのMD11はそんなに珍しくは無いと思われる方も居るでしょう。 でもよーく見ると珍しい写真だと気づきますかね。 特に、日本のスポッターだと、あー、あの機体かと気がつくかも知れません。...

運休対象便かな

3月の下旬に予定してた「A350で行く九州撮影遠征」が新型コロナウィルスの関係で5月下旬に延期して、5/29の羽田発福岡行JAL303便を予約していました。 2月の下旬では5月になれば落ち着くだろうと思っていたのですが・・・欧米からの...
航空

オーストラリアは2強ならず

かねてから経営不振が伝えられていたバージン・オーストラリアは、新型コロナウィルスの影響で自力再建を断念、任意管理手続きを行うことになりました。 豪州政府に経営援助を求めていましたが、断られて経営破綻となりました。 英国ヴァージン・グ...
航空

羽田空港の新離陸ルートが始まりましたが・・・

国土交通省がオリンピックに向けて新たに設定して北風時の北方離陸ルートでは自宅近くを飛行します。 飛行実験時には街の喧騒で離陸機の騒音はそんなに気にはならなかったのですが、ここ数日は、自宅周辺も緊急事態宣言で自粛ムードから街の喧騒がなくなり...
鉄道

繰り上げ廃止の札沼線

5月6日をもって廃止となる予定でしたJR北海道の札沼線、北海道医療大学~新十津川間47.6kmが新型コロナ感染症による緊急事態宣言が北海道にも発令されたことから、定期列車の最終運行を4月17日に繰り上げ、列車の運行が終了しました。 当...
Swiss

SWISS 運休期間を延長

SWISS(スイス国際航空)は、新型コロナウィルス、COVID-19の感染症拡大に伴い、日本発着便を、チューリッヒ発5月17日(成田発は5月18日)まで2週間延長することとなりました。 残念ですが、欧州では緩やかですが感染者数の減少がみら...

エアトラベルをしよう!④

今、NYCは戦場と化していますが早く、平穏な日が戻ることを祈りつつ2015年に訪れたときの写真を。 海外に出かけるようになって、25年を経過して初めてのNYC上陸でした。正直NYCって個人的にはそんなに行きたい場所では無かったので優先...
鉄道

モノクロにすると味わいが増します

自分が学生の頃はまだフィルムカメラ全盛でした。アルバイトで貯めり、お小遣いをやりくりして、当時良く使ったいたのが、白黒のトライXの徳用フィルム。 業務用の長巻フィルムを、現像で不要となったフィルムケースに入れ直して36枚撮りとしてヨド...
Swiss

3週間ぶりにLX160便が成田に

今日の夕方、SWISS(スイス国際航空/LX)のLX160便が成田に到着しました。 SWISSの成田線は3/25チューリッヒ発のLX160が最後便として運航した後、運休していますので、今回の飛来はスイス国民の救援機もしくは貨物...
航空

Mayday Mayday

今日は台風並みに発達した低気圧通過で朝から天気が悪い1日でした。 さすがにSTAY HOMEも夕方になるとストリーミングで見ていた動画も飽きてFR24を眺めていたら、成田でGo Aroundしている様子がありエアバンドを聞くと成田空港周辺...

エアトラベルをしよう!③

「アイスランド」この場所もまた訪れたい場所です。 前回訪問したのは2005年ですから、もう15年も前なんですよね。この時はオーロラと世界最大の露天風呂?「ブルーラングーン」に行こうと言う事で行ってきました。 アイスランドに到着した翌...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”エア・インディアのA330”

2009年に撮影したこの写真を見て、エアーインディアがA330で来ていた時期があったんだよなーと思い出しました。 エアーインディアと言うとB747-200で成田に乗入れて時期が長く、シップチェンジでB747-400が入ると、スポッター...
Swiss

SWISSの運航状況

現在、SWISS(スイス国際航空/LX)はスイスから13路線の運航を維持していますが、コロナ渦以前の5%程度の運航となっています。 長距離線はニューアーク線のみ維持して米国との運航を継続しています。その他香港や上海に貨物専用便としてカ...

エアトラベルをしよう!②

今年は撮影に行けなかったですが、来年は桜と菜の花の競演を撮影に行きたいですね。 桜と菜の花って日本の春を代表する風景ですよね。 来年の春をを楽しむには、この苦境を頑張って乗り越えないといけませんね。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました