懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”キャセイの747-200”

本屋の鉄道コーナーに行くと国鉄時代を取り上げた雑誌やら昔を懐かしむような書籍が多いです。でも航空コーナーにはその手の雑誌は無いんですよね。 前にも書きましたが、やはり航空ファンでは商売にならないと言うことなんでしょうかね。 なのでW...
グルメ

新小岩【ラーメン】ラーメン燈郎

新小岩で有名なラーメン店「一燈」の姉妹店「燈郎」です。 一燈の方は毎日行列が出来て、1時間待ちは当たり前なので、一度も入店したことがありません。「燈郎」も1時間まではいきませんが、いつも行列が出来てます。 今日、新小岩(信)での10...
グルメ

成田公津の杜【ラーメン】どてちん

丁度成田空港から下道で帰る途中にあるラーメン屋で、京成線公津の杜駅から徒歩だと15分程にところにあります。 今回は成田の帰り道にどこかでラーメンを食べようと探していたらヒットしたお店で、後で調べたら北総地域にラーメン店を構える麺屋青山...

年末年始のロードファクターを見ると

年末年始の輸送実績が各社から公表されましたが、面白い結果になりました。 JALとANAは国内線が今ひとつ、国際線は好調。LCCはピーチは全体的に好調だったのに対してジェットスターが低調だった結果に。 全体的に国内線が不調と言うの...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】撮影レポート2015/1/4その3

その2からの続きです。 この日は、カンタスの臨時便が遅れていて16時頃到着の予定なんですが34Lか34Rか? そろそろアプローチを聞いておかないと・・・ デルタのジャンボをこんなに追うようになるとは 34Lエンドに居るとJAL...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】撮影レポート2015/1/4その2

その1からの続きになります。 成田の34エンドも少しづつ変わっていますね。 アリタリアと言えば遅延するのが当たり前でしたが、最近は昔ほどでは無いようですね。 レジがトリプルJとは珍しいです。 チャイナサザンには中国国旗が...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】撮影レポート2015/1/4その1

2015年の初スポッティングは羽田と成田で悩んだのですが、QFの臨時便が遅れているとの情報だったので成田に行くことにしました。 行きがてら、1091レが運転されているか新金線を偵察しましたが残念ながら運休でした。 成田に着いたのは1...

早いぞR464バイパス

今日は、成田に撮影&初詣(と言うより成田山門前でショッピング)に行って来ました。 撮影レポートの方は、整理しながら紹介していきます。 正月休みの今日でおしまいと言う訳で、成田山には17時頃に参拝しましたが、ガラガラでした。 帰り道...

かつうら海中公園

我が家は、元旦に遠出しない場合、翌2日にドライブに行くのが習わし?になっており、今日は千葉方面に出かけて来ました。 ただ2日は、初湯と言うことで近所の銭湯に行ってから出掛けるので9時近くなってしまいますが・・・ 千葉のどこに行くかと...
TRAVAIRの独り言

謹賀新年

温泉・銭湯

2014年温泉巡りベスト3

今日は、風呂納めと言うことで近くの温泉銭湯、大黒湯へ行ってきました。レポートの方は後ほどアップいたしますが、やっぱり大きなお風呂はいいですねぇ~ さて、今年の温泉巡りは24施設でした、うち新規が16軒で再訪8軒と言うことで2013年よ...
グルメ

西新宿【ラーメン】凪 煮干し王

新宿の青梅街道から脇道に入ったところにお店があり、「煮干しが苦手な人は遠慮してください」と書かれた看板にが目印になります。 引き戸を開けて店内に入ると煮干しの臭いが襲ってきます。 入口脇の券売機で食券を購入するスタイルです。 ラー...
航空

Missing AirAsia Indonesia QZ8501

インドネシアのスバラヤからシンガポールに向かっていた インドネシア エアアジアの、QZ8501便(A320型機、PK-AXC)が消息を断ちました。 QZ8501便には乗客155人と乗員7人計162人が搭乗しており、インドネシア政府など...

取れませんねぇ~

来春の廃止となる寝台特急「トワイライトエクスプレス」ですが、登場して2,3年目位に一度乗車した事がありますが、最後にもう一度日本最長距離を走る列車に乗りたいと思いましたがなかなか寝台券が取れないものです。 旅行会社が結構ツアー用に寝台...
航空

ANAが羽田~シドニー線開設へ

ANAが来年度に羽田~シドニー線を早朝深夜発着枠を使い開設することを発表しました。 オーストラリアはスタアラ系不毛の地だったので、スタアラ系マニアの方には朗報でしょうね。 オーストラリアの場合、スケジュール的に早朝深夜発着枠を使...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました