TRAVAIR

グルメ

福岡・天神【ラーメン】元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店

福岡随一の繁華街である天神にあるラーメン有名店の一つです。 面白いのはラーメン専門店ではなくて、いわゆる「街中華」なメニュー構成で一品料理や定食類が充実していて、その中にラーメンがあるという感じです。 なので餃子やチャーハンを食べな...
TRAVAIRの独り言

三度目の正直なのか・・・馬鹿なのか?

どうやら3度目の緊急事態宣言が都下に出るのは確実なものになりました。 しかし今日の報道を見てると、その期間がGW期間だけと言う都民を馬鹿にしたような対応をするというのでしから、もうこいつらの言うことを聞いてもダメだなと感じます。 ...
航空

山口宇部空港

日本でも有数のトラフィックを誇る羽田空港でもこのコロナ禍での減便で、時間帯によってはトラフィックの間隔が空くことがあります。 地方空港に至っては日に数便と言う空港も少なくない中、減便でさらに減っていますから空港経営も厳しいでしょうね。 ...

夜散歩で天神さまの藤を撮影

在宅勤務の後、いつもの新小岩操車場までの散歩に行こうとしましたが、出遅れてしまい1090レの発車に間に合わないので、今日は反対方向へ。 今年は気温が高いので「藤」の開花も早いと言うので亀戸天神へ。 藤の花の香りが漂っています。昨年に...
撮影Report

2021/4/18 羽田で政府専用機を撮影

今日はアメリカへ行った日本の怪獣?ガースが政府専用機で成果も無く帰って来ると言うので、ガースはどうでも良いけど政府専用機は撮影チャンスが少ないし、天気も良いので撮影してきました。 政府専用機の到着時刻は「午後羽田着」しか公表されていま...
グルメ

福岡・吉塚【天ぷら】だるまの天ぷら定食

札幌で「だるま」と言えばジンギスカンですが、福岡で「だるま」と言うと天ぷらになるようで、博多駅から1駅、吉塚駅から線路沿いに歩いて5分程のところに「だるまの天ぷら定食」本店があります。 福岡で天ぷらと言えば「ひらお」が有名ですが街中心...
鉄道

撮り鉄は馬鹿なのか?愚行が続くよどこまでも

撮り鉄でもある自分が言うのも何ですが、ホント撮り鉄は馬鹿ですよね。 たかが鉄道の写真を撮るために、違法行為を繰り返しているのですから・・・ 先日の多摩川橋梁での敷地内立入による列車運行妨害があったばかりですが、同じ中央線の高尾駅先に...
鉄道

航空需要が減ってモノレールも減った

先週末の早朝、浜松町から空港快速に乗って羽田空港に向かいました。 昨年の11月、GoTo Travel真っ盛りの平日に同じ時間帯の空港快速に乗っていますが、その時はビジネスらしき姿は少なかったものの行楽客でほぼ座席が埋まっていました。 ...
Hot Spring Report

山口県【徳佐】柚木慈生温泉

オススメ度:★★★★★ 泉質:含二酸化炭素-ナトリウム・カリシウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉 《源泉温度》17.1℃ 《湧出量》78.7L/min 《PH値》6.2 《成分合計》5634mg/kg 《加温》有 《加水》無 《循環》...

エアトラベルをしよう!⑭

2ヶ月半に渡った緊急事態宣言が解除された東京に来週から、「まん延防止等重点措置」が適用されることになりました。 ホント、政府のコロナ対策は愚策続き。正直もうこんな政府に協力?するのが馬鹿らしくなります。 さて、久々のエアトラベルシリ...
航空

コロナで前倒し退役が進む

JALが2021年3月末をもって運航停止となっていたPW4000エンジンを搭載したB777-200とB777-300の13機を予定より前倒しして退役させたと発表しました。 コロナ禍で航空需要が減っている中、エンジンに重大な不具合を抱え...
釣り

【ヒラメ】(4/3)大原港・うすい丸

今年は1月に入って緊急事態宣言が発出されて2ヶ月半に渡る自粛?活動となりなかなか初釣りに行けない状況でしたた、ようやく行くことが出来ました。 1シーズンに1回はヒラメを釣って食べたいよね。と言うことで初釣りは大原となりました。 大原...
航空

安い?高い?かは人それぞれかな

ANAが羽田空港で駐機しているB777-300ERの機内をレストランにするイベント「翼のレストランHANEDA」が行われました。 羽田発フランクフルト行と言う設定で飛ぶことは無いが機内で、実際に国際線で提供しているメニューを食べると言...
鉄道

回数券は消えゆく運命なのか?

JR西日本は、自社エリアの6割近くを占める「ICOCA」サービスエリア内において、普通回数乗車券の発売を9月30日で終了することを発表しました。 京阪神エリアでは金券ショップでの普通回数乗車券をバラ売りしている店舗が多く利用者も多いことで...
搭乗レポート

【RJAA/NRT/成田】2021/3/29さくらの山撮影レポート

今日は年休消化でお休み。 我が家買い置きの「さつまいも」が切れたので、栗源の道の駅まで補給の為買い出した後にお決まり?の「成田さくらの山」へ。 毎年タイミングが合わず撮影できなかった桜と飛行機を撮影してきました。 時期的に散り始め...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました