航空 引退が始まったB777-300ER ANAがB747-400のリプレイス用に導入したB777-300ERですが、昨年12月に長距離国際線で活躍していた3号機のJA733Aが、モハベ空港へフェリー(いわゆる廃車回送)された後、登録抹消されました。 2005年10月にデリバ... 2021.01.18 航空
グルメ 浅草橋【中華料理】水新菜館 JR浅草橋駅から国道を歩いて5分も掛からない場所にある赤い看板が目印の中華料理店。 昔から営業しているお店で人気も高く、テーブル席とカウンターであわせて30人程キャパなので昼時には外で待つ人も出ることがあります。 メニューは壁に貼っ... 2021.01.16 グルメ
Swiss 24年前のSwissair Timetable 今ではめっきり姿を見ることがなくなった航空会社が作成した時刻表です。昔は良く旅行会社でJALやANAの時刻表を貰ったものです。 今自宅にある一番古い時刻表がこのSwissairの1996年ウィンタースケジュール時刻表(ワールドワイド版... 2021.01.14 Swiss懐かしシリーズ
鉄道 終電繰り上げを来週から実施へ 1月7日に緊急事態宣言発出の際して自治体から終電繰上げ要請が国土交通省になされたことにより、JR東日本など関東の鉄道事業者は3月のダイヤ改正で予定されていた関東近郊の終電繰上げを、来週20日から実施することになりました。 今回、特措法... 2021.01.13 鉄道
グルメ 向島【洋菓子】BANANA FACTORTY 向島と言っても場所がピンとこないでしょうが、とうきょうスカイツリー駅から歩いて5分くらいと言えばわかり易いでしょう。 と言ってもまわりは住宅街なので初めて行くと、どこだろう?となるカモ知れません。 お店の名前の通り、バナナスイーツ専... 2021.01.12 グルメ
マイレージ 1万歩歩いてマイルゲット JALが昨年6月から大日本印刷と共同始めた「JAL Wellness & Travel」ですが、新年から初めてみました。 丁度というのか?去年の春から自宅から会社までの往復を徒歩通勤にしていたので1万歩は歩いているので6000,800... 2021.01.11 マイレージ
航空 インドネシアでB737が墜落? このニュースを聞い際に、「またインドネシア?まさま運航が再開になったB737-MAXじゃないよね」と思ったのは自分だけでは無いのでは?思います。 それにしてもコロナ禍で減便しているこの航空業界でこの時期にクラッシュとはタイミングが良く... 2021.01.10 航空
航空 減便拡大へ 昨夏から徐々に便数が回復してきた国内線ですが、12月からの新型コロナ感染症の第三波が津波のように日本を襲いはじめ年末年始の輸送実績も例年の6割減と大幅な落ち込みを記録しました。 年末年始は各社ともGoTo利用を見込んで多く運航便を予定... 2021.01.09 航空
TRAVAIRの独り言 ノートPCを発注 ついに2回目の緊急事態宣言は発出されることになりました。国が都がとかGoToがとか言われてますが最大の戦犯は「Withコロナ」が出来なかった国民でしょうね。 まあ、模範となるべき国会議員の長が大人数で会食して開き直る位だから増えて当然か。... 2021.01.07 TRAVAIRの独り言
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/1/3撮影レポート③ 冬場は富士山が羽田空港から綺麗に見れる日が多いですが、やはり正月三が日は工場などが休むので空気が澄んでいますが、朝と夕方が一番綺麗に見られますね。 16:30を過ぎ太陽は姿を消しましたがまだ残光で明るく見えます。写真では明るく見えます... 2021.01.06 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/1/3撮影レポート② この日の本命は、夕日と富士山ということで京浜島で撮影した後はターミナルへ移動します。 正月で空気が澄んでいるので富士山も綺麗に見えるこの時期ならではの風景ですからね。 国際線ターミナル改めの第三ターミナルバックに富士山が見えています... 2021.01.05 撮影Report航空
航空 羽田空港で出番を待つ機体達 昨日、京浜島へ撮影に行くと対岸の360番スポットに減便でストアされている機体がいました。 年末年始の稼ぎ時なのですが、第三波の感染拡大が響いてます。 シャークレットが凛々しい国際線用のB767-300ERですが、国際線での出番は無く11... 2021.01.04 航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/1/3撮影レポート① 2021年の初スポッティングということで午後から羽田に出かけてみました。今日は冬場らしい北風運用なので、トラフィックは少ないものの寒いから車に避難しながら撮影できる京浜島からの34R上がり狙いにしました。 14時過ぎに到着すると丁度、... 2021.01.03 撮影Report旅
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”マーティンエアのB747” 香港啓徳空港から離陸するマーティンエアのB747-200SCDです。 貨物便として運航されていたのでしょう。1990年代でも-200のSCDカーゴ機は少なかった気がします。なんせこの時代はまだまだB747-200は旅客型でもまだまだ全... 2021.01.02 懐かしシリーズ航空
TRAVAIRの独り言 新年あけましておめでとうございます。 2021年の初日の出を先程、地元での土手上から拝んでまいりました。 天気も良く川越しに上がる初日の出は街中でも清々しさがあります。 本当なら羽田空港あたりで初日の出を拝んで、富士山をバックに朝に羽田空港に到着する飛行機を撮影してからター... 2021.01.01 TRAVAIRの独り言