撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/9/26撮影レポート2 17時を過ぎると日が傾き露出が厳しきなってきます。以前ならもう帰るかとなるのですが、R6を手にしてからは夜景撮影も容易になり夜の撮影も楽しくなりました。 2機目の鬼滅の刃ジェットです。 このアニメは殆ど見てないのでキャラクターが描かれて... 2022.10.01 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/9/26撮影レポート1 9月末まで取得しないといけない休暇があったので、予定もなかった月曜日の午後に取得して天気も良かったので羽田に行って来ました。 夕方にハワイアン航空の到着をメインに、夜の流し撮り練習をしようとR6を持って15時過ぎに国際線ターミナル、今は第... 2022.09.29 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/9/18雨の日撮影レポート1 飛行機撮影は晴れの日で無いと絵にならないと勝手に思い込んでいましたが、先日雨の日に空港で撮影した写真を見て、雨は雨でまた趣がある絵になるというのに気づきました。 この日は台風の影響で雨が降ったり止んだりの南国のスコールの様な天気。予定も無... 2022.09.19 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/8/21撮影レポート 先週の羽田に行ったような気がしますが、ルフトハンザのジャンボもいつシップチェンジでやってこなくなるかも知れないので撮影出来るうちに撮影しておこうと日曜も行ってきました。 今日は途中でランチをしてから行ったのでOZやKEの出発には間に合... 2022.08.23 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/8/14撮影レポート お盆の日曜は貨物も無いしと言うことで羽田でも行こうかなとフライトを調べるとちょうど復活した金浦線のKEとOZにLHのジャンボが相次いで離陸するので行ってみるかと出掛けてきました。 台風が過ぎたので晴れるかと思いましたが雲が多く晴れたり... 2022.08.16 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/7/31撮影レポート 日曜の午後、遅延していたEF66-27牽引の貨物列車を新鶴見で撮影した後、時間的に丁度15時からの南風運用になるのでRWY22からの離陸を撮影しよと川崎から京急で天空橋へ向かいました。 京急川崎からならエアポート急行で乗り換え無しで楽... 2022.08.02 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/7/10撮影レポート 最近、羽田ばかりでの撮影が多いです。 やはり自宅から近いと言うこともありますが、ココ中防防波堤の中防大橋脇は車の中からでもLDAアプローチが撮影出来ちゃうので暑い日にはもってこい?と言う訳だったりします。 この日も天気が良いので15... 2022.07.15 撮影Report旅
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/7/3ルフトハンザ撮影レポート 6月からルフトハンザのFRA/HND線にジャンボが再投入され、7月からMUC/HND線がA350で再開され日曜日は両便とも運航される日なので早速撮影に出かけてきました。 ただMUC線の出発がFRAからの到着と時間的に被るのでとりあえずジャ... 2022.07.13 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/7/1撮影レポート2 DLの離陸を見届けた後、この時期は19時近くまで撮影出来るのでターミナル循環バスで第一ターミナルに移動して撮影します。 展望デッキに到着すると夕日バックで撮影しようとする同志が多く、空いている場所に布陣して撮影します。 ベトナム航空... 2022.07.10 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/7/1撮影レポート1 今年は梅雨明けが早かったので7月に入って暑い日が続いています。7/1は午前中人間ドックを受診し、午後も休みにしていたのでバリウム排出の緊急事態宣言があっても大丈夫?なように羽田の展望デッキへ 15時の都心ルートになった頃に到着して日陰... 2022.07.05 撮影Report
撮影Report キヤノンRF600mm F11 IS STMを羽田で試す キヤノンフォトサークルの会員モニターに応募したRF600mm F11 IS STMが当たり、先日送られてきました。 20日までに返さないといけないので早速、多分このレンズを買ったら羽田で活躍するだろうと言うことで国際線ターミナルへ行ってみ... 2022.06.04 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/5/29撮影レポートその2 冬場の16時となるとかんり日が傾いて撮影も厳しくなる時間ですが、この時期はまだまだ明るいので撮影が出来て嬉しいですね。でもこれからどんどん暑くなって日陰の場所では撮影はつらい時期でもあります。 マイク、アルファ、ブラボー、チャーリー、... 2022.06.02 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/5/29撮影レポートその1 土曜日に成田に行きましたが、晴れたり曇ったりと天気がいまいちでちょっと不完全燃焼でしたので、日曜日は散歩がてら大井中央陸橋へ行って下(貨物)と上(飛行機)でも撮るかと、16Lアプローチになる時間に合わせて行ってきました。 15時に陸橋... 2022.05.31 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/5/3撮影レポートその2 南風運用になったのでロケハンを兼ねて森ヶ崎公園に行ってみましたが、思っていたのとちょっと違うという事で、ここはやはり天空橋だよねと言うことで再び昭和島駅に戻ってモノレールで天空橋駅へ。 天空橋を渡って海老川沿いの公園に到着。 やっぱ... 2022.05.06 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/5/3撮影レポートその1 この日の予報は午後から南風が吹くので南風運用を撮影しようと羽田空港に向かいましたが、ATISを聞いてみると170°と南の風ですが北風運用のまま。 取り敢えず京浜島へ向かおうと昭和島から歩いて向かうとJALのA350がRWY34Lから上がる... 2022.05.04 撮影Report