TRAVAIR

航空

Go Aroundが続くよ

今日は午後から南風運用になったので14時頃から久しぶりに中防大橋で到着機を撮影していると14時40分頃にアプローチにコンタクトした便から都心通過のRWY16L/RにRunwayチェンジしました。 FR24を見るとUAとACがそろそろア...
TRAVAIRの独り言

パソコンを換装しました

2016年にパソコンを換装してもう7年ということでそろそろリプレイス時期ということで、組直しをしようと色々考えていました。 今回はAMD Ryzen7にしようかと考えていたのですが、Intelの13世代が発表されベンチマークを見るとか...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2023/4/16撮影レポート2

ターミナル2から連絡バスでターミナル3に移動しました。 少し前まで閑散としてた出発ロビーやショッピングゾーンにも人が戻ってきました。なんかあの空いていた頃が懐かしく感じるのはなんでかな? 34Lに到着したB737-800を1/100...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2023/4/16撮影レポート1

晴れた日曜日、1ヶ月ぶりに羽田に行ってみました。 出発前にスケジュールを確認すると欧州線の時間が変わっています。そっかサマーダイヤになっていたのですね。 羽田には12時過ぎに到着して展望デッキに上がります。 南風になりそうな感じで...
TRAVAIRの独り言

【無視しないでください】と言われましても

自分が使わ分けているメアドの一部が以前に登録サイトから流出したことでそのアドレスに毎日手を変え品を変え色々と送りつけてくるフィッシングSPAMの数々ですが、いつもタイトルを見てそのまま削除しているのですが、このタイトルを見て笑ってしまいまし...
鉄道

動態保存するには

先日、高崎線に乗って大宮の鉄道博物館脇を通過した際に、最近収蔵されたEF58-61の姿が車内から見ることが出来ました。 一応、車籍は残っているようですが台枠の損傷からもう本線上を走ることは無いでしょうね。 SLは数は多くありませんが...
グルメ

新橋【肉めし】岡もと

買い物で降り立った新橋駅前でランチにしようと、サラリーマンの聖地?と呼ばれているニュー新橋ビルに行ってみるとお目当てのお店は列が出来ていて、時間も無いのでどうしようかなと思って居るときに目についたのが「肉めしおかもと」 どれどれと看板...
TRAVAIRの独り言

「試される大地」?

北海道新幹線の並行在来線として長万部~新函館北斗駅間の扱いについて、旅客営業の廃止については決まったものの北海道と本州を結ぶ物流の要である貨物列車の扱いについていくつかの案が出てはいますが、道や沿線自治体、JRの思惑が入り混じって結論が出て...
Hot Spring Report

群馬県【磯部】恵の湯

オススメ度:★★ 泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩強塩温泉 高張性低温泉 《源泉温度》9.6℃ 《湧出量》?L/min 《PH値》7.2 《成分合計》3240mg/kg 泉質:含銅・鉄・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩強塩温泉 ...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”JALのB747-400D”

数多く製造されたB747シリーズですが日本の特殊マーケット用に設計された”ジャンボ”B747-400Dです。 ”ジャンボ”は派生型が多く生まれていて、大きく分けるとB747-100、B747-200、B747-300、B747-400...

運改前にえきねっとで買っておきました。

3月18日にJRは、東京の電車特定区間で鉄道駅バリアフリー料金を設定しこの区間を発着する場合、普通運賃に10円加算さる運賃改定を行いました。 たかが10円ですが、まあ安いことに越したことは無いのですが以前なら回数券とかを購入したりして...

訪日客が戻ってきました。

先週、中央東線に乗った甲府行の普通列車はハイカーやら18キッパーで座席が埋まって立ち席者の多かったのですが大月駅で半数が下車していきました。 特急を退避するので時間があったのホームに出てみると丁度、富士急行線が河口湖から到着するとぞろぞろ...
グルメ

森【駅弁】いかめし

駅弁大会の常連、森駅の「いかめし」ですがやはり現地で買って食べるのが一番ではありませんが、函館から乗車した長万部行の普通列車が森駅で特急退避で20分程停車するのでその間合いに駅前の柴田商店で購入しました。 昔は駅の売店でも販売していたので...
Hot Spring Report

北海道【函館】ルートイングランデ函館駅前

オススメ度:★★★★ 泉質:ナトリウム-塩化物泉 高張性高温泉 《源泉温度》45℃ 《湧出量》130L/min 《PH値》7.7 《成分合計》17403mg/kg 《加温》有 《加水》無 《循環》有 《消毒》有 入湯日:2...
搭乗レポート

2023/3/24 NH557 HND/HKD 生誕記念フライトレポート

恒例の生誕記念日前後の旅行なのですが、今年は台湾を考えていたところ急な出費で旅行代が飛んでしまったので国内でと考えていたところ、仕事の都合で行程が二転三転してようやく日程が固まったのが10日前で安い運賃は皆無でしたが偶々キャンセル待ちを仕掛...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました