搭乗レポート 2025/1/1 NH985 HND/ITM 初日の出フライトレポート 定期便de初日の出シリーズも今年で3回目です。 前回は2023年の元日でその時と同じく羽田空港6:20発の伊丹行NH985便を8月にセール運賃7710円で購入しておきました。夏には買わないと日の出で見られる窓側は埋まってしまいます。 ... 2025.01.03 搭乗レポート
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2024/12/30撮影レポート 2024年スポッティング納めと言うことで年始のお菓子を買いに行くついでに成田空港へ。 家を出る時は北風運用でしたのでRWY16Rエンドの空き地に行ってみると南風運用になっていたようで三里塚のさくらの丘に移動すると丁度、KLMが上がって... 2024.12.31 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2024/12/14撮影レポート② 多摩川河口で撮影した後、第一ターミナルに移動しようと第三ターミナルからシャトルバスに乗ろうとしたらこれが長蛇の列。こんなの初めてみたぞ~と並んでバス2台待ってようやく移動出来ました。 お陰で展望デッキに上がったらもう日没直前でした。 ... 2024.12.25 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2024/12/14撮影レポート① 新鶴見で貨物列車撮影後、羽田空港で夕方の富士山シルエット撮影をしようと移動しますが、まだ夕方にはちょっと早いので多摩川河口のソラムナードの展望テラスへ行ってみました。 今回始めて行きましたがRWY34Lの降りを撮影するにはなかなかいい場所... 2024.12.22 撮影Report
搭乗レポート 2024/12/10 MM530 NRT/FUK フライトレポート 福岡空港の展望デッキで撮影しているとあっという間に19:45。 ピーチの成田行MM530は20:20発ですが搭乗ゲートには20分前に行かないと乗れなくなりますから急いで南保安検査場へ向かいます。福岡空港はキャリアに関係無く保安検査が出来き... 2024.12.21 搭乗レポート
撮影Report 【RJFF/FUK/福岡】2024/12/10撮影レポート 弾丸ピーチでの福岡からの帰りは20:20発のMM530便です。博多駅で夕食にした後19時に空港に到着してチェックインした後展望デッキでちょっとスポッティングです。 福岡から夜便で帰って来る時は夜の撮影をするのが楽しみでもあります。なん... 2024.12.15 撮影Report
搭乗レポート 2024/12/10 MM517 NRT/FUK フライトレポート ピーチが期間限定で発売している「弾丸往復運賃」を使って福岡へ日帰りで行ってきました。 なんせ平日の火~木、往復9800円で空席次第で2日前まで購入が可能とあって、週間予報を見て1週間前に購入しました。 福岡行の初便は成田6:45発な... 2024.12.14 搭乗レポート
マイレージ 消えていく京急ANAのマイルきっぷ 昨晩、福岡空港で6番搭乗口付近のあった京急の自動券売機で「京急ANAのマイル往復きっぷ」を買おうと思ったら、けいきゅんの券売機が無いありません。 そういえば、地方空港に設置されている東京モノレールや京急の自動券売機は更新時期を迎えた機... 2024.12.11 マイレージ
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2024/12/1撮影レポート 12/1の日曜日、朝なにげにFR24を見ると羽田が南風運用です。 冬場では珍しいLDAアプローチで急げばルフトのジャンボに間に合うので急いで出掛けましたが、この日はベイエリアで自転車のイベントがありお台場から中央防波堤へ抜けれず大井周りで... 2024.12.07 撮影Report
撮影Report 【ROIG/ISG/石垣空港】2024/11/10撮影レポート 石垣島では24時間しか滞在出来ず、11/10は12:20発NH90便で東京へ向かわないといけません。 朝8時にはホテルをチェックアウトして川平湾などを見てから空港には10時過ぎに到着して搭乗まで最後?のスポッティングをします。 午前... 2024.11.22 撮影Report
撮影Report 【ROIG/ISG/石垣空港】2024/11/9撮影レポート 中部空港からNH579便で石垣空港に到着すると「雨」それも空港の周りに雨雲が通過しているようで島の西部は晴れていたりします。 到着ロビーからタイムズの送迎車でカーシェア乗り場に移動し車で早速スポッティングへ出かけます。 この時期は北... 2024.11.20 撮影Report
撮影Report 【RJGG/NGO/中部】2024/11/9撮影レポート 先週特典航空券の特典で石垣島へ行ってきました。名古屋から石垣行の便に乗る前に名鉄知多新線を乗り鉄して中部空港へ向かい出発まで少し時間があるので展望デッキへ上がってみました。 ターミナルが滑走路の東側にあるので、Runway上を狙うのは午前... 2024.11.17 撮影Report
航空 NZの上がりを撮る 成田でスポッターを始めた頃は、オセアニアのキャリアと言えば朝到着の夜出発か、夕方から夜到着の夜出発と決まっていたのでカンタスやニュージーの上がりを撮影するのはなかなか困難でした。 たまに夜出発が遅れて朝出発ってことや一時的に午前中出発... 2024.11.06 航空
撮影Report 懐かしシリーズ”香港啓徳空港から離陸するJALのB747-300” 啓徳空港の駐車場から撮影したJALのB747-300です。多分光線状態から昼前に成田に向かうJAL便だと思います。 撮影時期は1995年頃でまだまだB747-400が導入されて間もない時期でB747-300も結構頑張っていた時期です。香港... 2024.10.31 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2024/9/21撮影レポート 先週土曜日は川崎まで行ったついでに帰りは羽田で流し撮りの練習をしてきました。 今まで1/100を目安にしてましたが、もう少しSSを下げて躍動感を出したくてこの日は1/60程度での練習としました。そうなるとやはり止まり歩合が悪くなり、上手く... 2024.09.26 撮影Report