マイレージ 航空輸送サービスに係る情報公開 国土交通省が発表している、日本国内の航空各社における運航状況の実績調査資料が12月1日に発表されています。 内容は ・定時運航率、遅延便数、欠航便数 ・輸送人キロあたり旅客収入、路線別輸送実績等 ・「フレックストラベラー制... 2010.12.02 マイレージ旅航空
航空 飛行雲 今日は、SL撮影に出掛けてきました。 ジェット機らしき音がするので列車待ちの間に空を見上げると、青空の中、飛行機雲(コントレイル)がキレイな航跡となって描かれていました。 流石にSL待ちの「鉄」で、飛行機にシャッターを向けるのは自分... 2010.11.28 航空
航空 壁紙サイズを増やしました。 「飛行機写真の館」で公開している壁紙に、新たに3枚写真を追加しました。 今回から、1024x768、1280x800、1280x1024、1366x768、1920x1200の4サイズを準備しました。 ホームページのアクセス状況を調... 2010.11.23 航空
航空 懐かしシリーズ”ロイヤルブルネイの767-300ER” 関空ベースのスポッターだとあまり懐かしいと思わないかも知れませんね。でも1998年に関空から撤退していて、もう10年以上前の話になっています。 このロイヤルブルネイには個人的には思い入れのあるキャリアなんです。 「なるほどザワー... 2010.11.22 航空
航空 B787 ノビノビになっているB787ドリームライナーですが、2008年のデリバリー予定から遅れに遅れていて、いつになったらくるんだろうか? まるで、パキスタン航空(PIA)のようだ。(なぜPIAと言うと、旅行者や航空マニアの隠語で、Perha... 2010.11.18 航空
航空 整理解雇へ 再建途上のJALは運航乗務員、客室乗務員合わせて250人の整理解雇を実施することを正式発表しました。 非常に残念ではありますが、会社が破綻している以上、整理解雇は止む得ないと思います。 かつてSwissairが破綻にした際にも同じよ... 2010.11.15 航空
航空 APEC終わって なんとなく日本のリーダシップが発揮されないまま、APECが終わりました。今日は先約があり、羽田へ出撃できず、用事の間合いに立ち寄った温泉で、今頃は出発ラッシュだろうなぁと思いながら空を見上げていました。 このAPECですが、金曜日の夜... 2010.11.14 航空
航空 【RJAA/NRT】2010/11/13撮影リポート 今日は、香取市の栗源にイモ掘りに行ってきました。羽田に行っても大した写真も撮れないだろうと諦めました(笑) 栗源のイモ掘りと成田スポティングはもうセットみたいなもので、14時半から2時間ほど、「成田さくらの山」に立ち寄ってみました。 ... 2010.11.13 航空
航空 展望デッキは閉鎖 今晩、オバマ大統領がAir Force Oneで羽田へやってきました。当然、backupのSAM28000も来たのだろうし、アジア地域からVIP機が続々やってきた筈。 TVでオバマ大統領がタラップを下りてくるシーンでは、背景に白い特別機ら... 2010.11.12 航空
航空 626と666 夕方、羽田でエアーバンドを聞いていると、よく耳にするフレーズが「All Nippon six six six」(ANA666便長崎発羽田行)なのですが、同じ時間帯に「All Nippon six two six」(ANA626便鹿児島発羽田... 2010.11.09 航空
航空 SkymarkがA380導入へ へぇースカイマークがA380ねぇ(棒読み) 4機確定の2機オプションを来春に契約する基本同意書を交わしたと発表しました。今の段階だと仮発注って事ですかね。 なんでも2014 年度に国際線用機材として導入し、運航をする計画らしいけど、... 2010.11.08 航空
航空 【RJTT/HND】2010/11/7撮影リポート 11/7~14までAPECの警備強化週間と言うことで、何かVIP機が来るかも知れないし、新しいD滑走路の状況も見てみようと川崎浮島公園に行ってみました。 川崎駅からバスで揺られること30分。羽田に行くより随分時間が掛かってしまい、現地... 2010.11.07 航空
航空 インドネシアは鬼門? シンガポール発シドニー行のカンタス航空A380がインドネシア上空でエンジントラブルを起こしてシンガポール、チャンギ空港へ引き返した。 インドネシア上空のエンジントラブルと言うと1982年に英国航空のB747が噴火した火山灰を吸い込み、... 2010.11.05 航空
航空 羽田の新ターミナルを考える 日曜日に行ってきた、羽田の新国際線ターミナル。 見学客で大賑わいでしたが、マスコミでは「江戸情緒」だとか「和」だとかと持ち上げていますが、行ってみての感想から言うと、空港ターミナルの機能としては、正直合格点を上げることは出来ないですね。 ... 2010.11.02 航空
航空 羽田新ターミナル 今日は、台風一過の秋晴れを期待していたのですが、天気は悪いし・・・。用事を済ました後、羽田に行ってみました。 まずは、新国際線ターミナルからの撮影状況を調べようと、ターミナルに入ると人人人。 鳴り物入りでオープンした「江戸小路」... 2010.10.31 航空