航空

撮影Report

【RJSC/GAJ/山形】2023/9/10撮影レポート

大人の休日倶楽部パス、通称ジジババ切符を使っての地方空港巡り第一弾?と言うことで9月上旬に設定発売されたジジババ切符を使って9/10に山形空港へ行ってきました。 地方空港だと便数も少ないのでスケジュールを組み立てるのに難儀しますが、そ...
航空

乱戦乱立?韓国のLCC

成田空港に撮影に行くと最近、韓国のLCCと言うか新興エアラインの勢いが凄いなと気が付きます。 今年4月に大田近くの清州空港から関空に乗り入れたAero Kが日本2番目の路線として成田に就航しました。 韓国キャリアと言えば長らくはKE...
Swiss

SWISSは2024夏ダイヤでIADへ乗り入れ

SWISS(LX/SWR)は2024年3月からのサマースケジュールでワシントンD.C、ダレス国際空港(IAD)へ週7便で乗入れを開始することを発表しました。 スケジュールは LX 72 ZRH 13:20 IAD 17:40 FC...
搭乗レポート

2023/8/29 OZ106 ICN/NRT フライトレポート

コロナが流行する少し前、TPE/ICNでCIのB747-400に搭乗したのが最後かなと思っていた“ジャンボ”に再び乗る機会がやってきました。 OZのジャンボが夏の繁忙期に成田と札幌に飛ばしていていたのですが、その成田便の最終日にICN...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”バンコクドンムアン空港”

バンコクの玄関口といえばスワンナプーム空港でドンムアン空港は今ではLCCが乗り入れする第二空港と言う位置づけになっていますが、自分が海外旅行に出かけ始めた頃はドンムアン空港しか無く、バンコクに到着するとエプロン内にある軍用ゴルフ場を見ながら...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2023/8/11撮影レポート

夏の羽田空港は南風運用がデフォルトですが、時折北風運用になることがあります。夏の間は日が長く夕方の出発機も余裕で撮影できるのこれはチャンスと山の日の夕方に京浜島へ行ってみました。 夏の太陽も夕方になると斜光になるのでいい感じになります。 ...
撮影Report

【2023/7/30】千歳基地航空祭撮影レポート

今年は政府専用機の展示飛行がありそうだと言うことで航空祭に行ってきました。 B747-400の政府専用機が最後の参加になった2018年開催の航空祭以来なので5年ぶりです。この時期は飛行機も高いしホテルも高いので前回同様にフェリーを使った弾...
搭乗レポート

2023/7/31 JL526 CTS/HND フライトレポート

千歳基地航空祭の帰路は特典航空券を使いました。 この時期の北海道路線は高価なのでLCCでもと思いましたがLCCでも1万超えでしたのでシルバーフェリーかなと思ったのですが、CTSを21:05発JL528の特典航空券が片道8000マイルでした...
航空

ルフトハンザB747-8コンプリートその②

ルフトハンザのジャンボがこうやって羽田にやってくるのは嬉しいですよね。 欧州キャリアは昔からジャンボで成田に乗り入れしていましたが、どこも双発機に移行してB747-8を発注したキャリアはルフトハンザ位ですからね。 D-ABYMがRW...
撮影Report

ルフトハンザB747-8コンプリートその①

月曜日に飛来したD-ABYPでルフトハンザ(LH)が保有するB747-8をコンプリートすることが出来ました。 初めてLHのB747-8を撮影したのが2015年の4月ですから足掛け8年と言うことです。まあ最初から気合を入れていた訳でなく、ス...
Swiss

手配機のHB-JNAをゲット

今日は以前から飛来したら撮影したい機体としてFr24で手配(email alerts)していた、Swiss(LX)のHB-JNAとルフトハンザ(LH)のD-ABYPがやってくることが判り、早朝から成田へ向かってLXの到着を撮影した後、羽田へ...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”JAS DC9-41”

名古屋(小牧)空港で撮影したJASのDC9-41型JA8440です。 青春18きっぷを使い、大垣行345Mで名古屋まで行き午前中撮影して午後に帰えると言う遠征を当時していましたね。名古屋を14時頃に出れば、静岡から東京行の165系に乗れま...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2023/6/11撮影レポート

雨降りの日曜日、特段予定が無かったのでネットを見ているとLHのジャンボが遅れて12時頃到着予定になっています。 着陸時に雨飛沫を豪快に巻き上げる姿が見られるかも知れないと言うのでカメラを用意して羽田空港へ。 こういう天気は太陽の光線...
航空

ウィングレット無くして

土曜日に羽田空港で接触インシデントを起こしたTGとBRのA330-300ですが、日曜に羽田空港に行ったら事故機が国際線エリアとNエリアに駐機していました。 インシデントを起こしたのが2機とも外航機と言うのもまあありがちな事だなぁ~と思...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田空港】2023/6/4撮影レポート

ブルネイとスイスの降りを順光で狙える南風シーズンの朝に成田に行こうと思いながら天気やら都合がつかずなかなか行けませんでしたが先週末にようやく行ってきました。 しかし朝出発前に確認するとRWYは34でなおかつ7時半到着予定のブルネイは3...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました