航空

撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2021/4/18撮影レポートその2

BAのドリームライナーが離陸した後、風向きが変わりそれまでの南風運用から北風運用になり着陸が34になりました。これなら政府専用機は34Rに降りてきますので一安心です。今日は北側のデッキに展開したので上がりもいい感じで撮影できます。 福...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2021/4/18撮影レポートその1

18日昼過ぎに政府専用機の撮影に羽田に行くと、この日は予報通り南風です。 第二ターミナルの北側デッキに陣取って撮影しますが、気温も高く滑走路上では陽炎が強く出てます。まあ夏場の撮影にはつきものですが・・・ 早い時間に出る北米線のアメ...
航空

山口宇部空港

日本でも有数のトラフィックを誇る羽田空港でもこのコロナ禍での減便で、時間帯によってはトラフィックの間隔が空くことがあります。 地方空港に至っては日に数便と言う空港も少なくない中、減便でさらに減っていますから空港経営も厳しいでしょうね。 ...
撮影Report

2021/4/18 羽田で政府専用機を撮影

今日はアメリカへ行った日本の怪獣?ガースが政府専用機で成果も無く帰って来ると言うので、ガースはどうでも良いけど政府専用機は撮影チャンスが少ないし、天気も良いので撮影してきました。 政府専用機の到着時刻は「午後羽田着」しか公表されていま...
航空

コロナで前倒し退役が進む

JALが2021年3月末をもって運航停止となっていたPW4000エンジンを搭載したB777-200とB777-300の13機を予定より前倒しして退役させたと発表しました。 コロナ禍で航空需要が減っている中、エンジンに重大な不具合を抱え...
航空

安い?高い?かは人それぞれかな

ANAが羽田空港で駐機しているB777-300ERの機内をレストランにするイベント「翼のレストランHANEDA」が行われました。 羽田発フランクフルト行と言う設定で飛ぶことは無いが機内で、実際に国際線で提供しているメニューを食べると言...
搭乗レポート

【RJAA/NRT/成田】2021/3/29さくらの山撮影レポート

今日は年休消化でお休み。 我が家買い置きの「さつまいも」が切れたので、栗源の道の駅まで補給の為買い出した後にお決まり?の「成田さくらの山」へ。 毎年タイミングが合わず撮影できなかった桜と飛行機を撮影してきました。 時期的に散り始め...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2021/3/19撮影レポートその2

昨日は撮り鉄集団が線路内侵入して中央線を止めて大騒ぎになりました。空港でそんなことをしたらどんな騒動になるか・・・それ以前に空港で撮影しようと制限エリアに入ろうとする人間は居ないと思うけど。 さてトップ画像は札幌へ向かうB787-9で...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2021/3/19撮影レポートその1

最近、撮り鉄では流し撮りにハマっています。流し撮りはビッシ!って決まれば躍動感がある写真になるので普通に撮影するよりなんか楽しいんです。 もちろん失敗も多くて、あれ~となる事も多いですけどね。 なので半休になった金曜日の午後に羽田空...
航空

主役交代の羽田空港

羽田空港の第二ターミナル59番~65番スポットと言えば保安検査場の目の前とあって、ビジネス利用の多い大阪や新千歳、福岡などの便がアサインされるスポットで、B747やB777などの大型機が入れ代わり立ち代わり利用していました。 しかしこ...
Swiss

SWISS Altitude 1150

SWISS(スイス国際航空/LX/SWR)は3月30日からのサマースケジュールにあわせて、チューリッヒ発の欧州域内線(ブロックタイムが50分以下の路線を除く)で機内サービスの有料化が始まります。 「SWISS Saveurs」と名付け...

エアトラベルをしよう!⑬

コロナ渦でなかなか旅に出れないこのご時世なので、以前に旅した写真を引っ張り出して、旅の思い出にひたりつつ旅に行った気分になろうと言う記事ですが、今週で緊急事態宣言が解除されるか?どうか? まだまだ予断を許さない状況ですが、完全にコロナ疲れ...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”ANAのB727”

1990年だったかと思うのですが、山形空港で撮影したB727です。スカイメイトで羽田からこのB727に乗ってきた筈です。 と言うのもちゃんとした記録がないのです・・・ただ、山形空港まで乗ったのは確かで、空港から奥羽本線の駅までタクシー...
航空

B747が羽田に復活か?

先日、SWISSのサマースケージュールを紹介しましたが、ルフトハンザの2021年夏期運航スケジュールでは、オリンピック需要を見越してフランクフルト/羽田線に5月末から週5便で現在のA350-900に代わりB747-8にシップチェンジしたうえ...
Swiss

SWISS、2021年夏ダイヤをファイル

SWISS(LX/SWR/スイス国際航空)を始めとしたルフトハンザグループ各社は3月末からの2021年サマースケジュールについてGDSにファイルしました。 日本路線ですが、当初春から運航再開を予定していた関空線については、4月以降も運...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました