TRAVAIR

釣り

【ふぐ】(12/28)浦安・吉野屋

年末の釣行と言えばタチウオが定番でしたか最近はフグがお気に入りになりました。 だって帰ってから裁く必要が無くアカメフグなら熟成させて年初の鍋にちょうど良いのです。 今年も鍋の具材確保の為に浦安から行って来ました。 朝6時過ぎに...

スターにするかポートにするか?

羽田空港から朝に西日本方面への飛行機に乗る時、座席をスターボードサイドにするかポートサイドのどっちにするかで結構悩みます。 と言うのも逆光の富士山を見るか、順光の八ヶ岳を見るかと言う悩みだけなんですけどね。 ある程度、行き先や出発時...
TRAVAIRの独り言

市場移転で閑散した築地場外

先日、朝ラーをしようと築地場外に行ってみました。 考えてみれば豊洲に市場が移転してから、築地に行くのは初めてだなと思いながら朝の8時前に東銀座駅から歩いて行ったのですが、交差点を渡って新大橋通り沿いの築地場外に入ると、「え、みんな閉ま...
TRAVAIRの独り言

マスゴミとくず鉄

なんやらこの数日「いすみ鉄道」の話題がよく上がっています。 なんだろうと見てみれば、「撮り鉄」取材を巡って炎上?状態の様です。 どうやら、四国の急行列車ヘッドマークを装着して運転した時にかなりの撮り鉄が集まって、私有地立ち入りや無理...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”Kitty Hawk Aircargo”

ロサンゼルス空港で撮影したキティホークエアカーゴのB727-200Fです。 レジにAAとありますから元アメリカ航空のB727ですね。(多分) 撮影したのは1997年9月で当時のB727は旅客機からはほとんど退きましたが、エンジンを装...
グルメ

宇都宮【中華・餃子】宇都宮餃子館 健太餃子店

宇都宮駅西口から線路沿い直ぐにあるお店。 餃子専門店だと餃子メインでそれ以外はライス位しか無いお店が多いですが、こちらは中華メニューもあるので餃子以外にバラエティーのある食事にしたい場合には向いています。 訪れた際もガッツリと食...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2021/12/12撮影レポート

日曜日の午後、南風運用だったので15時からのRWY22離陸を撮影しようかと天空橋に14時50分に到着してFR24をチェックすると、アプローチ機が房総半島からまっすぐ羽田に向かってます。 エアバンドのスイッチを入れるとILS RWY34...
鉄道

タイに渡ったキハ183

北海道室蘭港からタイに旅立ったキハ183系がタイ国に到着した様子が報道公開されました。 長い間、室蘭港で雨ざらしで保管されていて一時は譲渡が取りやめか?なんて言う話もありましあが無事にタイに到着したのは良いのですが、ボディの痛みが気になり...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2021/12/11撮影レポート

くりもとの道の駅にさつまいもの買い出し(って戦時中かい)に行った帰りに成田空港に寄り道。冬場なのでRWY34かと思っていたら南風でRWY16。 それなら午前中の出発を三里塚のさくらの丘で狙えたのに~ 13時半にさくらの山に到着して1...
鉄道

京急羽田みらいきっぷ

今日は羽田空港が南風運用だったので、15時からRWY22からの離陸になるなと思い、天空橋へ行ってきました。 次回、天空橋に行ったら買おうと思っていたのがこの「羽田みらいきっぷ」です。 京急が2019年の消費税が10%に増税された際に...
撮影Report

【RJSI/HNA/花巻空港】2021/12/5撮影レポート

普段、羽田空港や成田空港で撮影していると、どうしても地方空港だと便数が少ないので撮影機会が少なくなってしまいます。 そんな中、大人の休日倶楽部パスで釜石線の撮影を考えた際に、新花巻駅からカーシェアで移動しようと調べていたら、新花巻と花...
グルメ

長野【ソースカツ丼】明治亭

長野県の駒ヶ根に本店があるソースカツ丼で有名な明治亭が長野駅ビル3階にオープンした支店です。 週末のランチタイムは行列が出来る人気店ですが、訪れたのが月曜日の20時前でしたのですんなり入店出来ました。 信州らしくメニューには蕎麦...
マイレージ

京急ANAのマイルきっぷ

ANAが就航する主な空港に設置されている京急の自動券売機で発売されている「京急ANAマイルの片道きっぷ」 羽田空港から品川または泉岳寺までの乗車券で割引はありませんが購入時に券売機にANAマイレージクラブカードかANAカードを投入する...

2021年度2回目の「大人の休日倶楽部パス」決算

今春から利用できるようになった「大人の休日俱楽部パス」ですが、2回目が11月25日~12月7日まで利用出来る期間となり、最後の週末に利用してきました。 今回も日帰り行程として使い倒す?ことにして4日間の利用決算をしてみました。 ...
Hot Spring Report

神奈川県【小田原】小田原お堀端 万葉の湯

オススメ度:★★★ 泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 低張性高温泉 《源泉温度》68℃ 《湧出量》?L/min 《PH値》? 《成分合計》?mg/kg 《加温》有 《加水》有 《循環》有 《消毒》有 料金:...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました