軽く見られた?エアバス

エアバス社がスカイマークの再建支援企業にANAが連ねていることが不満のようで今の支援策には反対の意向を表明してます。 当初、ANAが支援企業となったことからエアバス社との債権交渉が有利になるのでは?と言われてましたが、やっぱりと言うか...
航空

茨城空港の使い道を考える

茨城空港に乗り入れている国内線はスカイマークだけですが春に減便され残った路線も先行き不透明で再建計画次第では撤退も十分にあり得ます。 国際線は残っているもものインバウンド需要で、当面は維持出来るとは思うのですが、国際情勢如何では消える...
撮影Report

【TNCM/SXM/プリンセス・ジュリアナ】撮影レポート~動画編~

既に公開したと思っていましたが、ボツ原稿の中に埋まっていました。 3月にセントマーチン島のプリンセス・ジュリアナ空港で撮影した動画です。 今回はビデオカメラは持参しなかったので7D MarkⅡで撮影したものです。写真用のレンズなので...
航空

北海道新幹線の開業で新千歳が盛況になる?

北海道新幹線の開業が迫ってきましたが、物流業界の懸念材料として、青函トンネルの新幹線共用で貨物列車が削減され輸送力が減るのでは?と言う話があります。 津軽海峡で隔たれた北海道と本州では青函トンネル経由の貨物輸送力は大きく、鮮度に依存し...
航空

空港入札不調?

関空の空港運営会社を決める入札が22日に締め切られましたが、応札したのはオリックスとフランスの空港運営大手の企業グループ空港運営会社とのジョイントによる会社だけでした。 入札価格の高さと45年に渡る長期運営期間を敬遠して当初、応札を検...
グルメ

やっぱりチキン弁当だよね。

今日は磐越西線のSL撮影に東北新幹線で郡山へ向かっています。 大抵は車で行くのですが、今、福島の観光キャンペーンでSuicaのスーパーモバトク利用なら郡山までほぼ半額で行けちゃうのです。 郡山からはいつものタイムズレンタカーでこちらも、...
航空

趣味に対する重さ違いですね

航空系のBlog「Avian Wing」を書かれている知人がGWにトルコ航空コレクター氏を訪ねた時の旅行記がアップされてます。 その記事を読んで、いやー欧米人の趣味にかける情熱は凄いなぁと毎度のことながら感心します。 部屋一面に...

タイ国鉄メークロン線が改修工事で半年間運休

タイ国鉄のメークロン線が軌道改修工事で5月13日から11月8日までの約半年間、運休することになったそうです。 メークロン線と言えば、終点のメークロン駅の線路上のマーケットが有名な路線で日に3本しか来ない列車が来るたびに、マーケットをたたん...
鉄道

北斗星トラブル報道に思う

函館本線を走行していた臨時寝台特急「北斗星」で5号車のドアが走行中に開いて走行したトラブルがありました。 臨時停車した落部駅で車両点検と転落者がいないか確認作業をしたことで3時間半遅れで上野駅に到着しました。 上野駅で遅れて到着...
鉄道

北海道新幹線開業まで後わずか

来年3月の北海道新幹線の新函館まで10ヶ月を切りました。 夏以降は新幹線の試運転も本格化して臨時「北斗星」も終了します。 28年前に青函トンネルが開通、その日は青函連絡船上り最終便「羊蹄丸」で函館から青森まで乗り、下り「はまなす」の...
釣り

(2015/5/17)今シーズン初のテナガエビ

5月に入り、テナガエビのシーズンに入ったなぁと言うことで、荒川へ様子見に行ってみました。 今日は16:38満潮なので、その前後を狙ってみようと、午後餌になる赤虫を買いに釣具屋へ。和竿作りもしているお店ですが、近所の情報はばっちりと言う...
高速道路-ETC

青森往復13500円!「2015東北観光フリーパス」

今年もNEXCO東日本のETC周遊割引「ドラ割」では東北地域の高速道路がフリーとなる「2015東北観光フリーパス」が5月15日から始まりました。 5月15日~7月27日、10月2日~12月21日までの金・土・日・月曜と祝日の翌日の3日...
Swiss

CS100の初商用フライトはSwissに

ボンバルディア社の次期地域間輸送ジェット旅客機のCSeriesのCS100初商用フライトはSwiss(LX/SWR)になったことが発表されました。 Swissの親会社であるルフトハンザが2009年に30機発注した機体がSwissで使用する...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2015/5/10撮影レポート

豊洲に買い物に行くついでにLDAアプローチだったのでちょっと遠回りして中防大橋で軽くスポッティングしてきました。 軽いつもりだったのですが、流石にエクステ付けての撮影は重いです・・・ 羽田ではあまり姿を見られなかった-700も最近は...
鉄道

サボが20万(@_@)

昨日、半袖シャツを買いに湾岸地区のあるショッピングセンターに買い物へ行くとイベントなのか広場で鉄道グッズの特設ブースがありました。 サボやら方向幕、硬券乗車券やN・HOゲージなどの模型を始め色んな鉄道グッズが所狭しと並び結構賑わってま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました