鉄道

鉄道

国交省が鉄道を捨てる?

国土交通省は利用者減で存続が危ぶまれる地方交通路線について、バス転換を促すような施策について検討を始めた報道がありました。 以前から地方交通の在り方について、国土を公共交通、福祉、労働環境、観光、国防の観点から総合的な政策立案が必要で...
鉄道

線路は消えるよどこまでも

北海道の鉄路消失の勢いが止まりません。 2016年8月の台風被害で不通となったJR北海道の根室本線富良野~新得間について、沿線自治体が鉄路存続を断念しバス転換協議を進めることを決めました。 台風で不通となり5年半が経過し、鉄路で...
鉄道

利用者増やそうにも利用者いや住民が居ないのだから・・・

3月のダイヤ改正では昨年に引き続き全国的に列車の減便傾向が見られます。 コロナ渦ということもあり鉄道利用者が減少傾向にある訳ですから仕方無いのですが・・・なかにはけしからんと言う人もいます。 なぜかそういう論調の人は「鉄」に多い気がする...
鉄道

タイに渡ったキハ183

北海道室蘭港からタイに旅立ったキハ183系がタイ国に到着した様子が報道公開されました。 長い間、室蘭港で雨ざらしで保管されていて一時は譲渡が取りやめか?なんて言う話もありましあが無事にタイに到着したのは良いのですが、ボディの痛みが気になり...
鉄道

京急羽田みらいきっぷ

今日は羽田空港が南風運用だったので、15時からRWY22からの離陸になるなと思い、天空橋へ行ってきました。 次回、天空橋に行ったら買おうと思っていたのがこの「羽田みらいきっぷ」です。 京急が2019年の消費税が10%に増税された際に...
鉄道

小田原に戻った路面電車

日曜日は鉄道仲間と小田原駅から徒歩10分ほどの国道1号線に面した報徳広場に保存されている元小田原市内電車202号車を見物に行ってきました。 この路面電車は大正生まれの車両で製造当初は東京・王子電気鉄道(今の都電荒川線)で活躍した後に小...
鉄道

利用者が戻って来ているカナ

今月に入って朝の通勤時間帯に上り方面列車に乗ると今までに比べて混雑してきているなと言う感じがします。 緊急事態宣言も解除されて在宅ワークも解除されて出社するところも出てきているのでしょうかね。 これまで余裕だった車内が少し混雑しただ...
鉄道

JR千葉支社 X NewDays X 銚子電鉄=ぬれ煎餅

駅のNewDaysで買い物しようと立ち寄ったら「ぬれ煎餅」に目が入り、よく見ると「当たるなら銚子電鉄招待乗車券・入場券は入ってます」と書かれてます。 どうやら「JR千葉支社 X NewDays X 銚子電鉄」のコラボ商品の様です。 ...
鉄道

3日前購入なら半額以下

大分駅の切符売り場に「大分~博多3日前までの購入で2550円」と大きく、九州ネットきっぷの看板が出ていました。 九州は高速道路バスが発達しており博多からの主要都市へは高速バスも本数も多くJR特急や新幹線と競合しています。 博多~...
鉄道

特急並みだった快速「花咲くひたち海浜公園」号

昨日「ときわ路パス」を使った遠征の帰りに勝田から乗車した大宮行臨時快速「花咲くひたち海浜公園」号ですが、臨時快速なのに特急並みの快足でした。 臨時列車だとどうしても定期列車の合間を縫ってダイヤ設定されるので、乗ってみるとノロノロ運転に...

かなーりお得な「ときわ路パス」

JR東日本水戸支社が発売している茨城県内のJR、関東鉄道、鹿島臨海鉄道、ひたちなか海浜鉄道、さらには栃木県の真岡鐵道までが1日乗り放題になる「ときわ路パス」を利用してきました。(特急列車やSLもおかは別途料金必要) このパスは大人2,...
鉄道

近鉄名阪特急「アーバンライナー」

先日、関西遠征の帰路に大阪難波から名古屋まで近鉄特急を利用してきました。 関西への往復は飛行機で関西3空港のいずれかを利用する事が多く、偶に新幹線という感じで近鉄を利用する機会も今まで無く、近鉄は乗車した区間は少なかったので、今回初め...

ぷらっとより安い「EXこだまグリーン早特」

東海道新幹線を安く済まそうと言うなら「ぷらっとこだま」が定説で、今回名古屋から東京まで帰って来る際に時間は掛かるけどゆったりとグリーン車で帰ってこようと調べてみたら、「ぷらっとこだま」のグリーン車よりも「EXこだまグリーン早特」を使った方が...
航空

貨物が旅客を超える

航空ジャーナリストの北島氏のBlogでANAが第一四半期で貨物売上が旅客売上を超えたとの記事をアップされてました。 このコロナ禍で旅客は激減した中、なんとか収入を確保しようと努力した結果なのでしょう。 なんせ今、成田空港から午前中に...
鉄道

渋川市道3号第一吾妻川橋梁

上越線渋川駅から分岐する吾妻線で2駅目にあり祖母島駅。 無人駅で周りの民家もばまばらでホームからは目の前の田んぼが広がっています。ココで下車するのは付近住民の他、吾妻線の有名撮影地吾妻川橋梁へ向かう撮り鉄位なものでしょう。 と言う自...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました