鉄道

鉄道

3日前購入なら半額以下

大分駅の切符売り場に「大分~博多3日前までの購入で2550円」と大きく、九州ネットきっぷの看板が出ていました。 九州は高速道路バスが発達しており博多からの主要都市へは高速バスも本数も多くJR特急や新幹線と競合しています。 博多~...
鉄道

特急並みだった快速「花咲くひたち海浜公園」号

昨日「ときわ路パス」を使った遠征の帰りに勝田から乗車した大宮行臨時快速「花咲くひたち海浜公園」号ですが、臨時快速なのに特急並みの快足でした。 臨時列車だとどうしても定期列車の合間を縫ってダイヤ設定されるので、乗ってみるとノロノロ運転に...

かなーりお得な「ときわ路パス」

JR東日本水戸支社が発売している茨城県内のJR、関東鉄道、鹿島臨海鉄道、ひたちなか海浜鉄道、さらには栃木県の真岡鐵道までが1日乗り放題になる「ときわ路パス」を利用してきました。(特急列車やSLもおかは別途料金必要) このパスは大人2,...
鉄道

近鉄名阪特急「アーバンライナー」

先日、関西遠征の帰路に大阪難波から名古屋まで近鉄特急を利用してきました。 関西への往復は飛行機で関西3空港のいずれかを利用する事が多く、偶に新幹線という感じで近鉄を利用する機会も今まで無く、近鉄は乗車した区間は少なかったので、今回初め...

ぷらっとより安い「EXこだまグリーン早特」

東海道新幹線を安く済まそうと言うなら「ぷらっとこだま」が定説で、今回名古屋から東京まで帰って来る際に時間は掛かるけどゆったりとグリーン車で帰ってこようと調べてみたら、「ぷらっとこだま」のグリーン車よりも「EXこだまグリーン早特」を使った方が...
航空

貨物が旅客を超える

航空ジャーナリストの北島氏のBlogでANAが第一四半期で貨物売上が旅客売上を超えたとの記事をアップされてました。 このコロナ禍で旅客は激減した中、なんとか収入を確保しようと努力した結果なのでしょう。 なんせ今、成田空港から午前中に...
鉄道

渋川市道3号第一吾妻川橋梁

上越線渋川駅から分岐する吾妻線で2駅目にあり祖母島駅。 無人駅で周りの民家もばまばらでホームからは目の前の田んぼが広がっています。ココで下車するのは付近住民の他、吾妻線の有名撮影地吾妻川橋梁へ向かう撮り鉄位なものでしょう。 と言う自...
鉄道

2021年夏のBig Boy No.4014ツアー

アメリカの貨物輸送会社、ユニオンパシフィック(UP)が保有する世界最大級の蒸気機関車、「Big Boy No.4014」がアメリカ中部を周遊する夏のツアースケジュールを発表しています。 8月4日ワイオミング州のシャイアンを出発しモンタ...

新幹線の秘境駅「奥津軽いまべつ」駅

新青森から新函館北斗駅行きに北海道新幹線はやぶさ19号に乗車し陸奥湾を眺めながていると在来線と三線区間に入ると直ぐに下車駅の「奥津軽いまべつ」に到着です。新青森からおよそ15分、まだ本州ですがJR北海道の駅に降り立ちました。 10両編...
鉄道

芸備線が存続するには

JR西日本は中国地方を結ぶ芸備線の今後を検討する為、一部の沿線自治体との協議を申し入れました。 場合によっては、特に利用者が少ない備中神代駅~備後庄原駅間の廃止される可能性が高いと言われています。 この区間には2005年、いまから1...
鉄道

日本一短い芝山鉄道

京成東成田駅から芝山八千田駅まで2.2km、第一種鉄道事業者としては日本一短い鉄道とされているのが芝山鉄道です。 元々、整備地区まで鉄道敷設が計画されていたものの、成田空港闘争のあおりを受けて空港開業後も整備が進みませんでしたが成田空港問...
鉄道

3分離席でも160人とは悲しい

東海道新幹線の運転士が腹痛で車掌に見張りを頼みトイレに3分間駆け込んだことがニュースになってましたが、何より驚いたのが乗客は160人しか居なかったと言うことです。 当該列車は東京駅7:33発のひかり633号新大阪行です。 日曜と言え...
鉄道

撮り鉄は馬鹿なのか?愚行が続くよどこまでも

撮り鉄でもある自分が言うのも何ですが、ホント撮り鉄は馬鹿ですよね。 たかが鉄道の写真を撮るために、違法行為を繰り返しているのですから・・・ 先日の多摩川橋梁での敷地内立入による列車運行妨害があったばかりですが、同じ中央線の高尾駅先に...
鉄道

航空需要が減ってモノレールも減った

先週末の早朝、浜松町から空港快速に乗って羽田空港に向かいました。 昨年の11月、GoTo Travel真っ盛りの平日に同じ時間帯の空港快速に乗っていますが、その時はビジネスらしき姿は少なかったものの行楽客でほぼ座席が埋まっていました。 ...
鉄道

回数券は消えゆく運命なのか?

JR西日本は、自社エリアの6割近くを占める「ICOCA」サービスエリア内において、普通回数乗車券の発売を9月30日で終了することを発表しました。 京阪神エリアでは金券ショップでの普通回数乗車券をバラ売りしている店舗が多く利用者も多いことで...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました