搭乗レポート 2024/7/23 OZ124 ICN/NGO フライトレポート LH712で10時半過ぎにICNに到着し入国審査をして、行きに泊まったカプセル ホテル ダラクーのデイユースで3時間程仮眠して再びターミナルに向かいアシアナ航空でチェックインを済まし、遅いランチをしてから保安検査を受けて16番ゲートに向かい... 2024.08.28 搭乗レポート
撮影Report 【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2024/7/20撮影レポート 先月のレポートがまだまだ続いています(汗) 7/20はルツェルンで友人に会うので9時過ぎにクローテンを出発するのですが、どういう訳かこの日も朝はやく目が覚めてしまいます。 ならば朝練に行くかとBlasbrug駅へ ホワイトカラーのA3... 2024.08.25 撮影Report旅
搭乗レポート 2024/7/22 LH712 FRA/ICN フライトレポート 今回の旅の目的にB747-8に乗ると言うのがありました。B747シリーズは今までSPを除いて主だった形式には搭乗していますが、-8には一度も搭乗したことが無かったのです。 今回航空券を購入する際も色々と調べて-8に乗れる日程を空席を上... 2024.08.23 搭乗レポート
撮影Report 【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2024/7/19撮影レポート④ 世界的なトラブルが発生していていて欠航が相次いだとは知らず、Rümlangでは思った程の釣果が無かったので、最後にRWY14エンドに行ってみるかとOberglatt方向にシェアサイクルで向かいます。 途中アップダウンもありヘトヘトにな... 2024.08.21 撮影Report
撮影Report 【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2024/7/19撮影レポート③ RWY14エンドでの撮影を終えてトラブルがあったものの昼前にはホテルに戻ってきました。午後の出発機をRümlangで撮影する予定でしたので近くのcoopでランチを買って来てホテルで食べてから再出発です。 バスか列車で行くよりやっぱりシ... 2024.08.17 撮影Report
搭乗レポート 2024/7/22 LH1185 ZRH/FRA フライトレポート 往路はLXのA340で訪瑞した帰りは以前から乗って見たかったB747-8に乗るためにLHを選択しました。LXとLHは同じグループなので往路復路でキャリアを変えても大丈夫なのが嬉しいです。 B747-8はフランクフルト発なのでチューリッ... 2024.08.15 搭乗レポート
撮影Report 【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2024/7/19撮影レポート② ヨーロッパから各地を朝に出発したチューリッヒ行が続々と到着してきます。 FR24を見ながら次来るのはとメモって撮影と意外と忙しいです。 スペインのLCCですね。 エアセルビアはJATユーゴスラビア航空の流れをくむキャリアです。 ... 2024.08.11 撮影Report
撮影Report 2024/7/17 LX123 ICN/ZRH フライトレポート LXの前身、Swissairの韓国・ソウル線と言えば南回りでチューリッヒ~ボンベイ~香港~ソウルとB747-300コンビで飛んでいました。その後直行化されましたが破産の後、韓国線は撤退していましたが、今年のサマーダイヤから韓国線が復活しA3... 2024.08.09 撮影Report
搭乗レポート 2024/7/16 OZ105 NRT/ICN フライトレポート 春に韓国発券のICN/NRT往復を復路を使っての旅です。この日は午後まで会社で仕事をしてアクセス特急で成田空港へ直行しました。 予約の段階では19時20分発でしたがその後スケジュール変更があり19時50分発と30分遅くなりICN到着も遅く... 2024.08.06 搭乗レポート
撮影Report 【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2024/7/19撮影レポート① 7/19はスポッティングデイと言うことでチューリッヒ空港での撮影に当てました。スイスに来て観光しないで・・・と思われるますが、まあ観光はいつでも出来ますので(笑) この日は今まで行った事が無い場所に行こうと言うことでホテル近くのシェア... 2024.07.30 撮影Report
Swiss Swissとルフトハンザのプレエコ乗り比べ 今回の訪瑞ではプレミアムエコノミークラスを利用しました。と言うのもソウル発でSwiss(LX)就航のプロモーション運賃があり往復で20万程だったことから日本発のエコノミー運賃とそんなに変わりがなかったのです。 流石に日本発のプレエコだと3... 2024.07.28 Swiss旅
撮影Report 【LSZH/ZRH/チューリッヒ】2024/7/18撮影レポート 先週、スイスへ行って来ました。 現地に着いた翌朝、時差ボケもあって5時過ぎに目が覚めてしまい、友人との約束の時間までまだあります。今までの経験から二度寝しても寝れないので、ならば「朝練」をしてきました。チューリッヒは平日は7時まで、週末は... 2024.07.26 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2024/7/13撮影レポート 梅雨がまだ明けない三連休ですが、土曜日はまだ天気が良かったので午後のRWY22離陸を狙おうかと羽田空港へ行ってみました。 14時半前に品川から快特に乗ったので一旦第三ターミナルまで行き、土手沿いを歩いて海老取川へ向かいます。 まだLDA... 2024.07.14 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2024/6/17撮影レポート 土曜日の夜、政府専用機がチューリッヒから帰ってくるんだよな~とFR24のチューリッヒ空港出発情報を見ていたら出ちゃまずい?筈のJF001羽田行が表示されています。さらに30分続行でJF002千歳行までも・・・流石チューリッヒ、航空ファンを判... 2024.06.17 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2024/6/9撮影レポート 羽田空港の発着スケジュールを眺めていたらQFが日2便になって早朝に到着した機材が朝8時半のシドニー行になって出発するのに気づきました。QFと言えば早朝成田着で夜に成田を出発するスケジュールのイメージが強く、2便になったのを気が付きませんでし... 2024.06.10 撮影Report