撮影Report 【RJSI/HNA/花巻空港】2021/12/5撮影レポート 普段、羽田空港や成田空港で撮影していると、どうしても地方空港だと便数が少ないので撮影機会が少なくなってしまいます。 そんな中、大人の休日倶楽部パスで釜石線の撮影を考えた際に、新花巻駅からカーシェアで移動しようと調べていたら、新花巻と花... 2021.12.10 撮影Report
マイレージ 京急ANAのマイルきっぷ ANAが就航する主な空港に設置されている京急の自動券売機で発売されている「京急ANAマイルの片道きっぷ」 羽田空港から品川または泉岳寺までの乗車券で割引はありませんが購入時に券売機にANAマイレージクラブカードかANAカードを投入する... 2021.12.08 マイレージ
航空 羽田空港で夜間流しの練習 日曜日に小田原に行った際に「休日お出かけパス」を利用しました。小田原駅前の万葉倶楽部で打ち上げが終わり東海道線での帰り道、まだ乗れるからもったいないよなと切符を眺めていると、東京モノレールも乗れるに気づきます。朝に東海道線で東京都交の新車輸... 2021.11.30 航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”消える寸前のSR B747-300” 香港慶徳空港周辺の撮影ポイントとして有名だった九龍仔公園には午後の方が光線状態が良いのですが、光線状態が時期によって順光になる時間がまちまちで当時は太陽の光線状況を調べられるサイトも無い・・・と言うかインターネット自体がまだまだでした。 ... 2021.11.27 懐かしシリーズ
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2021/11/14撮影レポート2 三里塚さくらの丘から住宅入口まで歩いて13時発のJRバスでさくらの山へ向かいます。 さくらの山を経由するJRバスは本数が少ないので逃すと面倒ですからね。 15分ほどでさくらの山に到着すると丁度、広東龍浩航空のB737-800Fが離陸... 2021.11.17 撮影Report
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2021/11/14撮影レポート1 日曜日は東京湾に釣りに行こうかと考えていたら南西の風が強く吹く予報でしたので、出船しても早上がりしなくても釣りづらい天候。まてよ成田も南風なら順光でSwissの上がりを順光で撮れるのでは?という事で予定変更して成田へ出撃してきました。 ... 2021.11.16 撮影Report
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”スカンジナビアのMD80” 1998年にチューリッヒで撮影したMD80です。 この頃は欧州キャリア、主に中規模キャリアでMDシリーズが結構運航されていましたね。 2000年あたりから徐々にエアバスへのリプレイスが進んでMDシリーズは消えていき、今は後継のMD9... 2021.11.12 懐かしシリーズ
Swiss SWISS 南米行プロモーション運賃 LX(スイス国際航空)は日本発南米行プロモーション運賃をファイルしました。 新型コロナウィルスの世界的な蔓延で海外旅行もままならない時期ではありますが、その影響もあるのでしょうか? この運賃を見たときに、「えっ!往復で」となりました... 2021.11.09 Swiss旅
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/11/3撮影レポート2 今までのAPS-Cサイズカメラだとレンズによりますがあまり気にならなかったのですがフルサイズカメラで撮影すると時折、周辺光量不足で四隅が暗くなることがあります。 なので少し絞りを絞って撮影するようにしています。 さて政府専用機が到着... 2021.11.08 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/11/3撮影レポート1 政府専用機が早く到着するかも知れないと11時半過ぎに羽田空港第二ターミナルに到着して展望デッキに向かいました。 まだ時間が早いからかまだデッキのスペースは空いていたので撮影しやすい場所を確保できました。 A320Neoも増えてきまし... 2021.11.06 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/11/3政府専用機を COP26の為に運航された政府専用機ですが、当初31日出発と言う話がありましたが結局出発したのは2日の早朝、それでもって3日に帰着と言うスケジュールが1日に公表されました。 3日の戻りは夜になるかなと思っていたら、グラスゴーを2日17... 2021.11.04 撮影Report
航空 B787が就航して10年 航空ジャーナリストの北島さんのBLOGでANAのB787が就航して10年を記念した記念フライトがあった事を知りました。 もう10年なのか、それともまだ10年なのかは色々人によって感じ方が違うでしょうけど、自分はどちらかと言うともう10... 2021.11.01 航空
航空 A43→V32→A44 8月下旬に予約したこの週末のJAL出雲便ですが、予約時は国際線用B767-300ERの短中距離線用のA43コンフィグ機材でした。その後9月に入ってからメールで機材変更で座席が変更になりましたと連絡があり、確認してみれば予約状況が芳しくないの... 2021.10.21 航空
航空 順調なホンダジェット プライベート用の小型ビジネスジェットとしてデリバリー数が世界一を続けているホンダジェット(HondaJet)は、全米をノンストップで大陸横断飛行できる新コンセプト機の構想を発表しました。 機体長を延長して乗員乗客数は最大11名として、... 2021.10.14 航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/10/10撮影レポート2 南風運用のLDA22アプローチも都心通過ルートが運用が開始されたことで、午後15時でLDA22アプローチが中断されます。 夏場なら良いのですが、冬場は太陽の位置から一番良い光線状態の時にLDA22アプローチが撮影出来なくなるのはちょっと残... 2021.10.12 撮影Report