旅 10分毎に高速バスが来るとは 先日、仕事で茨城の潮来に行って来ました。行く前に時刻表で電車の時間を調べたら、千葉・成田で乗換えて2時間半掛かる。 遠いなぁと言っていたら、前にも言った同僚が、高速バスで潮来までなら1時間ですよ。と言うので調べると東京駅八重洲口から潮来ま... 2014.11.08 旅
旅 東京でエキサイティングなアクティビティ? 東京を訪れる訪日観光客に人気スポットというと、築地市場、浅草・秋葉原などと並んで、通勤電車も人気があるらしいです。 要は通勤ラッシュの電車に乗ってみようと言うわけです。 稀に、朝に訪日観光客らしきグループと乗り合わせる事がありま... 2014.11.06 旅
旅 ぐんまワンデー世界遺産パス 今日は、両毛線で走った「EL・SLシルク両毛」号の撮影に出掛けて来ました。 当初は出掛ける予定では無かったのですが、同じ日にD51の団体臨時列車が上越線を走ると言うので1日に2両のSLが撮影出来ると言うことで急遽の撮影となりました。 ... 2014.11.03 旅鉄道
旅 空港の検疫で申告する? 昨日、エボラの事で空港の検疫所について記事にしましたが、検疫所で申告する人は少ないんだろうなぁと思いながら昨日の続きを・・・ 今年3月にタイを訪れた際に下痢をしました。 久しぶりのアジアだったということもあり油断したのと、体調もイマ... 2014.10.30 旅
旅 水際作戦が功をなした? 羽田空港に到着した旅客がエボラ発症地域に滞在歴が有り発熱もしていたことから隔離され感染か?と一時騒がれましたが、結局は陰性判定となりひとまず経過観察となりました。 厚労省は水際作戦が上手く言ったとか言ってますが、そんな甘い話では無いで... 2014.10.29 旅
旅 観光列車流行り 電車に乗ったらちょうどJR時刻表の中吊り広告が目に入りました。 四国の観光列車が瀬戸内海バックに走る素晴らしい写真でしたね。 今、ローカル線に観光列車を走らせ都会からの観光客を呼んで沿線活性化に繋げようと言う取り組みが各地で盛り上が... 2014.10.27 旅鉄道
旅 8分接続は大忙し 昨日、越後湯沢で「はくたか21号」から直近の接続新幹線「Maxとき344号」への接続時間は8分。 週末ではくたかは満席。自由席は立席が出るほどでした。 越後湯沢ではほぼ全員が新幹線に向かう訳で、新幹線改札口前は人垣が出来る程集中しま... 2014.10.20 旅
旅 帰りは北越急行経由で 昨日、今日と訪れた富山ですが行程を終え、高岡から「はくたか21号」で越後湯沢に向かっています。 糸魚川の交直デットセクションでは「はくたか」は電気が消えないんですね。 行きの485系「北越」では消えていたのですが、新型はバッテリ... 2014.10.19 旅
旅 やっぱり485系だよね。 この週末は北陸旅行です。 行きは長岡経由で「北越2号」に乗車し、新幹線開業で廃止となる北越のお別れ乗車です。 帰りは時間の都合で「はくたか」です。 新幹線が事故で15分遅れだったので北越も接続待ちで遅れたので回復運転?で良い走りで... 2014.10.18 旅
旅 日本は緩いのかな? 日曜日、羽田空港でお召し機を撮影しましたが、最初は警備の警察官から現本(現地本部)の指示なのか撮影は出来ない旨の話がありました。 いつもVIPがタラップを降りる時以外なら撮影OKなんですけどねぇ~と言うと現本に掛け合ってくれOKとなり... 2014.10.15 旅
旅 特別エコノミー? LCCでは機体前方座席Exit-Rowと呼ばれる非常口前のシートは、シートピッチが広いことから特別扱いで、通常の座席指定料金よりも高い設定になっています。 フルサービスキャリアでは、この様なお得感がある座席は、今までは自社の上級マイレ... 2014.10.11 旅航空
旅 インバウンド観光客を増やすには 10月1日から旅行者に対する免税処置拡大と円安傾向を受け海外から日本を訪れるインバウンド観光客の増加が期待されています。 政府も10年位前からインバウンドを増やす運動をしていますが、それが実ったと言うより、中国やアジア周辺諸国の旅行ブーム... 2014.10.07 旅TRAVAIRの独り言
旅 やっぱり海側が埋まるのね。 再来週、家族で富山へ出掛けることにしており、今回は往復JRを利用する予定です。 まあ、一般的には上越新幹線で越後湯沢から「はくたか」で北陸へ向かうのですが、来春廃止になる「北越」にも乗っておこうと、往路は長岡経由で行く予定です。 ど... 2014.10.05 旅
旅 アンカレッジ経由便 先日、航空ニュースを見ていたら、中華航空(CI)が週3便の台北発アンカレッジ経由ニューヨーク行きの運航を再開したとの記事がありました。 機材はB747-400とあったのでこの双発機時代にジャンボでアンカレッジ経由とは?と驚きました。 ... 2014.10.04 旅
旅 HKエクスプレス、羽田線を増便 香港のLCCキャリア、香港エクスプレスが11月16日から香港ー羽田線を増便し、デイリーで2往復運航となります。 格安で香港弾丸旅行が可能なキャリアとして人気が高く、またインバウンド需要も旺盛なこともあっての増便です。 日本乗り入れの... 2014.10.02 旅航空