航空

撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2022/5/29撮影レポートその1

土曜日に成田に行きましたが、晴れたり曇ったりと天気がいまいちでちょっと不完全燃焼でしたので、日曜日は散歩がてら大井中央陸橋へ行って下(貨物)と上(飛行機)でも撮るかと、16Lアプローチになる時間に合わせて行ってきました。 15時に陸橋...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2022/5/28撮影レポート

スイスの友人の命日が近くなり、今年も現地には行けないのでせめて思いだけと思い、SWISSのフライトがある土曜日の午前、LX161の離陸を見届けようと成田に行ってきました。 夏場らしく南風運用です。ならば三里塚のさくらの丘公園だねと11...
航空

夏は羽田がアツくなる

既にお知らせしているとおり、ルフトハンザは6月から8月まで週3便運航でフランクフルト/羽田線にジャンボ、B747-8iを投入します。 9月からは週6便に倍増され曜日よりA340-300との交互運航がサマースケジュール終了まで続くことが予定...
撮影Report

【OKO/RJTY/横田基地】2022/5/22金網越しのエアフォースワン

今日から訪日したバイデン大統領。 エアフォースワンで羽田に降りるのだろうと思っていたら横田基地到着との事です。基地開放日にやってくるなんてあるのあ?と驚きましたね。 なら基地を見物してから会場か滑走路脇からエアフォースワンを撮影しよ...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2022/5/8撮影レポートその2

SQのB787-10が離陸した後、到着機を狙おうと34Lエンドに向かおうと車を走らせてさくらの丘公園当たりまで来た時にアプローチを聞いていたら、16Lへ進入を許可すると言っています。 あれ、16LってBランじゃない。ええーランチェンしてい...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2022/5/8撮影レポートその1

GWは羽田と成田に撮影に行こうと思ってましたが、なかなかいい天気に恵まれずGWも最終日になってしまいました。この日は北風予報だったのでRWY34Rからの離陸が撮れるという事で十余三東雲の丘に10時頃に到着。午前中の出発機を頂くことにします。...
航空

滑走路延伸工事が進む成田B滑走路

GE最終日に成田空港でスポッティングをしてきました。 今日は午前中北風だったので出発機を狙おうとB滑走路のRWY16Lエンドにある十余三東雲の丘へ行ってみました。 今、B滑走路の並行誘導路が工事へ閉鎖されているので北風運用時は離陸がRW...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2022/5/3撮影レポートその2

南風運用になったのでロケハンを兼ねて森ヶ崎公園に行ってみましたが、思っていたのとちょっと違うという事で、ここはやはり天空橋だよねと言うことで再び昭和島駅に戻ってモノレールで天空橋駅へ。 天空橋を渡って海老川沿いの公園に到着。 やっぱ...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2022/5/3撮影レポートその1

この日の予報は午後から南風が吹くので南風運用を撮影しようと羽田空港に向かいましたが、ATISを聞いてみると170°と南の風ですが北風運用のまま。 取り敢えず京浜島へ向かおうと昭和島から歩いて向かうとJALのA350がRWY34Lから上がる...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】森ケ崎公園に行ってみました。

少し前に羽田近く、モノレールの昭和島駅から歩いて20分程の森ケ崎公園にある展望台から南風運用時のRWY16RアプローチとRWY22離陸が撮れると言う話を聞き、アプローチと離陸が撮れるのは羽田ではあまり無いので試しに行って見ようと出かけてきま...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】中央防波堤から離陸を撮る

先日、自宅から離陸したルフトハンザのA340を撮影した際にFR24で航跡を確認していたら、この上がり方なら中央防波堤で撮れるんじゃない?と思い、天気も良かったので試してきました。 残念ながら今日はLHが無く10時~11時に北米線が3便...
航空

【TNCM/SXM/プリンセス・ジュリアナ】RWY28からの離陸

セントマーチンと言えばマホビーチ側のRWY10への進入と離陸が有名ですが、稀にRWY28から離陸する事があります。 基本的にRWY10が優先滑走路になりますのでRWY28からの離陸をリクエストすると離発着の調整が入るので、トラフィックの少...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”中国国際航空のB747SP”

香港啓徳空港に着陸する中国国際航空のB747SPです。 在来型より大きい垂直尾翼にずんぐりむっくりのSPはB747の派生シリーズの中でも特異な特異でした。 アジアではCAとKEが晩年まで飛ばしていました。 とは言え、機体数が少ない...
航空

燃料サーチャージ値上げへ

ルフトハンザグループ(LH、LX、OS)は6月1日から日本発欧州行き運賃の燃油特別付加運賃(サーチャージ)について値上げすることを発表しました。 日本~ヨーロッパ間は37,900円(ルフトハンザは航空保険料800円を含む)となり5月3...
航空

やっぱりA340-300は低かった。

今朝は北方出発する離陸機の音で目が覚めました。 北風運用時の7時~11時半まで自宅の近くがルートとなっていて離陸していく飛行機を目にします。 新ルートになったと同時にコロナ禍という事で当初の計画より通過する便数は少なくなって当初の騒...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました