旅 時代が変わる? 昨日のニュースにKEとOZの合併がありましたね。 まあ日本でいうならJALとANAが合併するような話みないな事と言われてますが、日本と韓国のキャリア事情は全く違いますから当てはまらないですが日本も同じ状況にならないとは限りませんが、元... 2020.11.17 旅
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2020/11/15撮影レポート 秋になり北風運用が増えてきましたが、時折南風が吹くことがあり南風運用になることがあります。 昨日の予報では午後から南風が強くなるとの事でしたので、釣行後にRWY22上がりとひねりを撮影しよとうと天空橋近くの船宿「えさ政釣船店」に乗船して1... 2020.11.16 撮影Report航空
釣り 【アカメフグ】(11/15)羽田・えさ政 8月末のアジ釣りから2ヶ月以上開いてしまいました。本当は来週に釣行する予定でしたが休日出勤が入ってしまったので、急遽繰り上げ釣行となりました。 この時期になると鍋が恋しくなりますから、その具材と言うとやはり「ふぐ」と言うことでアカメグ... 2020.11.15 釣り
グルメ 小岩【寿司】あやせ寿司 新金貨物線での撮影帰りに気になっていたのが、こちらのあやせ寿司さん。 小岩駅からだと歩いて5分程の商店街から住宅街にはいった辺りの立地で、どちらかと言うと町の中にあるお寿司屋さんと言った感じです。 ランチタイムだと握り1人前500円... 2020.11.14 グルメ
鉄道 JR貨物も中間で19億の赤字へ JR旅客各社、大手民鉄が発表した今年度の中間決算では各社ともコロナ禍で大幅な赤字転落となりました。 2月からの急激な定期輸送人員の落ち込みに春、夏、秋の旅行シーズン定期外輸送も惨敗とあって予想はされていましたが、ココまで影響が長引くと... 2020.11.13 鉄道
グルメ 浜松【うなぎ】丸浜 浜松駅の新幹線高架下、ビックカメラの隣にある浜名湖養魚漁協組合直営の鰻屋「丸浜」で新幹線口から近いので時間が無いには便利です。 駅周辺にはいくつかの老舗うなぎ屋さんがありますが、こちらは漁協直営とあって少しは安い(かな)と言った感じで... 2020.11.12 グルメ
旅 GoToトラベル貧乏? 大手旅行代理店の近畿日本ツーリスト(近ツリ)が全国展開している店舗の2/3店舗を閉鎖し人員整理のリストラを実施することを発表しました。 コロナが流行する2月には一気に旅行需要がなくなり店舗も休業とかなり厳しい状況が続いた旅行業界も10... 2020.11.11 旅
Swiss SWISS チューリッヒ/成田線を減便へ SWISS(LX/SWR/スイス国際航空)は欧州ので新型コロナウイルス再拡大の影響などより、今後も需要減退が予想されることから現在、週3便を運航しているチューリッヒ/成田線を12月から2021年2月末までの間、週2便に減便して運航することに... 2020.11.10 Swiss航空
航空 中華航空もジャンボ終航へ 中華航空(CI)が保有している4機の旅客型B747-400が2021年第1四半期までに退役することが明らかになりました。 このコロナ禍で、旅客型B747-400を保有してた殆どのキャリアが退役予定を前倒しており、多分このままだと海外旅... 2020.11.09 航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2020/11/8撮影レポート 昨年の10月に来襲した台風19号により護岸が壊れて永らく閉鎖されていた羽田のRWY34L撮影地、浮島町公園がようやく補修工事が終わり公園の閉鎖が解除されたとの事なので、状況確認に行ってみました。 バスで浮島町公園入口で降りて公園に向か... 2020.11.08 撮影Report航空
グルメ 新居町【和食】はづき JR東海道本線の新居町駅前にある食事処で、定食や麺などがメインのお店で浜名湖第三橋梁での撮影後にランチでお邪魔しました。 浜名湖と言えば鰻が思い浮かびますが、なんせ値段高騰の鰻で気軽に食べる値段では無くなっていますが、こちらのオススメ... 2020.11.06 グルメ
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”747リゾッチャ” 撮影したのは1994年頃ですが、この写真を見てあー懐かしいと思いました。 機体も懐かしいですが、撮影した場所の方が昔はこんなだったなぁ~と 車とか写り込んでいますが、ココは今の成田さくらの山です。 公園が造成される前は空港公団... 2020.11.04 懐かしシリーズ航空
高速道路-ETC 「ドラ割」新潟観光ドライブパス 日曜日に日帰りで新潟まで行くことになり、調べてみるとETC割引の「ドラ割」新潟観光ドライブパスを見つけ利用してきました。 首都圏出発で新潟県内の高速道路がフリーとなるこのドライブバスは普通車が11000円です。利用期間は12月5日まで... 2020.11.03 高速道路-ETC
Hot Spring Report 新潟県【岩室温泉】多宝温泉 だいろの湯 オススメ度:★★★★★ 1号源泉:含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉 低張性高温泉 《源泉温度》55.2℃ 《湧出量》162L/min 《PH値》8.85 《成分合計》1875mg/kg 2号源泉:含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉 低... 2020.11.02 Hot Spring Report温泉・銭湯
旅 新幹線半額相当+αな「ひさびさ旅は新幹線」日帰りプラン コロナ禍で失われた新幹線ビジネス客を補完しようとJR東海の子会社、JR東海ツアーズが販売している「ひさびさ旅は新幹線」の日帰りプランを利用してきました。 新幹線で日帰り出来るこのプランで、Go Toトラベル対象となっておりほぼ、通常新... 2020.10.30 旅