旅 羽田の早朝深夜枠は無駄だった? アメリカン航空は11月末をもって羽田・ニューヨーク線を休止し事実上羽田から撤退する。 理由は利用率低迷によるもので、羽田から米国東海岸への唯一直行便が無くなる。 アメリカン航空以外の外航機が羽田の早朝深夜枠で運航する便は利用率が... 2013.10.18 旅航空
旅 撮り鳥 in 掛川花鳥園 今月、浜名湖方面を家族で旅行した際に、掛川花鳥園に寄りました。(花鳥園を最初「かちょうえん」と読めず「はなとりえん」と読んでました) 正直あまり期待していなかったのですが、結構面白かったです。 いろんな鳥が飛んでいて、餌欲しさに寄っ... 2013.10.17 旅
TRAVAIRの独り言 バラバラですねぇ 台風の接近で、朝から大荒れ。なんせ自宅は、風の通り道になる川沿いの街なので風もビュービュー。 25m/sの暴風域に入るのですから当然、JRは荒川・江戸川の橋梁で規制値突破。まあもうこれは想定されている事象なので、動じません。 昨日の... 2013.10.16 TRAVAIRの独り言
鉄道 今日の祝日は体育の日か・・・ 今日は「鉄道の日」でした。だから今日は祝日なんだな~と疑いもなく昼のニュースで、実は体育の日だったと知りました(笑)最近、国土交通省も10月14日は「鉄道の日」をアピールするようになり認知度が高まってきましたし、いっそのこと国民の祝日にすれ... 2013.10.14 鉄道TRAVAIRの独り言
旅 E6系甲種輸送とSLばんえつ物語撮影 今日は磐越西線のばんえつ物語の撮影に出掛けたのですが、出掛ける直前に秋田新幹線のE6系甲種輸送があることを知り、予定を少し変更して両方撮影するハードスケジュールをこなしてきました。 詳細は明日以降に撮り鉄Blogの方で紹介しますが... 2013.10.13 旅
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”タイのMD11” 久しぶりの懐かしシリーズです。 TGのMD11って懐かしい部類に入らないよなぁと思っていたら、もう10年前の写真になります。 2003年1月にオークランド国際空港で撮影したMD11です。確か、この時は関空からオークランドまでNZ... 2013.10.10 懐かしシリーズ航空
旅 新東名自動車道 先週の旅行では初めて新東名自動車道を利用しました。 下りは御殿場JCTから新東名を使い清水連絡道で東名に移りましたが、走りやすさは天と地の差がありました。 全線2車線ですが、トンネルも含めて3車線分の用地が既に整備済みで、広く感じら... 2013.10.09 旅高速道路-ETC
航空 今朝の話題から 今朝の新聞には興味深い記事が3つありました。 まずはJALがA350を正式に発注したことを発表しました。 B777の後継機種との位置付けで2019年から納入される予定になってます。 旧JASがA300シリーズを保有しJALに引き継つぎ飛... 2013.10.08 航空鉄道
旅 速旅「まるごと富士山ドライブプラン」を使ってみました。 この週末、浜名湖・舘山寺温泉に旅行に出掛けてきました。 今回は車での移動なので、高速料金を検索していたら、ちょうど来年3月まで、高速道路の割引プランの速旅「まるごと富士山ドライブプラン」が設定されており、周遊区域によっていくつかのタイプが... 2013.10.07 旅高速道路-ETC
航空 JAL機から彗星を見るツアー JALツアーズは2013年11月に太陽に最も接近するアイソン彗星を上空から眺めるチャーターツアーを実施することになり今日4日から発売を開始しました。 ツアーは12月8日の早朝4時頃に羽田を離陸して上空で90分程ホールドしながら彗星を観... 2013.10.04 航空
TRAVAIRの独り言 有効期間は10年間 ちょくちょく夕食後の運動と称して新小岩信号所へ22時23発の蘇我行き貨物列車の撮影に出掛けてます。 最近その行き帰りに自転車検問で呼び止められる事が多くなりました。 大抵若い新人警察官のコンビで、配属されて直ぐに飛び込み営業するみた... 2013.10.03 TRAVAIRの独り言
旅 バニラエアはレジャー重視 ANAは、AirAsiaJapanの後継LCC「バニラエア」の就航路線を発表しました。 新千歳、那覇、台北、ソウルの4都市で最初から国際線を就航させるますがAirAsiaJapan時代を踏襲した目的地です。 ANAは、国際線LCCとして... 2013.10.01 旅航空
航空 さようならポケモン 今日、ポケモンジェットB747-400D、JA8957が沖縄から羽田までのNH126便で引退しました。 残るジャンボ機は3機でいずれも今年度中に引退が決まったおり1月上旬以降のフライト予定が無い状態です。 ポケモンジェットも一時... 2013.09.30 航空
旅 シャトルLAST RUN 成田空港第二ターミナルの本館とサテライトビルを結ぶシャトルが2013年9月26日廃止になりました。 第二ターミナルビルが完成したのはバブルの末期、まだまだ経済が浮かれていた時期でした。 開業当初にトラブルが有ったものの本館とサテライ... 2013.09.28 旅航空
鉄道 誰が要請したのか? 先週末から報道合戦になりつつあるJR北海道のトラブルですが、今朝の新聞に白糠駅で発生したキハ40の発煙不具合で釧路車両所で原因調査を行った際に道警の鑑識班が調査に加わったと報道されていました。 白糠駅のトラブルの場合、発煙はあったもの... 2013.09.26 鉄道TRAVAIRの独り言