グルメ

札幌【スープカレー】SAMURAI・さくら店

地下鉄すすきの駅から歩いて5分程、雑居ビルの2階にあるお店で看板も小さいので見落としてしまいそうです。 野菜を煮込んで作ったスープカレーで、具も盛り沢山とお値段も軽く千円オーバーと高級感がある値段設定です。 あれこれメニューに目移り...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】撮影レポート2014/7/27

この所「鉄」が続いて「空」にご無沙汰な状態。今年もエーデルワイスが成田にやってきているので、朝のカンタスから撮影に行きたいと思っているのですが、なかなか行けてません。 そろそろ夏至も過ぎてカンタスのシーズンも終わってしまうので早く行かなく...
TRAVAIRの独り言

隅田川花火大会

去年は開始30分で豪雨で中止になってしまいましたが、今年は雲ひとつない快晴の中開催されました。 花火を撮影してみました。 スカイツリーをコラボ出来る第二会場は打ち上げ規模が小さく、高度が無いのでちょっとイマイチです。 第一...
航空

今度はアフリカで

台湾で復興航空のATR72が墜落して航空機事故が連鎖するのは都市伝説だと書いたばっかりなのに、今度はアフリカでアルジェリア航空がウェットリースして運航していたswiftairのMD83型機が消息を絶ち墜落した模様との報道。 僅か1週間...
航空

今度は台湾で

ウクライナの悲劇から1週間経たずに今度は台湾で乗客乗員58名が搭乗した復興航空(トランスアジア航空)のATR72が墜落し、47名が死亡しました。 台風接近で視界や気象条件は悪かったようですが、運航出来る条件では有ったようです。 今...
グルメ

千歳【ジンギスカン】さっぽろジンギスカン千歳

千歳駅から歩いて10分強千歳市役所近くにあるジンギスカンのお店でお店の外までジンギスカンを焼く香りがします。店内はモクモクで洋服等に焼いた際の香りが着くので要注意です。 こちらは店主自ら仕入れた新鮮な羊肉を提供してくれるお店で、カウン...
TRAVAIRの独り言

高度1万メールで撃墜

マレーシア航空機の墜落は撃墜と言う近代航空史稀に見る惨劇となりました。 国際的にはウクライナ東部を支配しようとしている親ロシア派武装集団による攻撃との見方となっており、状況証拠を見るだけですが、自分もその可能性が高いと思います。 それを...

切符消化で富士急へ

先週19日、土曜日に富士急行に乗りにちょっと小旅行をして来ました。 先日の北海道旅行では、急行「はまなす」に乗車する為に苫小牧から青森を往復した際に、「北海道・東日本パス」を購入して使用しましたがこの切符は有効期間が7日間だったので、19...
TRAVAIRの独り言

ハングルとマンダンリン

昨日のお昼に同僚とBlogでも紹介したとんかつのお店に久しぶりに行くといつもより混んでいるなぁと並びながら待つと出てくる人がサラリーマンでは無く、もろ観光客です。 それも会話はマンダンリン。我々の後ろに並んだのはハングルです。 オイ...
航空

またMH?

今朝、寝ぼけまなこでテレビのニュースを見るとMH(マレーシア航空)機墜落の文字。 最初はMH370の話かとおもったらアムステルダム発クアラルンプール行きの・・・と言っており良く見れば「撃墜?」の文字も 場所はウクライナ東部でロシ...

急行「はまなす」

今回の旅の目的に青森~札幌間を走る急行「はまなす」に乗車することがありました。 この列車はJRで唯一の急行列車で普通車指定席、自由席、B寝台車を連結した伝統的な都市間輸送の夜行列車です。 平成一桁時代まではこのような列車がまだ残...

旅も終わり

日曜日から北海道へ撮影旅行をしてきました。 今回は終焉が見えてきた北海道の夜行列車撮影で久しぶりにスポッティングする時間がありませんでした。あ、ちょっと帰りに新千歳空港の展望デッキから北斗星を撮影するついでに撮影したけど、3機位か...

ローカル列車の旅

6月から延期続きだった北海道がようやく実現しました。 今朝、成田空港からバニラエアのA320(ANAからの移籍だったのでホットミールが無かったのが残念)で新千歳空港に到着し、苫小牧~沼ノ端でまずは「北斗星」撮影。 その後、苫小牧駅か...

台風一過?

沖縄や九州で猛威を振るった台風8号が今朝、千葉県に再上陸したものの、曇ってはいましたが風雨なく、ホントに台風が来ているの?と思うほどで通勤時には晴れ間も見えました。 東京では昨晩雨や風が幾分強いかな?と言う感じで、夜中に風雨で目が覚め...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”JASのA300”

2003.4.13撮影 日本エアシステムが2002年から経営統合を始め、撮影した2003年には幹線以外の運航路線の調整を行い、JALとJASの住み分けを実施しました。 この頃にはJALカラーになったA300-600Rが登場するな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました