撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/5/23撮影レポート 日曜日の午後、用事ついで中防大橋に立ち寄ってかる~くスポッティングしてきました。 午後に3便デルタが飛んでくるのでどれかはRWY22に来るだろうそれを狙おうと出かけたのですが・・・ゲートブリッジを渡っていると頭上をデルタ機が立て続けにRW... 2021.05.24 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/5/4撮影レポート 今まで使っていたエアバンド用レシバー、ユピテルのVT225ですが使える事は使えるのですがイヤフォン端子が使えなくなったので人が多い場所では使いづらいので以前からリプレスを考えていたのですが、このGWにようやく購入しました。 なので習熟... 2021.05.09 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/5/2撮影レポート② この日は風が強くて、360番台スポットにストアされているB777のエンジンカバー用のビニールが風で剥がれてなびいていました。 風の原因?東の空がどんどん暗くなっていきます。 羽田上空も徐々に雲が広がってきました。 到着した時はいい... 2021.05.06 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/5/2撮影レポート① 緊急事態宣言下のGWですが、天気もよく自宅に居ると体が鈍るので「JAL Wellness & Travel」の1万歩を目標に京浜島つばさ公園へ出かけてみました。 歩数確保の為にモノレールの昭和島から歩いてみました。思っていたよりは近い感じ... 2021.05.04 撮影Report
航空 昨日に続きGo Around続発の羽田 今日は天気もよくJAL Wellness & Travelをするには絶好の日和という事で、チェックインポイントでもある京浜島つばさ公園へスポッティングしに出かけてみました。 いつもなら車ですが、駐車場が閉鎖されているし散歩が目的?なので今... 2021.05.02 航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/4/18撮影レポートその2 BAのドリームライナーが離陸した後、風向きが変わりそれまでの南風運用から北風運用になり着陸が34になりました。これなら政府専用機は34Rに降りてきますので一安心です。今日は北側のデッキに展開したので上がりもいい感じで撮影できます。 福... 2021.04.26 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/4/18撮影レポートその1 18日昼過ぎに政府専用機の撮影に羽田に行くと、この日は予報通り南風です。 第二ターミナルの北側デッキに陣取って撮影しますが、気温も高く滑走路上では陽炎が強く出てます。まあ夏場の撮影にはつきものですが・・・ 早い時間に出る北米線のアメ... 2021.04.23 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/3/19撮影レポートその2 昨日は撮り鉄集団が線路内侵入して中央線を止めて大騒ぎになりました。空港でそんなことをしたらどんな騒動になるか・・・それ以前に空港で撮影しようと制限エリアに入ろうとする人間は居ないと思うけど。 さてトップ画像は札幌へ向かうB787-9で... 2021.03.25 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/3/19撮影レポートその1 最近、撮り鉄では流し撮りにハマっています。流し撮りはビッシ!って決まれば躍動感がある写真になるので普通に撮影するよりなんか楽しいんです。 もちろん失敗も多くて、あれ~となる事も多いですけどね。 なので半休になった金曜日の午後に羽田空... 2021.03.22 撮影Report
航空 主役交代の羽田空港 羽田空港の第二ターミナル59番~65番スポットと言えば保安検査場の目の前とあって、ビジネス利用の多い大阪や新千歳、福岡などの便がアサインされるスポットで、B747やB777などの大型機が入れ代わり立ち代わり利用していました。 しかしこ... 2021.03.20 航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/2/21撮影レポートその1 2月なのにもう春のような陽気となった週末、朝からLDAアプローチとなり先週は出発が遅かったのであまりインカーブ側で順光で撮影出来なかったのでリベンジ?してきました。 「マグロ卸のマグロ丼の店」で昼食を済ましてから向かったので12時半過... 2021.02.23 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/2/14撮影レポート 2月にしては暖かい陽気の日曜日、午後から南風の予報だったのでこれならLDAアプローチになるだろうと中央防波堤へ行ってみました。 この時期は太陽が南寄りなので中防大橋脇のカーブ外側ではまだ日が当たらないのでインカーブ側での撮影になりまし... 2021.02.15 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/1/3撮影レポート③ 冬場は富士山が羽田空港から綺麗に見れる日が多いですが、やはり正月三が日は工場などが休むので空気が澄んでいますが、朝と夕方が一番綺麗に見られますね。 16:30を過ぎ太陽は姿を消しましたがまだ残光で明るく見えます。写真では明るく見えます... 2021.01.06 撮影Report
航空 羽田空港で出番を待つ機体達 昨日、京浜島へ撮影に行くと対岸の360番スポットに減便でストアされている機体がいました。 年末年始の稼ぎ時なのですが、第三波の感染拡大が響いてます。 シャークレットが凛々しい国際線用のB767-300ERですが、国際線での出番は無く11... 2021.01.04 航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/1/3撮影レポート① 2021年の初スポッティングということで午後から羽田に出かけてみました。今日は冬場らしい北風運用なので、トラフィックは少ないものの寒いから車に避難しながら撮影できる京浜島からの34R上がり狙いにしました。 14時過ぎに到着すると丁度、... 2021.01.03 撮影Report旅