鉄道

グルメ

【酒田駅】ががちゃおこわ

ここ数年全国の駅弁業者が撤退し駅弁が減る中、地域の特産品を使った弁当を開発して駅構内の売店などで販売する所が少しづつ増えてます。 個人的に準駅弁としています(「駅弁マーク」は無いけど駅で販売しているものを定義) 酒田駅もかつては駅弁...
鉄道

今年は厄年か?JR北海道

この夏は、JR北海道にとっては散々な夏になったようです。北海道と言えば、夏は一番の定期外輸送の稼ぎどきシーズン。そのシーズン前に、キハ183系のトラブルで「北斗」「サロベツ」が長期運休を余儀なくされリゾート車両も投入しての臨時運用体制を敷い...

急行「はまなす」は来ず

今朝は予定通り4時半に青森健康ランドを出発して、油川の撮影地に到着しました。 すでに2台車が来ていてました。 その後にタクシーで来たり歩いて来た人も加わり7人位が集結しました。 準備をしていると一人が上り「はまなす」が八雲で抑止し...
鉄道

山口線の復旧には相当の時間が見込まれます。

先月28日に発生した山口・島根の集中豪雨で、山口線は山陰本線にかなりの被害が発生しました。 特に山口線では橋梁3本が流失してのを始め60箇所以上の被害を受けています。被害を受けた方におくやみ申し上げます。 被害の少なかった宮野~地福...
鉄道

大丈夫なのか?

JR北海道の度重なるインシデントに対して国土交通省は、JR北海道に対して、JR東日本に技術協力要請を検討するように指導したと報道されてます。 確かにこれだけのトラブルが短期間に立て続けて発生いる現状を見ると自力で回復させるにはかなりの...

夏臨

今年はまだ夏の時刻表を買って無いことに気づきました。 今までの習慣で年4回、季節ごとの臨時列車が発表された後の時刻表を買っているのですが、昔ほどのワクワク感が無なったからか、最近は秋や冬を買わなかったりすることがありましたが、夏は大抵...
鉄道

町が燃える

サンフランシスコで起きたアシアナ航空機の事故で、あまり報道されていませんがカナダ東部で起きた貨物列車の脱線炎上事故では5人が死亡、40人近くが行方不明になりました。 なんせ原油を積んだ73両のタンク車が暴走して街中で脱線して炎上したの...
鉄道

トラブルが続くJR北海道

昨日(7/6)に函館本線で発生した特急北斗14号のエンジントラブルで、JR北海道は同社が保有するキハ183系の130km/h対応車の運転を取りやめる事になり、北斗4往復とサロベツ1往復が当面運休となることが発表されています。 この所、...

消えるブルートレイン

この手の話は毎年でているのですが、来年のダイヤ改正で「あけぼの」と「北斗星」が車両の老朽化を理由に廃止、「北斗星」は臨時扱いになり、車両は北海道持ちとなり「カシオペア」と交互運転となると言う話が現実になりそうな状況です。 JR東日...

通勤電車

昨日の朝、いつも通りに出勤の為に電車に乗り混雑に耐えていましたが、ある駅でなかなか発車しないと思っていたら、「次の駅でホームから線路に落ちた荷物を引き上げ作業をしているので発車を見合わせる」とのアナウンス。 随分前に、ホームから落ちた...
航空

まだやる気らしい、羽田・成田アクセス

政府は先月末30日、羽田空港と成田空港とを結び移動を短時間で実現サせるために新路線「都心直結線」を推進し成長戦略に盛り込む方針との報道がありました。 前から言っているように、なんでそんな無駄な投資をするのかと問い詰めたいですね。 押...

E103が本線復活~ダイヤを入手しました~

先日、ドイツ連邦鉄道の電気機関車E103が本線復活した記事をアップしましたが、その運用についての続報です。 E103-113と235の2機はStuttgart起点で運用されているようで、  木~月曜 Stuttagrt15:12発 ...
グルメ

関内【居酒屋】新・横浜機関区

最近増えつつある鉄道居酒屋ですが、横浜・関内駅近くのビル5階にある新・横浜機関区に鉄仲間で行って来ました。 今回は予約してコース料理をお願いしましたが、通常は入店時に「入場券」(お通し代相当)を購入する仕組みになっています。 店内は...

この写真を撮るために行って来ました。

先日、現地からUPしましたが、木曜から土曜にかけて中国・山陰地方に撮影旅行に行ってきました。 その最大の目的が、山陰本線鎌手~岡見間の青浦橋梁を走る貨物列車です。 この区間は線路は日本海に沿って走るのですが、丁度この場所は海岸がえぐ...

岡見貨物を撮影してます

今日は、山口と島根県を跨がって走る岡見貨物を撮影に来てます。 平日のみの一往復で下りは早朝で上りは夕方と撮影しずらい列車ですが、数少ない国鉄型のDD51ディーゼル機関車が2両重連で牽引して、島根県側は日本海側の風光明媚な撮影場所もあるので...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました