撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2024/1/1撮影レポート2 第一ターミナルで撮影した後、ターミナルビル1階にある航空神社に初詣です。 「交通安全」を祈願したのですが・・・翌日にあんな事故が起きるとは思っても見ませんでした。 シャトルバスで第三ターミナルに移動してガルーダの出発を狙いますがそれ... 2024.01.08 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2024/1/1撮影レポート1 元旦は東京湾フェリーから初日の出を拝んだ後は久里浜から京急で初詣&初スポッティングと言う事で羽田空港へ向かいました。 特に元旦は天気が良ければ第三ターミナル越しに富士山が綺麗に見えるチャンスなんですよね。 以前はハミングバードがあったの... 2024.01.04 撮影Report
航空 Useing Runway, All Runway Closed 昨日、元旦の「令和6年能登半島地震」にはびっくりしましたが、さらに今日の夕方に驚愕の事故の知らせが入り唖然としています。 羽田空港に着陸進入していたJL516便A350-900型機(JA13XJ)がRWY34Rに着陸した際に滑走路上に... 2024.01.02 航空
航空 今年最後の掲載は上海航空でした。 大晦日の31日、JetPhotos Photo Submissionが届きました。 年内最後にJetPhotos Photoに掲載されたのは羽田空港の天空橋で撮影した上海航空のB787-8でした。 今年掲載されたのは153枚で昨年の... 2023.12.31 航空
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2023/12/17撮影レポート2 展望デッキで撮影した後、JRで成田駅まで戻りカーシェアを使って「さくらの山」近くの撮影ポイントへ向かいます。 いつもならバスで移動なのですが、この日は夕方に用事が有り15時前に帰らなければならず、バスでは時間が合わなかったのでカーシェアを... 2023.12.24 撮影Report
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2023/12/17撮影レポート1 羽田での撮影が続いていたので、偶には成田で撮影しよう朝から出掛けたきました。 午前中の出発をターミナルから狙ってから、お昼にRWY16Rエンドで上がりを撮影して、夕方からの用事があったので早め帰ってこようと考えて京成電車で向かいました。 ... 2023.12.22 撮影Report
航空 停車位置目標 日曜日は久しぶりに成田空港の第一ターミナル展望デッキに行って来ました。 午後から用事があったので9時位から撮影して10時半までデッキで撮影してから12時半まではRWY16Rエンドで上がりの撮影をしてきまhした。 やはり時期、ターミナ... 2023.12.18 航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”キャセイのA340-300” 登場当初のA340は中型エンジンの4発機で後続距離も長く多くのキャリアが導入しましたが、中型エンジンと言うことで巡航速度がジャンボより劣り向かい風で運航すると遅れたりと思ったほど経済性が高くなく、導入したキャリアも早々に手放すところ出たりと... 2023.12.14 懐かしシリーズ
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2023/12/9撮影レポート 土曜日は12月にしてはポカポカ陽気で羽田も南風運用だったので中防大橋でLDAでも撮ろうと行ってみましたが、この時期は太陽の位置が良くなく14時半頃に着いた頃でもベスト位置では光線が当たりませんでした。 LDAを内回りする機体だと正面だけに... 2023.12.11 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2023/11/23撮影レポート ちょっと時間が空いてしましたが勤労感謝の日にお昼から羽田に行ってきました。 というのもその前週に福岡空港で「京急ANAのマイルきっぷ」を買っておいたのでそれを使わないと言うこともあってルフトのジャンボにあわせて出掛け、帰りにダイヤ改正で無... 2023.12.09 撮影Report
撮影Report 【RJFM/KMI/宮崎】2023/11/17撮影レポート 11月の九州遠征では吉都線を乗車しようと思い鹿児島空港入りを考えてたのですが、乗り継ぎが悪く宮崎空港から入ったほうが無駄が無いので、久しぶりに宮崎空港を利用しました。 この空港はJR直結なので便利ですよね。 空港に到着して時間に余裕... 2023.11.30 撮影Report
搭乗レポート 2023/11/18 GK518 FUK/NRT フライトレポート 撮影遠征だとカメラ機材を入れたカバンだけで機内持ち込みの7kgを越えてしますので、LCCは利用しずらいのですが、今回はFSCの運賃が高く、GKだと機内持ち込み重量が14kgになる「フレックスBiz」がありこちらを利用しても運賃も半分位で済む... 2023.11.24 搭乗レポート
搭乗レポート 2023/11/17 JL687 HND/LMI フライトレポート 平日の7時すぎに羽田空港に到着すると南ウィングは結構混雑していて、ファースト・上級会員の保安検査場は外まで列は出来ているし、搭乗口に近いB検査場は長蛇の列。 JL687は8:05なのでまだ余裕があるし、これならC検査場の方が空いていた... 2023.11.19 搭乗レポート
Swiss チューリッヒ、クローテン空港チェックイン1が閉鎖 SWISSの本拠地、チューリッヒ、クローテン空港のチェックイン1が空港ビル工事の関係で来春まで一部閉鎖されており、チェックイン1を利用しているSWISSを始めルフトハンザ、オーストリア航空、エーデルワイス、ブルッセルエア、クロアチア航空、ブ... 2023.11.15 Swiss
航空 今後のA380はどうなるか? 世界最大級の旅客機となったA380ですが、不運続きの飛行機と言っても良いでしょう。 開発時点では、まだまだB747が主役で大型機による大量輸送による航空路や空港の混雑緩和と経済性を向上を目指していたのですが、初飛行した2005年には双... 2023.11.12 航空