Swiss Swissとルフトハンザのプレエコ乗り比べ 今回の訪瑞ではプレミアムエコノミークラスを利用しました。と言うのもソウル発でSwiss(LX)就航のプロモーション運賃があり往復で20万程だったことから日本発のエコノミー運賃とそんなに変わりがなかったのです。 流石に日本発のプレエコだと3... 2024.07.28 Swiss旅
旅 スイスへ行ってきました。 先週16日の夜から昨日23日まで、7年ぶりにスイスへ行ってきました。 前回は2017年の7月にエーゲ海のスキアトスへ行った際にスイスの友人宅に1泊したの時から7年の歳月が立っていたました。その間に中国発症のcovid-19が猛威をふるい、... 2024.07.24 旅
旅 久しぶりのA340に乗ってきます 来週、久しぶりにLXのA340に乗って欧州まで行ってきます。 既に日本線ではA340は撤退しているので、ソウル発になりますがコロナ禍でしばらく長距離便にも乗って無かっただけに耐えられかなとちょっと心配だった?のでプレエコにしました(笑) ... 2024.07.11 旅
旅 「クリームに映える緑のストライプ 国鉄型185系で行く両国発品川行きの旅」 昨日はJR東日本びゅうツーリズム&セールスが主催する「クリームに映える緑のストライプ 国鉄型185系で行く両国発品川行きの旅」に参加してきました。 貨物線を巡るツアーですが、今回のコースに乗った事が無い、総武貨物支線(通称、新金線)と... 2024.06.23 旅
旅 ベトナム国鉄の一コマ 3月にベトナムに行った際、鉄分補給で日帰りでサイゴン(ホーチミン)から南シナ海に面した港町、ファンティエットまで行って来ました。その時の記事はこちら その時、車内から撮影したのが記事トップの画像で、コレを撮った時に頭の中に「世界の車窓... 2024.06.20 旅鉄道
旅 なかなか使えるEX旅パック 東海道新幹線で安く移動しようとする際に、良く言われるのが「ぷらっとこだま」ですが、やはり時間が掛かる。そんな時にはJR東海ツアーズの日帰りツアーです。 以前から新幹線の「日帰りツアー」を利用していましたが、最近「ぷらっとこだま」と同様... 2024.05.29 旅
旅 ヒルネ付き客レ 先月、ベトナムへ行った際に鉄分補給でベトナム国鉄に乗ってきました。 ベトナムの鉄道と言うとハノイからホーチミン(サイゴン)までの全長1000kmに渡る鉄道の旅が出来ますが、全線走破するには最速列車でも31時間と言う時間が掛かるので、流石に... 2024.04.16 旅
旅 GrabとUberを使ってみた 先月、ベトナムに行った際に現地での移動にアジアで配車アプリシェアの高い、「Grab」を使い、トランジットで寄ったソウルでは「Uber」を使ってみました。 海外でこういう配車アプリを使うのは初めてでしたが、これは今までタクシーを使うに比べて... 2024.04.12 旅
グルメ サイゴンの素晴らしいCafe③~Cafe Ngắm Máy Bay~ 紹介するCafeは一味違ったCafeで普通の観光で行かれる方にはあまりおすすめはできませんのでご了承ください Cathay Coffeeで出会った現地のスポッターから午後はココがベストと言われたカフェです。 空港とはターミナルの反対... 2024.04.04 グルメ旅
グルメ サイゴンの素晴らしいCafe②~Lines Skys Rooftop & Lounge Bar~ 紹介するCafeは一味違ったCafeで普通の観光で行かれる方にはあまりおすすめはできませんのでご了承ください その①で紹介したキャセイカフェより通りを少し空港ターミナル寄りに向かい、空港敷地の方に入っていく路地を入っていったところに位... 2024.03.31 グルメ旅
旅 シティチェックイン機能の拡大を 世界中を混乱に陥れた武漢ウィルス(covid-19)が落ち落着き鎖国も解かれ、円安も相まって訪日客はウナギ登りです。 先週、成田から海外へ出ましたがホント、日本の空港輸送は後進国だなと実感しました。 時間の都合で今回、京成のスカイラ... 2024.03.27 旅
旅 ベトナム・ホーチミンへ行って来ました。 先週の19日から24日までソウル経由でベトナム、ホーチミン(SGN)へ行って来ました。 SGNへはむかーし初めてタイへ行く際に帰りにバンコク発の航空券を購入しようと片道航空券での訪泰をする際にVISAなしの場合、出国用航空券が必要だっ... 2024.03.25 旅
旅 長野6分遅れでも大宮定時到着 昨日、中央西線へ撮影遠征した帰りは長野(20:29発)から「かがやき516号」で帰ってきました。 乗車前に金沢駅での安全点検の影響で7分遅れで到着予定とのアナウンスがありました。 大宮に21:31に到着なので21:36発の上野・東京... 2024.03.03 旅
搭乗レポート 2024/2/10 7G54(NH3854) FUK/NRT フライトレポート 2024年の初フライトはスターフライヤー(7G/SFJ)となりました。 日程が決まったのが3週間前で安い運賃は無くさらに三連休とあってLCCも1万越えとムムムとなりこういうい時は特典航空券の出番かなと調べるとANAが片道6000マイルでJ... 2024.02.14 搭乗レポート旅
旅 冬しか行けないガーラ湯沢駅 JR東日本の定期旅客列車が走っている線区は完乗したと思っていたら、思わぬところに伏兵がいたのに気づいたのがこの夏。でもその時は行きたくても行けなかったのです。 良く冬になると休業する駅がありますが、そこは冬にしか行けない場所で、それが... 2024.01.30 旅