撮影Report 【RJTT/HND/羽田】森ケ崎公園に行ってみました。 少し前に羽田近く、モノレールの昭和島駅から歩いて20分程の森ケ崎公園にある展望台から南風運用時のRWY16RアプローチとRWY22離陸が撮れると言う話を聞き、アプローチと離陸が撮れるのは羽田ではあまり無いので試しに行って見ようと出かけてきま... 2022.05.03 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/3/21撮影レポート インドとカンボジアに外遊に出掛けた首相を運ぶ為に政府専用機が帰ってくるので羽田へ撮影に行ってきました。 到着は15時過ぎの予想で、午後から南風になる予報でしたので都心通過ルートになるだろうから、大井中央ふ頭陸橋に行けば貨物列車も撮れるし一... 2022.03.21 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/3/15撮影レポート2 国際線ターミナルから連絡バスで第1ターミナルへ移動します。 以前は5分間隔で運転していたのが10分間隔になっていましたね。 すでに17時半になり夕闇が迫ってきてますが、今日はそれを目当てに撮影です。 A滑走路は第1ターミナルの方が近い... 2022.03.18 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/3/15撮影レポート1 そろそろ年度末に取得しないといけない休暇を処理しないといけないと言うことで午後に休暇を取得して羽田空港へ行って来ました。 3月だと言うのに気温が20℃を超えて南風運用です。 天空橋でRWY22からの上がりを撮ろうかと思ってましたが、乗っ... 2022.03.16 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/2/11撮影レポート 雪が降った10日の夜から11日の朝に雪が降った東京。空港の芝にも雪が積もっただろうと11日のお昼過ぎに羽田空港に行くと完全に溶けていいました。 第三ターミナルなら空港内の芝生もよく見えるだろうと行ったのですが・・・ ランプには雪どこ... 2022.02.14 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/2/6撮影レポート 日曜日、朝から天気が良かったのでサマースケジュールからジャンボに戻る予定のルフトのA340を撮りに行くかと到着時間に合わせて浮島町公園へ行ってきました。 12時半過ぎにバスで浮島町公園に到着すること結構雲が掛かってそれまで明るかった空... 2022.02.08 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/1/16撮影レポートその2 第二ターミナルの北側と南側にある展望デッキですが、南側はフェンスの下が歪曲していたり、高さがあったりと撮影しにくかったりするので北側の方が撮影しやすいですので個人的には北側の方が好きですね。 そう言えば南風運用で16Lに着陸する日に第... 2022.01.18 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/1/16撮影レポート1 去年から新機材として加わったミラーレスEos R6ですが、どうも流し撮りをすると今までの7D Mark2より止まり歩合が悪くときには全滅することもありました。 まあ連射速度も違うしレンズの癖も違うから仕方なのかも知れませんが、少し練習しよ... 2022.01.17 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/1/9撮影レポート 1日1万歩の日課を達成させる為に予定の無い休日は歩こうと散歩に行くにですがただ歩くのも面白く無いので何か目的を作っていくのですがこの日はモノレールの昭和島駅から京浜島のつばさ公園の往復にしました。 京浜島まで片道20分ほどで現地には1... 2022.01.10 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2022/1/1撮影レポート2 その1では富士山バックの写真を中心に紹介しましたが、その2では富士山以外の風景(と言ってもほとんど工場地帯ですが)の写真を紹介します。 この日は7DMark2とR6を持参しましたが、やはりAPS-Cカメラの方が羽田など滑走路からちょっ... 2022.01.04 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/12/12撮影レポート 日曜日の午後、南風運用だったので15時からのRWY22離陸を撮影しようかと天空橋に14時50分に到着してFR24をチェックすると、アプローチ機が房総半島からまっすぐ羽田に向かってます。 エアバンドのスイッチを入れるとILS RWY34... 2021.12.16 撮影Report
航空 羽田空港で夜間流しの練習 日曜日に小田原に行った際に「休日お出かけパス」を利用しました。小田原駅前の万葉倶楽部で打ち上げが終わり東海道線での帰り道、まだ乗れるからもったいないよなと切符を眺めていると、東京モノレールも乗れるに気づきます。朝に東海道線で東京都交の新車輸... 2021.11.30 航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/11/3撮影レポート2 今までのAPS-Cサイズカメラだとレンズによりますがあまり気にならなかったのですがフルサイズカメラで撮影すると時折、周辺光量不足で四隅が暗くなることがあります。 なので少し絞りを絞って撮影するようにしています。 さて政府専用機が到着... 2021.11.08 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/11/3撮影レポート1 政府専用機が早く到着するかも知れないと11時半過ぎに羽田空港第二ターミナルに到着して展望デッキに向かいました。 まだ時間が早いからかまだデッキのスペースは空いていたので撮影しやすい場所を確保できました。 A320Neoも増えてきまし... 2021.11.06 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2021/10/10撮影レポート2 南風運用のLDA22アプローチも都心通過ルートが運用が開始されたことで、午後15時でLDA22アプローチが中断されます。 夏場なら良いのですが、冬場は太陽の位置から一番良い光線状態の時にLDA22アプローチが撮影出来なくなるのはちょっと残... 2021.10.12 撮影Report