鉄道

上毛電気鉄道

今日は、上越線の「ELレトロみなかみ」号の撮影に出掛けました。当初は下り・上りとも撮影するつもりだったのですが、下りの撮影で満足してしまい、上りはパスして温泉に入ろうと言うことで、前橋の「ゆーゆ」に立ち寄りました。 駅から近く料金も安...
鉄道

混雑率201%

国土交通省が発表した2011年度の混雑率ワーストワンに輝いたのは総武緩行線の錦糸町~両国間でした。 混雑率201%との事ですが、通勤に使っている身からすれば、そんなにワーストワンに成る程なの?と思ってしまいます。埼京線とか常磐線の方が混ん...
鉄道

3つドア211系

JR東日本に残った国鉄型通勤電車211系。国鉄型と言っても大半の211系は分割民営化後にJR東日本が製造したので国鉄型と言うべきなのか判断に苦しむところではありますが・・・ 首都圏の113系・115系の初期型車置換えで東海道や東北・高...
鉄道

来ない奴は来ない

3月のダイヤ改正で、鹿島貨物の牽引機がEF65PFからEF64-1000に変更となり、国鉄色はコンプしようと撮影を始め、7月からは朝の運動を兼ね、新金線をやってくる71レの撮影をしていますが、なかなかコンプ出来ません。 まあ愛知から上...
鉄道

北海道へ行ってきました。

既に一昨日、昨日に旅行途中で投稿していましたが、改めて報告です。 AirAsia Japanの就航記念5円セールで購入した成田・新千歳往復のチケットを利用しての旅行でした。今年就航したLCC3社のでは初めての搭乗でした。AirAsiaの感...
鉄道

あのー困るんですけど・・・

EF64-1000番台をコンプリートしようと撮影に足しげに通っていますが、今晩大宮駅で「あけぼの」を撮影していたら、いきなり前で撮影するにわか鉄?らしき姿。 あちゃー、そこで撮られると邪魔なんですよね。 撮影している本人は撮る事に夢...
鉄道

沿線スマイルプロジェクト「SLに手を振ろう!!」

先月撮影しに行った、「SLふくし復興号」ですが、撮影当日は沿線スマイルプロジェクト「SLに手を振ろう!!」が行われていて沿線で手を振っている模様を撮影していました。 そのビデオ動画がJR仙台支社のホームページで公開されていると言うので...

草津温泉の万病薬?

草津温泉は万病に効くと言う話が昔から有りますが、個人的に草津温泉は身体の悪い所を癒やしてくれる気がします。 草津温泉は低張性なので温泉成分より水分が身体に浸透し易い性質ですが、温泉の水分と一緒に温泉成分の硫黄も取り込んでいるのでは無い...
鉄道

ふくしま復興

この週末は、「SLふくしま復興号」と「ELSLふくしま復興号」の撮影に福島の中通り地方に出掛けてきました。 撮影者や地元のギャラリーがSLを見ようと沿線に沢山あつまり、SLも声援に答えるかのように汽笛を鳴らし続けて声援に答えていました...
鉄道

新金線の旅客化

最近ハマっている、新金線の貨物撮影ですが、新金線を旅客化しようと言う活動やらHPを見ては、「うーんJRがヤル気が無い以上、旅客化は無理だよなぁ~」と思いつつも、旅客化できればなぁと複雑な気持ちになります。 江東区が越中島(小名...
鉄道

整備新幹線着工

先月末、政府が整備新幹線(北海道、北陸、長崎)の建設が認められ着工する運びとなった。総事業費が3兆円を超すとも言われ、一大公共事業となることは明白です。 どうやらこの工事を景気対策と捉えている節がありますが、既にこういう大型公共事業が景気...

紛失再

先週末、村上から新潟まで乗車した「きらきらうえつ」ですが、事前に指定券を買っておいたものの、その指定券を自宅に忘れてしまいました。 乗車前日に、忘れたのに気が付き再度指定券を購入して、窓口で「紛失再」の手続きをしてもらいました。 こうし...

「あけぼの」B個室寝台ソロ

今回、上野から象潟まで「あけぼの」のB個室寝台ソロを利用しました。 22日は、満席になったそうで休前日としては、なかなかの乗車率です。でも平日の乗車率がいささか心配ではあります。「あけぼの」が廃止になる噂は絶えず、函館まで新幹線が開業する...
鉄道

ドラ割 【北関・磐越 ぐるっとパス】

NEXCO東日本のサイトを見ていて、今頃?知りました。 栃木・群馬・福島・新潟・茨城(つくはJCT以北)の高速道路が乗り放題になるETC車限定のフリーパス。 磐越西線のSL撮影しに行く時に便利そうです。 例えば、 五泉~猿和...
鉄道

大丈夫かな?

今日、秋葉原から浅草橋まで総武緩行線の高架伝いに歩いている途中に気が付きました。 この区間の高架下には、飲食店や倉庫などが賃貸として入居していますが、ちょうど何もない区画があり、随分広いなぁと見上げてみれば、橋脚脇になにやらひ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました