ペット

残り3匹になったクロマグロ

今日は、葛西臨海公園の水族館に行って来ました。 ココの目玉だったマグロですが、昨年末から相次いで死んでしまい、ついに残り3匹になってしまいました。 今までクロマグロやカツオが群れをなして泳いで回遊していた大水槽の前に掲示されたお知らせが...

撮り鉄はクズ鉄に

撮り鉄のマナーが悪化して風当たりが強くなる中、またもやニュースになる事案が発生しました。 郡山駅でタイフォンカバーを接着剤で締めた様子がネット上に晒されて炎上したのが発端でした。 国鉄色の485系が快速あいづの代走で鉄が磐越西線に集...
航空

スカイマーク民事再生へ?

今日の夜になってスカイマークが民事再生法適用申請することを選択したと報道が流れています。 こうなる事は昨夏以来程度は想像していましたけど、ついにこの日がやってきたかと言うのが実感です。 この会社の経営者には感心できませんが、そこで働...
航空

今度は値下げ

スカイマークはサマースケジュールから運賃を値下げします。 昨年、収益悪化を改善しようと普通運賃の大幅値上げを実施したものの利用者離れが進み、更なる収益悪化になったことを受けて、今回の値下げで前の水準に戻すことになった訳です。 さ...
Swiss

Swiss A320 New StarAlliance Color

SwissのStarAlliance Colorは今までARJ100だけでしたが、今年からA320にStarAllianceのロゴをあしらった機体の運航を開始しました。 今回、StarAllianceカラーとなったのは、HB-IJMで...
TRAVAIRの独り言

入らない・・・

今日は20年近く使ったTV台がテレビの重みでガラス戸の開閉がしずらくなったし、なんせ古いから新調しようとホームセンターを回ってきました。 何軒か見てまわり、最後のお店でようやく自分達がいいんじゃ無いと言う物を見つけました。 丁度、キ...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】撮影レポート2015/1/17その2

その1からの続きとなります。 この日は日が強くて寒かったです。早くルフトが出てこないかなと待ちながらの撮影です。 この便の前に離陸したのはJA714Aで1番違いで続いのて離陸です。 青空バックは気持ち良いですよね。34Rエンド...
TRAVAIRの独り言

この先

首相の中東歴訪では、エジプトからエジプト航空(MS)の成田線再開の釣果?がありましたが、今朝の新聞一面を見て「これから大変な事になりそうだな」と思ってしまいました。 この記事を見て感じることは主義主張によって人それぞれでしょうから書き...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】撮影レポート2015/1/17その1

天気が良かったので羽田に行ってきました。前回、ルフトのB747-8を撮影した時が天気が良くなかったしそのリベンジも兼ねてルフト目当てです。 デッキに上がるとちょうどCAのA330が上がるところでした。 沖止めスポットにマーシ...

北陸新幹線 vs 富山・小松空港

今年3月に北陸新幹線が金沢まで(暫定)開業します。 既に、富山や金沢周辺は首都圏からの観光客を呼び起こそうと色々とPRを行い祝賀ムードを盛り立ています。 週末、羽田空港では富山の観光誘致イベントが行われていました。 新幹線開業で現...

下河原線散策とビール工場見学

今日は、鉄仲間の新年会だったのですが、只の新年会ではつまらないと言うことで「旧下河原線散策&サントリービール工場で試飲して温泉ツアー」と相成りました。 北府中駅で集合して、緑道公園となった下河原線の跡地を歩きながら東京競馬場前(今の武...
グルメ

秩父・武州日野【いのししカツレツ丼】ぽるかどっつ

秩父鉄道のSL撮影で立ち寄った武州日野駅先の踏切を渡って直ぐにある食堂です。 ここのオススメは山間部らしく「イノシシ」を使った料理で、今回注文したのも「いのししカツレツ丼」(900円)です。 備え付けの雑誌を読みながら10分程待...
グルメ

【京王百貨店】駅弁大会

新宿・京王百貨店の名物催事、「駅弁大会」が今月19日まで開催されています。 毎回買いに行くと凄い人出でお目当ての駅弁が買えないこともあるので、今回はどうしようかな~と思っていたのですが、今日は天気が悪く雨模様。 これはもしかして...
航空

燃料サーチャージが廃止?

セブ・パシフィック航空が、フィリピン政府の指示により燃料サーチャージを1月9日から廃止したとのニュースが有りました。 日本路線の成田発着マニラ、セブ線、名古屋、関西発着のマニラ線も対象で、燃油サーチャージが廃止されました。 燃料サー...
航空

国交省はどうしたいのか?

スカイマークがANAの支援を受けるような報道が出回っています。 まあ何にせよ、スカイマークがこの先行き詰まるのは見えています。 それをどう国交省が処理をするのか? こういう報道が出ると言うことは、国交省あたりで漏れているんだろうな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました