撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/3/19撮影レポートその2 昨日は撮り鉄集団が線路内侵入して中央線を止めて大騒ぎになりました。空港でそんなことをしたらどんな騒動になるか・・・それ以前に空港で撮影しようと制限エリアに入ろうとする人間は居ないと思うけど。 さてトップ画像は札幌へ向かうB787-9で... 2021.03.25 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/3/19撮影レポートその1 最近、撮り鉄では流し撮りにハマっています。流し撮りはビッシ!って決まれば躍動感がある写真になるので普通に撮影するよりなんか楽しいんです。 もちろん失敗も多くて、あれ~となる事も多いですけどね。 なので半休になった金曜日の午後に羽田空... 2021.03.22 撮影Report
航空 主役交代の羽田空港 羽田空港の第二ターミナル59番~65番スポットと言えば保安検査場の目の前とあって、ビジネス利用の多い大阪や新千歳、福岡などの便がアサインされるスポットで、B747やB777などの大型機が入れ代わり立ち代わり利用していました。 しかしこ... 2021.03.20 航空
Swiss SWISS Altitude 1150 SWISS(スイス国際航空/LX/SWR)は3月30日からのサマースケジュールにあわせて、チューリッヒ発の欧州域内線(ブロックタイムが50分以下の路線を除く)で機内サービスの有料化が始まります。 「SWISS Saveurs」と名付け... 2021.03.18 Swiss
旅 エアトラベルをしよう!⑬ コロナ渦でなかなか旅に出れないこのご時世なので、以前に旅した写真を引っ張り出して、旅の思い出にひたりつつ旅に行った気分になろうと言う記事ですが、今週で緊急事態宣言が解除されるか?どうか? まだまだ予断を許さない状況ですが、完全にコロナ疲れ... 2021.03.15 旅航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”ANAのB727” 1990年だったかと思うのですが、山形空港で撮影したB727です。スカイメイトで羽田からこのB727に乗ってきた筈です。 と言うのもちゃんとした記録がないのです・・・ただ、山形空港まで乗ったのは確かで、空港から奥羽本線の駅までタクシー... 2021.03.13 懐かしシリーズ
航空 B747が羽田に復活か? 先日、SWISSのサマースケージュールを紹介しましたが、ルフトハンザの2021年夏期運航スケジュールでは、オリンピック需要を見越してフランクフルト/羽田線に5月末から週5便で現在のA350-900に代わりB747-8にシップチェンジしたうえ... 2021.03.08 航空
Swiss SWISS、2021年夏ダイヤをファイル SWISS(LX/SWR/スイス国際航空)を始めとしたルフトハンザグループ各社は3月末からの2021年サマースケジュールについてGDSにファイルしました。 日本路線ですが、当初春から運航再開を予定していた関空線については、4月以降も運... 2021.02.28 Swiss
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/2/21撮影レポートその2 中央防波堤は東京都のごみ最終処分場として誕生した人工島で、長いこと大田区と江東区で領土?問題が続いてましたが昨年ようやく決着がつきました。 撮影している「令和島」は大田区の領土です(笑) エアバンドから「ジュリエットアルファ」のコー... 2021.02.25 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/2/21撮影レポートその1 2月なのにもう春のような陽気となった週末、朝からLDAアプローチとなり先週は出発が遅かったのであまりインカーブ側で順光で撮影出来なかったのでリベンジ?してきました。 「マグロ卸のマグロ丼の店」で昼食を済ましてから向かったので12時半過... 2021.02.23 撮影Report
航空 PW4000系エンジン搭載のB777運行停止指示に 2月20日、デンバー発ホノルル行きユナイテッド航空328便(B777-200型機、N772UA)が離陸直後、右側のエンジンで爆発が発生しエンジンを損傷、地上にエンジン部品が多数落下するインシデントが発生し、機体は空港へ非常事態宣言して引き返... 2021.02.22 航空
Swiss SWISSの関西線再開は延期へ 以前、SWISS(スイス国際航空/LX)の関西線について、3月に再開予定との記事を掲載しましたが、3月についても引き続き運休することが決まりました。 2/17現在では、GDSには4月以降のZRH/KIX線のフライトはファイルされておら... 2021.02.17 Swiss
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/2/14撮影レポート 2月にしては暖かい陽気の日曜日、午後から南風の予報だったのでこれならLDAアプローチになるだろうと中央防波堤へ行ってみました。 この時期は太陽が南寄りなので中防大橋脇のカーブ外側ではまだ日が当たらないのでインカーブ側での撮影になりまし... 2021.02.15 撮影Report航空
航空 航空と貨物も両方狙えちゃう夢の場所? 昨年から始まった羽田空港の都心通過ルートでは、今まで撮影出来なかった場所でも飛行機撮影が出来るようになりました。(まあ騒音問題は別にして) そんな新しい場所「大井中央陸橋」に行ってみました。 モノレールの大井競馬場駅から海側に歩いて... 2021.02.14 航空鉄道
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”エジプトの747-300” 成田空港にアプローチするエジプト航空のB747-300です。 撮影したのは1998年なのでもう23年前になります。この当時はまだまだB747-400よりクラッシックジャンボの方は幅を利かせてました。 エジプトのジャンボですが当時は成... 2021.02.13 懐かしシリーズ