航空

撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2022/9/18雨の日撮影レポート2

ルフトハンザのジャンボが出発した後、ランチにしてから第一ターミナルの展望台へ向かいました。 南風運用なのでRWY16Rから離陸する機体を狙おうと言う魂胆です。晴れればこの時間は逆光になりますが、この天気なら光線状態が関係なく撮れますし、屋...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2022/9/18雨の日撮影レポート1

飛行機撮影は晴れの日で無いと絵にならないと勝手に思い込んでいましたが、先日雨の日に空港で撮影した写真を見て、雨は雨でまた趣がある絵になるというのに気づきました。 この日は台風の影響で雨が降ったり止んだりの南国のスコールの様な天気。予定も無...
Swiss

飛行機もサメ肌が良い?

サメ肌と言うとザラザラして空気抵抗があって飛行機にはかえって燃費が悪くなると思うのです。 今までに燃料軽減を目的に塗装をしない機体も多かったのですが、なんか逆を行く感じですが、サメは流体抵抗を低減する真の名手とのこと。 海中で数...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”UPSのMD11F”

この写真を撮影したのが2011年6月5日です。今から11年前になるとはちょっと自分がビックリでした。なんかつい最近に撮影した感覚になってしまいます。 最初のデジ一、EOS50Dを購入したのが2010年ですが、もうそんなに年月が経ったの...
航空

もう北風運用の時期ですね

先週土曜日はかなり暑い一日でしたが、良く日曜は一転して涼しい日になりました。 涼しいと言うことは北風になると言う事で、午前中と午後に羽田から北方へ出発するフライトは自宅の近くを上昇していきます。 国内線だと重量が軽いので早く高度が上...
航空

スキアトス空港で頭上わずか数十センチって何?

今日、Yahooニュースを見ていたら、「飛行機が“頭上わずか数十センチの超低空”を飛ぶ空港に「観光客」が続々と… 事故を懸念する声も ギリシャ」と言うニュースがありました。 クーリエ・ジャポンのニュースを再配信するもので、元々英紙「サ...
航空

欧州往復で11万ですか。

10月1日から適用されるルフトハンザグループの日本発欧州行きの燃料サーチャージを見てビックリ。 日本~ヨーロッパ間 58,500 円 ヨーロッパ域内 3,000円 ひょえ~ 9月までの燃料サーチャージが49,500 円でなん...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2022/8/21撮影レポート

先週の羽田に行ったような気がしますが、ルフトハンザのジャンボもいつシップチェンジでやってこなくなるかも知れないので撮影出来るうちに撮影しておこうと日曜も行ってきました。 今日は途中でランチをしてから行ったのでOZやKEの出発には間に合...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2022/8/14撮影レポート

お盆の日曜は貨物も無いしと言うことで羽田でも行こうかなとフライトを調べるとちょうど復活した金浦線のKEとOZにLHのジャンボが相次いで離陸するので行ってみるかと出掛けてきました。 台風が過ぎたので晴れるかと思いましたが雲が多く晴れたり...
搭乗レポート

2022/8/6 7G16 UBJ/HND フライトレポート

山口からの帰路はANAのマイレージを使用して特典航空券を使用します。UBJからの最終便は7Gとの共同運航便なので久しぶりに7Gの搭乗となりました。 今回、新山口から空港への移動はJR宇部線を利用して移動しました。 空港最寄りは草江駅...
航空

草江駅から山口宇部空港まで想像より近かった

山口宇部空港(UBJ)へのアクセスと言うと新山口駅から宇部市営バスのリムジンバスが一番に連想されますが、JR宇部線の草江駅からも歩いて直ぐと言う話は前々から聞いていましたが、なんせ宇部線は本数も少ないく1時間~1時間半に1本でかつ航空ダイヤ...
搭乗レポート

2022/8/5 JL373 HND/KKJ フライトレポート JL303とは縁が無いなぁ

8/5の朝、JL303に登場するために4時過ぎに起床して準備をしていると、スマホにJALからメール着信してのに気づきます。いつもならリマインドだと気にしないのですが、見てみると === 【JAL国内線】欠航のお知らせ 8月5日(金) J...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2022/7/31撮影レポート

日曜の午後、遅延していたEF66-27牽引の貨物列車を新鶴見で撮影した後、時間的に丁度15時からの南風運用になるのでRWY22からの離陸を撮影しよと川崎から京急で天空橋へ向かいました。 京急川崎からならエアポート急行で乗り換え無しで楽...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2022/7/22撮影レポート

午後の休暇で羽田に行こうかと思ってましたが、この時期なら遅くまで撮影できるし夕方からの斜光がいい感じで当たるのでいいかもと成田へ言ってきました。 でも意外と時間が掛かり16Lエンドに到着したのは17時近くになりました。 この時間はS...
航空

貨物機需要も旺盛?

少し前のニュースを見ていたらルフトハンザが7機のB787-9の導入発表と同時に3機のB777-Fと7機の777-8Fの導入についてもリリースしていました。 今、海運流通では世界各地の港湾施設での荷役遅延が発生しており、荷物があっても運...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました