航空

撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2021/11/3撮影レポート2

今までのAPS-Cサイズカメラだとレンズによりますがあまり気にならなかったのですがフルサイズカメラで撮影すると時折、周辺光量不足で四隅が暗くなることがあります。 なので少し絞りを絞って撮影するようにしています。 さて政府専用機が到着...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2021/11/3撮影レポート1

政府専用機が早く到着するかも知れないと11時半過ぎに羽田空港第二ターミナルに到着して展望デッキに向かいました。 まだ時間が早いからかまだデッキのスペースは空いていたので撮影しやすい場所を確保できました。 A320Neoも増えてきまし...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2021/11/3政府専用機を

COP26の為に運航された政府専用機ですが、当初31日出発と言う話がありましたが結局出発したのは2日の早朝、それでもって3日に帰着と言うスケジュールが1日に公表されました。 3日の戻りは夜になるかなと思っていたら、グラスゴーを2日17...
航空

B787が就航して10年

航空ジャーナリストの北島さんのBLOGでANAのB787が就航して10年を記念した記念フライトがあった事を知りました。 もう10年なのか、それともまだ10年なのかは色々人によって感じ方が違うでしょうけど、自分はどちらかと言うともう10...
航空

A43→V32→A44

8月下旬に予約したこの週末のJAL出雲便ですが、予約時は国際線用B767-300ERの短中距離線用のA43コンフィグ機材でした。その後9月に入ってからメールで機材変更で座席が変更になりましたと連絡があり、確認してみれば予約状況が芳しくないの...
航空

順調なホンダジェット

プライベート用の小型ビジネスジェットとしてデリバリー数が世界一を続けているホンダジェット(HondaJet)は、全米をノンストップで大陸横断飛行できる新コンセプト機の構想を発表しました。 機体長を延長して乗員乗客数は最大11名として、...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2021/10/10撮影レポート2

南風運用のLDA22アプローチも都心通過ルートが運用が開始されたことで、午後15時でLDA22アプローチが中断されます。 夏場なら良いのですが、冬場は太陽の位置から一番良い光線状態の時にLDA22アプローチが撮影出来なくなるのはちょっと残...
撮影Report

懐かしシリーズ”カンタスのジャンボ”

1997年にロサンゼルス空港で撮影したカンタスのB747-400です。 当時、カンタスの日本路線にはB747-300がメインで時折B747-200がやって来る位で、なかなかカンタスのB747-400を見る機会が無かったです。 ロサン...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2021/10/3Eos6R試写レポート

新しい機材が導入されたので成田へサツマイモ買い出しに行った帰り、早速成田空港で乗務員訓練を行ってきました。 まあキヤノンユーザーなのである程度設定はその場でなんとかなるだろうとぶっつけ本番です。 R6の栄光ある初撮りはフェデック...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2021/10/2撮影レポート

土曜日は写真家 山﨑友也氏の写真展「少年線」が品川キヤノンギャラリーSで開催されているので、写真を見てからこの日は南風運用だったので天空橋でRWY22からの上がりを撮影してきました。 天空橋に到着したのは15時でちょうどRWY22から...
Swiss

SWISSの2021/22年冬ダイヤ

SWISS(LX/SWR/スイス国際航空)は10月31日から2021年ウィンタースケジュールをファイルしました。 現在のところ来年1月16日まで下記スケジュールでの運航を計画されています。 ■チューリッヒ~成田 11/1-1/16 LX1...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2021/9/26撮影レポート

朝起きると、政府専用機がワシントンを日本時間の1:44に出発したとメールが入ってました。 となると羽田は15時頃かぁ~と天気予報を見れば、その頃は雨が降っる可能性がある曇予報。 ターミナルは混むだろうし、この天気じゃなぁと思って出撃...
搭乗レポート

2021/9/17 NH411 HND/UBK フライトレポート

関西へ飛行機で行く時に良く使うのがNH411です。なんせ羽田が6:40出発で安く空港から三宮までポートライナーで20分ととても便利なのです。 新幹線と競合区間なので東京6時発の「のぞみ」よりも早く着けるという利点がありますが、羽田を6...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2021/9/19撮影レポート

ぐずついた秋雨前線が台風14号で北上していい天気になった土曜、ルフトハンザがスタアラカラーのA340だったので上がりを撮ろうとで出かけてきました。 A340なら上がりもゆっくりなので京浜島から狙おうと行ったのですが、到着後直ぐにJAL...
航空

またもや変更

先日、機材変更でフルフッラットのクラスJから普通のクラスJに格下げ?されたと記事にしましたが、今日さらに当該便が欠航になったとの連絡が入りました。 今日はさらに10月に予約していた羽田/鹿児島と出雲/羽田も機材変更で座席変更の知らせも...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました