撮影Report

撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2022/5/3撮影レポートその2

南風運用になったのでロケハンを兼ねて森ヶ崎公園に行ってみましたが、思っていたのとちょっと違うという事で、ここはやはり天空橋だよねと言うことで再び昭和島駅に戻ってモノレールで天空橋駅へ。 天空橋を渡って海老川沿いの公園に到着。 やっぱ...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2022/5/3撮影レポートその1

この日の予報は午後から南風が吹くので南風運用を撮影しようと羽田空港に向かいましたが、ATISを聞いてみると170°と南の風ですが北風運用のまま。 取り敢えず京浜島へ向かおうと昭和島から歩いて向かうとJALのA350がRWY34Lから上がる...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】森ケ崎公園に行ってみました。

少し前に羽田近く、モノレールの昭和島駅から歩いて20分程の森ケ崎公園にある展望台から南風運用時のRWY16RアプローチとRWY22離陸が撮れると言う話を聞き、アプローチと離陸が撮れるのは羽田ではあまり無いので試しに行って見ようと出かけてきま...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】中央防波堤から離陸を撮る

先日、自宅から離陸したルフトハンザのA340を撮影した際にFR24で航跡を確認していたら、この上がり方なら中央防波堤で撮れるんじゃない?と思い、天気も良かったので試してきました。 残念ながら今日はLHが無く10時~11時に北米線が3便...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2022/4/2撮影レポート

桜が満開となった4/2、地元の鉄仲間と佐原の両総水路へ撮影に行こうとなり、その前に成田空港に立ち寄ってからと寄り道してみました。 さくらの山に行っても良かったのですが、この日は北風運用だし午前中は逆光になりますからターミナル送迎デッキ...
撮影Report

【ROAH/OKA/那覇】2022/3/24撮影レポートその4

15時を過ぎ瀬長島にいられる時間も少なくなってきました。 最後は逆光になりますがRWY36Lを情景的に撮ってみようとカメラをR6に持ち替えて撮影です。ミラーレスの方がモニターで見ていると仕上がりがわかりますからね。 滑走路の誘導灯終...
撮影Report

【ROAH/OKA/那覇】2022/3/24撮影レポートその3

ランチは瀬長島のウミカジテラスの「親父のまぐろ丼」でビールを一緒に頂きました。この日の気温は18℃と暖かく、ビールがうまい! 食後に再び丘の上に戻ろうとすると丁度、JALのA350がやって来たので島内道路からタッチダウンの瞬間を狙ってみま...
撮影Report

【ROAH/OKA/那覇】2022/3/24撮影レポートその2

11時のチェックアウトタイムギリギリまで粘って?ホテルを後にして撮影に向かいます。 完全ではありませんが晴れ間も覗くようになってくれて沖縄まで来た甲斐がありました。予報では翌日は雨になるようなので、晴れて良かった。 着陸したA350...
撮影Report

【ROAH/OKA/那覇】2022/3/24撮影レポートその1

今回の那覇空港遠征は1泊2日と短く初日は朝から雨。予報では2日目は「晴時々曇」予報でしたが朝起きてみると、「曇空」です。 まあ雨が降って無いだけマシかなとレストランで琉球朝食を頂いているとRWY36LにSFJが降りてきます。 うーん、瀬...
撮影Report

【ROAH/OKA/那覇】2022/3/23瀬長島夜間撮影

3/23~24と沖縄遠征をしてきました。まあ恒例?のバースデートリップなんですが、ここ2年は遠征出来なかったので今年こそはということでたまたま?那覇行のフルフラットクラスJが2.7万だったので、目的地が那覇となりました。 しかし、初日...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2022/3/21撮影レポート

インドとカンボジアに外遊に出掛けた首相を運ぶ為に政府専用機が帰ってくるので羽田へ撮影に行ってきました。 到着は15時過ぎの予想で、午後から南風になる予報でしたので都心通過ルートになるだろうから、大井中央ふ頭陸橋に行けば貨物列車も撮れるし一...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2022/3/15撮影レポート2

国際線ターミナルから連絡バスで第1ターミナルへ移動します。 以前は5分間隔で運転していたのが10分間隔になっていましたね。 すでに17時半になり夕闇が迫ってきてますが、今日はそれを目当てに撮影です。 A滑走路は第1ターミナルの方が近い...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2022/3/15撮影レポート1

そろそろ年度末に取得しないといけない休暇を処理しないといけないと言うことで午後に休暇を取得して羽田空港へ行って来ました。 3月だと言うのに気温が20℃を超えて南風運用です。 天空橋でRWY22からの上がりを撮ろうかと思ってましたが、乗っ...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2022/2/26撮影レポート②

栗源の道の駅で買い物&ランチした後、再び成田空港に戻って来ました。 午後なので到着機重視で16Lエンドに向かいます。B滑走路誘導路工事に伴って南風運用だとA滑走路が出発優先、B滑走路が到着専用となり殆どの便が16Lに降りてくるようになりま...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2022/2/26撮影レポート①

2月の頭からキャノン大分工場に臨時メンテナンスの為にドックインしていたR6が金曜日にクロネコヤマトでフェリーされてきたので早速、試運転の為成田空港に出撃してきました。 南風予報だったので16上がりかと思っていたのですが、現地向かい11...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました