Swiss SWISSの2022年サマースケジュールUPDATE SWISS(LX/SWR/スイス国際航空)は現在旅客週2便、貨物便2便の4便で運航しているチューリッヒ・成田線について7月から週4便を旅客便として運航する予定です。 当初は7月からは週5便での運航も計画されていましたが、日本の鎖国制度... 2022.06.28 Swiss
撮影Report 【RJFF/FUK/福岡】2022/6/17撮影レポート 福岡空港は何回か利用していますが、スポッティングするの機会は少なく展望デッキの改修後は2回目です。 新しくなってとても撮影しやすくなったのでもっと撮影に来ても良いのですが、どうしてもEF81やED76になびいてしまいます(笑) 今回... 2022.06.23 撮影Report
搭乗レポート 2022/6/17 JL303 HND/FUK フライトレポート 羽田6:25発福岡行のJL303便はコロナ禍中では減便の対象となり、欠航が続いてましたが航空需要も戻ってきたこともあり運航されるようになりました。 予約時は国際線のB777-200ERの運航だったので、フルフラットクラスJを株優で押さえて... 2022.06.21 搭乗レポート
航空 海上自衛隊 P-3C Orion 那覇空港 タッチアンドゴー訓練 3月の画像を整理していたら那覇空港で動画撮影したファイルがありました。 この日、午後から海上自衛隊のP-3C Orionが新滑走路でタッチアンドゴーなどの離発着訓練飛行を行っていましたのを動画でも撮影していました。 Canon R6... 2022.06.13 航空
撮影Report 懐かしシリーズ”香港啓徳空港” 1990年代から2000年頃までは香港に行く度に街が変わったりして刺激的な街でした。 英国から中国へ香港が返還された際は50年間は現状維持されることと言われていたので、香港の繁栄は暫くは続くかと思っていましたが徐々に中国の影響が強くな... 2022.06.08 撮影Report
マイレージ JAL Wellness & Travelで1万マイル突破 去年の1月から始めたJAL Wellness & Travelですが、毎日一万歩を目指して歩いて来ましたが、今日歩いてゲットしたマイルが1万マイルを突破しました。 ちょうどと言うのか、このサービス始めたのがコロナ禍で会社までの行き帰り... 2022.06.05 マイレージ
撮影Report キヤノンRF600mm F11 IS STMを羽田で試す キヤノンフォトサークルの会員モニターに応募したRF600mm F11 IS STMが当たり、先日送られてきました。 20日までに返さないといけないので早速、多分このレンズを買ったら羽田で活躍するだろうと言うことで国際線ターミナルへ行ってみ... 2022.06.04 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/5/29撮影レポートその2 冬場の16時となるとかんり日が傾いて撮影も厳しくなる時間ですが、この時期はまだまだ明るいので撮影が出来て嬉しいですね。でもこれからどんどん暑くなって日陰の場所では撮影はつらい時期でもあります。 マイク、アルファ、ブラボー、チャーリー、... 2022.06.02 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/5/29撮影レポートその1 土曜日に成田に行きましたが、晴れたり曇ったりと天気がいまいちでちょっと不完全燃焼でしたので、日曜日は散歩がてら大井中央陸橋へ行って下(貨物)と上(飛行機)でも撮るかと、16Lアプローチになる時間に合わせて行ってきました。 15時に陸橋... 2022.05.31 撮影Report
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2022/5/28撮影レポート スイスの友人の命日が近くなり、今年も現地には行けないのでせめて思いだけと思い、SWISSのフライトがある土曜日の午前、LX161の離陸を見届けようと成田に行ってきました。 夏場らしく南風運用です。ならば三里塚のさくらの丘公園だねと11... 2022.05.29 撮影Report
航空 夏は羽田がアツくなる 既にお知らせしているとおり、ルフトハンザは6月から8月まで週3便運航でフランクフルト/羽田線にジャンボ、B747-8iを投入します。 9月からは週6便に倍増され曜日よりA340-300との交互運航がサマースケジュール終了まで続くことが予定... 2022.05.25 航空
撮影Report 【OKO/RJTY/横田基地】2022/5/22金網越しのエアフォースワン 今日から訪日したバイデン大統領。 エアフォースワンで羽田に降りるのだろうと思っていたら横田基地到着との事です。基地開放日にやってくるなんてあるのあ?と驚きましたね。 なら基地を見物してから会場か滑走路脇からエアフォースワンを撮影しよ... 2022.05.22 撮影Report
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2022/5/8撮影レポートその2 SQのB787-10が離陸した後、到着機を狙おうと34Lエンドに向かおうと車を走らせてさくらの丘公園当たりまで来た時にアプローチを聞いていたら、16Lへ進入を許可すると言っています。 あれ、16LってBランじゃない。ええーランチェンしてい... 2022.05.12 撮影Report
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2022/5/8撮影レポートその1 GWは羽田と成田に撮影に行こうと思ってましたが、なかなかいい天気に恵まれずGWも最終日になってしまいました。この日は北風予報だったのでRWY34Rからの離陸が撮れるという事で十余三東雲の丘に10時頃に到着。午前中の出発機を頂くことにします。... 2022.05.09 撮影Report
航空 滑走路延伸工事が進む成田B滑走路 GE最終日に成田空港でスポッティングをしてきました。 今日は午前中北風だったので出発機を狙おうとB滑走路のRWY16Lエンドにある十余三東雲の丘へ行ってみました。 今、B滑走路の並行誘導路が工事へ閉鎖されているので北風運用時は離陸がRW... 2022.05.08 航空