撮影Report 【RJTT/HND/羽田】撮影レポート2014/11/9その2 こう天気が悪いと撮影にも気合が入らず、ルフトハンザを撮ったら撤収しようかと時計を見るとそろそろ出発時刻。 ちゃんと34Rから離陸するよなぁ・・・ スタアラカラーの777が離陸していきます。 札幌から戻って来たB777-... 2014.11.11 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】撮影レポート2014/11/9その1 昼間に晴れ間が見えたので、天気が回復するのかな?と羽田にルフトの747-8を撮影しようと出掛けたのですが、モノレールに乗ると曇ってきて羽田に着くと完全な曇空に。 うーむ騙されたかな。まあ来たので撮影しようとまずは国際線ターミナルのデッ... 2014.11.10 撮影Report航空
グルメ 浜松町【ラーメン・つけ麺】江戸前つけ麺 サスケ 浜松町駅から直結している世界貿易センタービルの地下1階にある「江戸前つけ麺 サスケ」 この界隈のラーメン店はサラリーマン相手なので日曜日が定休となる店が殆どですが、こちらは日曜日も営業しているのが嬉しいです。 訪問がしたのが日曜日の... 2014.11.09 グルメ
旅 10分毎に高速バスが来るとは 先日、仕事で茨城の潮来に行って来ました。行く前に時刻表で電車の時間を調べたら、千葉・成田で乗換えて2時間半掛かる。 遠いなぁと言っていたら、前にも言った同僚が、高速バスで潮来までなら1時間ですよ。と言うので調べると東京駅八重洲口から潮来ま... 2014.11.08 旅
航空 首都圏第三空港の整備は? 羽田空港の国際化が進み、今までタブーとされていた都心上空通過となるアプローチコーチの設定など発着枠を増やそうと言う動きが有る中、昔から整備が必要とされている首都圏第三空港の整備は一向に進んでいません。 まあ、茨城空港が示すように都心か... 2014.11.07 航空
旅 東京でエキサイティングなアクティビティ? 東京を訪れる訪日観光客に人気スポットというと、築地市場、浅草・秋葉原などと並んで、通勤電車も人気があるらしいです。 要は通勤ラッシュの電車に乗ってみようと言うわけです。 稀に、朝に訪日観光客らしきグループと乗り合わせる事がありま... 2014.11.06 旅
航空 オリンピックと言う錦旗で東京都心ルート 今週に入って、羽田空港の都心通過のアプローチコーチについての報道が幾つか目に付きました。 このBlogでも以前から取り上げている話題ですが、見ていてこのコースがもう決まったかのように受け取れる報道だったのが気になりました。 まだ... 2014.11.05 航空
グルメ 掲載?非掲載? このBlogで自分が飲食したお店で人に紹介しても良いと思う所を紹介しています。 なので残念ながら紹介出来ないお店も結構あります。 先日も、最近オープンしたと思われるステーキ屋を見つけ店舗に貼られたメニューポスターに書かれた値段設... 2014.11.04 グルメTRAVAIRの独り言
旅 ぐんまワンデー世界遺産パス 今日は、両毛線で走った「EL・SLシルク両毛」号の撮影に出掛けて来ました。 当初は出掛ける予定では無かったのですが、同じ日にD51の団体臨時列車が上越線を走ると言うので1日に2両のSLが撮影出来ると言うことで急遽の撮影となりました。 ... 2014.11.03 旅鉄道
釣り 撮るな!と言う意志表示ですかね。 先日、会社帰りに北斗星を撮影していた時の出来事です。 自分は、ホームの端からホームを通過する様子を撮影しようと待っていたら50m先のホーム上に学生のマニアが来て構え始めました。 流し撮りだから構わないのですがその分見通しが悪くな... 2014.10.31 釣り
旅 空港の検疫で申告する? 昨日、エボラの事で空港の検疫所について記事にしましたが、検疫所で申告する人は少ないんだろうなぁと思いながら昨日の続きを・・・ 今年3月にタイを訪れた際に下痢をしました。 久しぶりのアジアだったということもあり油断したのと、体調もイマ... 2014.10.30 旅
旅 水際作戦が功をなした? 羽田空港に到着した旅客がエボラ発症地域に滞在歴が有り発熱もしていたことから隔離され感染か?と一時騒がれましたが、結局は陰性判定となりひとまず経過観察となりました。 厚労省は水際作戦が上手く言ったとか言ってますが、そんな甘い話では無いで... 2014.10.29 旅
航空 ウインタースケジュールが始まりましたね。 羽田空港にルフトハンザのB747-8が就航したとの記事を見て、いよいよウインタースケジュールの季節がやってきたなぁと。 北半球では冬になり観光需要が夏場に比べて減少するので気分的?に減便方向で、逆に南半球は夏場で需要が増えるので増便さ... 2014.10.28 航空TRAVAIRの独り言
旅 観光列車流行り 電車に乗ったらちょうどJR時刻表の中吊り広告が目に入りました。 四国の観光列車が瀬戸内海バックに走る素晴らしい写真でしたね。 今、ローカル線に観光列車を走らせ都会からの観光客を呼んで沿線活性化に繋げようと言う取り組みが各地で盛り上が... 2014.10.27 旅鉄道
釣り 【イイダコ】(2014/10/24)浦安・吉野屋 東京湾で秋の風物詩と言ったら「イイダコ」でしょうと言うことで、毎年釣りに行っていますがここ数年イイダコの調子は良くないのです。 調子が悪いと判ってながらも今年も行って来ました。 イイダコ船を出している船宿は少なく、富津まで行くかと悩... 2014.10.26 釣り