撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/5/3撮影レポートその2 南風運用になったのでロケハンを兼ねて森ヶ崎公園に行ってみましたが、思っていたのとちょっと違うという事で、ここはやはり天空橋だよねと言うことで再び昭和島駅に戻ってモノレールで天空橋駅へ。 天空橋を渡って海老川沿いの公園に到着。 やっぱ... 2022.05.06 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/5/3撮影レポートその1 この日の予報は午後から南風が吹くので南風運用を撮影しようと羽田空港に向かいましたが、ATISを聞いてみると170°と南の風ですが北風運用のまま。 取り敢えず京浜島へ向かおうと昭和島から歩いて向かうとJALのA350がRWY34Lから上がる... 2022.05.04 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】森ケ崎公園に行ってみました。 少し前に羽田近く、モノレールの昭和島駅から歩いて20分程の森ケ崎公園にある展望台から南風運用時のRWY16RアプローチとRWY22離陸が撮れると言う話を聞き、アプローチと離陸が撮れるのは羽田ではあまり無いので試しに行って見ようと出かけてきま... 2022.05.03 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】中央防波堤から離陸を撮る 先日、自宅から離陸したルフトハンザのA340を撮影した際にFR24で航跡を確認していたら、この上がり方なら中央防波堤で撮れるんじゃない?と思い、天気も良かったので試してきました。 残念ながら今日はLHが無く10時~11時に北米線が3便... 2022.04.30 撮影Report航空
航空 【TNCM/SXM/プリンセス・ジュリアナ】RWY28からの離陸 セントマーチンと言えばマホビーチ側のRWY10への進入と離陸が有名ですが、稀にRWY28から離陸する事があります。 基本的にRWY10が優先滑走路になりますのでRWY28からの離陸をリクエストすると離発着の調整が入るので、トラフィックの少... 2022.04.28 航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”中国国際航空のB747SP” 香港啓徳空港に着陸する中国国際航空のB747SPです。 在来型より大きい垂直尾翼にずんぐりむっくりのSPはB747の派生シリーズの中でも特異な特異でした。 アジアではCAとKEが晩年まで飛ばしていました。 とは言え、機体数が少ない... 2022.04.23 懐かしシリーズ
航空 燃料サーチャージ値上げへ ルフトハンザグループ(LH、LX、OS)は6月1日から日本発欧州行き運賃の燃油特別付加運賃(サーチャージ)について値上げすることを発表しました。 日本~ヨーロッパ間は37,900円(ルフトハンザは航空保険料800円を含む)となり5月3... 2022.04.21 航空
航空 やっぱりA340-300は低かった。 今朝は北方出発する離陸機の音で目が覚めました。 北風運用時の7時~11時半まで自宅の近くがルートとなっていて離陸していく飛行機を目にします。 新ルートになったと同時にコロナ禍という事で当初の計画より通過する便数は少なくなって当初の騒... 2022.04.17 航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”ノースウェスト旧塗装のB747-200” 自分が初めてノースウェスト航空を撮影した時はこのカラーリングでした。 この後ノースウェストは白灰赤の3色塗装に変更となりました。 当時の成田はJALとノース、ユナイテッドの御三家が幅を利かせてましたからあまり撮影してないんですよね。... 2022.04.15 懐かしシリーズ
航空 ルフトハンザ東京線にB747-8i再投入(予定) 先日、Swissのサマースケジュールで「LHの羽田線へのB747-8iの復活は先送り」されたと書きましたが、本日付けの情報ではフランクフルト・羽田線へ6月~7月末までB747-8iを投入するとの事です。 スケジュールは LH716... 2022.04.07 航空
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2022/4/2撮影レポート 桜が満開となった4/2、地元の鉄仲間と佐原の両総水路へ撮影に行こうとなり、その前に成田空港に立ち寄ってからと寄り道してみました。 さくらの山に行っても良かったのですが、この日は北風運用だし午前中は逆光になりますからターミナル送迎デッキ... 2022.04.06 撮影Report
撮影Report 【ROAH/OKA/那覇】2022/3/24撮影レポートその4 15時を過ぎ瀬長島にいられる時間も少なくなってきました。 最後は逆光になりますがRWY36Lを情景的に撮ってみようとカメラをR6に持ち替えて撮影です。ミラーレスの方がモニターで見ていると仕上がりがわかりますからね。 滑走路の誘導灯終... 2022.04.05 撮影Report
撮影Report 【ROAH/OKA/那覇】2022/3/24撮影レポートその3 ランチは瀬長島のウミカジテラスの「親父のまぐろ丼」でビールを一緒に頂きました。この日の気温は18℃と暖かく、ビールがうまい! 食後に再び丘の上に戻ろうとすると丁度、JALのA350がやって来たので島内道路からタッチダウンの瞬間を狙ってみま... 2022.04.03 撮影Report
撮影Report 【ROAH/OKA/那覇】2022/3/24撮影レポートその2 11時のチェックアウトタイムギリギリまで粘って?ホテルを後にして撮影に向かいます。 完全ではありませんが晴れ間も覗くようになってくれて沖縄まで来た甲斐がありました。予報では翌日は雨になるようなので、晴れて良かった。 着陸したA350... 2022.04.01 撮影Report
撮影Report 【ROAH/OKA/那覇】2022/3/24撮影レポートその1 今回の那覇空港遠征は1泊2日と短く初日は朝から雨。予報では2日目は「晴時々曇」予報でしたが朝起きてみると、「曇空」です。 まあ雨が降って無いだけマシかなとレストランで琉球朝食を頂いているとRWY36LにSFJが降りてきます。 うーん、瀬... 2022.03.29 撮影Report