撮影Report

撮影Report

【VVTS/SGN/ホーチミン】2024/3/23撮影レポート1

もう1ヶ月前になってしまいましたが先月、ベトナムへスポッティング遠征した際の続きになります。 滞在3日目は「サイゴンの素晴らしいCafe② ~Lines Skys Rooftop & Lounge Bar~」へ行ってみました。場所の雰...
撮影Report

【VVTS/SGN/ホーチミン】2024/3/21撮影レポート2

こちらのcafeではドリンクをオーダーすれば好きなだけ滞在することが出来ます。なんか悪い気もしますが、今日は平日で空いているのでいいかなと現地のスポッターと情報交換しながら撮影を楽しみます。 エバーのサンリオキャラクタ塗装機がやってき...
撮影Report

【VVTS/SGN/ホーチミン】2024/3/21撮影レポート1

紹介が遅くなりましたが先月、ベトナムへスポッティング遠征した際の写真をUpいたしました。 初日は「サイゴンの素晴らしいCafe① ~Cathay Coffee~」へ行ってみました。付近の様子がわからないのでホテルから配車アプリ「Gra...
撮影Report

【RKSI/ICN/仁川】2024/3/20撮影レポート2

午前中パラダイスシティ脇で撮影し、ホテルをチェックアウトしお昼を近くのレストランで済ました後、午後の撮影に向かいます。 ホテルからは34L/Rの反対側に位置する5 star cafeの屋上から撮影ができるとの情報だったのでUberで車...
撮影Report

【RKSI/ICN/仁川】2024/3/20撮影レポート1

今回、ベトナム遠征はソウル経由で行ってきました。昨夏のICN発の往復を購入しておいたのでその復路を利用して3/19の夜に到着、空港近くのBest Western Premier Incheon Airportに宿泊しました。 部屋が9...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2024/3/10撮影レポート2

成田空港の展望デッキは檻状タイプになっていてところどころにレンズ窓がありますが総じて狭くてレンズを振れる位置が限られてしまうのなかなか上手く追えない時があるのが難点です。 空港入口の検問も無くなったので羽田空港みたいなワイヤータイプにして...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2024/3/10撮影レポート1

日曜日、羽田に行くつもりで用意してたのですが、どうせターミナルで撮影するならたまには成田の二タミで撮影してみるかと予定を変更して成田に向かいました。 京成本線経由で第二ターミナルの北側展望台には13時頃に到着して撮影開始です。 この...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2024/2/18撮影レポート

10日、福岡からの帰りに福岡空港で「京急ANAのマイルきっぷ」の往復タイプを購入し復路券が20日までなので、ルフトのジャンボに合わせて羽田に行ってきました。 12時から14時にかけてCランから上がる外航機が続きますがトップバッターはア...
撮影Report

【RJFF/FUK/福岡】2024/2/10夜景撮影レポート2

この日の昼間はそんなに寒くは有りませんでしたが夜になって北風が吹いてきて寒かったです。福岡は日本海側の気候なんですよね 寒さに耐えながら?撮影を続けます。 羽田にはやって来ないFDAのERJです。地方に行くと出会う確率が高いエアライ...
撮影Report

【RJFF/FUK/福岡】2024/2/10夜景撮影レポート1

前回、福岡空港からGKで帰る時には時間がなく福岡空港のお楽しみ?夜景撮影が出来なかったので今回はちゃんと撮影できるようにスケジュールしておきました。 この日は21:05発の7G54で帰るので19時過ぎに空港に到着して1時間程撮影をたの...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2024/2/3撮影レポート(2)

空の駅風和里しばやまでお目当ての生ホルモンを購入して車に戻るとランチェンしたようで16上がりになったようです。 今日は北風予報だったのに・・・とまあ、ココからならさくらの丘で上がりが撮れるからいいかと車を走らせます。 予想外のランチ...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2024/2/3撮影レポート(1)

土曜日は天気もよく久しぶりに成田に行って生モツを買ってモツ煮を作ろうと車で出掛けきました。 最近、週末の午前中は京葉道路が渋滞するので車だと面倒なのですが買い物があるので仕方ありません。 11時前にRWY16Rエンド側の空き地ポイン...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2024/1/14撮影レポート

日曜日の午後、南風運用だったのに気づいて急遽、中央防波堤に出撃してきました。 この時期はLDAアプローチでのインカーブ側から撮影できるのが15時近くまでと時間が長く光線も低めなので機体をよく照らしてくれます。 LDAアプローチは操縦...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2024/1/1撮影レポート2

第一ターミナルで撮影した後、ターミナルビル1階にある航空神社に初詣です。 「交通安全」を祈願したのですが・・・翌日にあんな事故が起きるとは思っても見ませんでした。 シャトルバスで第三ターミナルに移動してガルーダの出発を狙いますがそれ...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2024/1/1撮影レポート1

元旦は東京湾フェリーから初日の出を拝んだ後は久里浜から京急で初詣&初スポッティングと言う事で羽田空港へ向かいました。 特に元旦は天気が良ければ第三ターミナル越しに富士山が綺麗に見えるチャンスなんですよね。 以前はハミングバードがあったの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました